2005年11月08日

三条市視察実況

今週号のAERA表紙にはダン・ギルモアさんという人が。11ページの説明には「世界的に知られる人気ブロガー」とあります。ダンさんはブログブームのはじまるはるか前のなんと99年にブログを開始したとか!自分はパソコンさえも持っていませんでした…。アエラの表紙になったことは、ダンさんのブログ(英語に抵抗のない方はどうぞ→http://bayosphere.com/blog/dangillmor)にも書かれています。コメントも沢山ひっついてますよ。SOHOしずおかでは12月に「ビジネスブログ講座」を開催しますが(詳細→http://www.soho-shizuoka.gr.jp/shizuoka/news/200512businessblog.html)こちらにも日々受講のお申し込みをいただいております。まさに「ブログは今から!」だなあと思う限りです。

さて、本日もお客様が沢山お見えになっていますが、16名様の団体で現在お見えになっているのは、新潟県は三条市の皆様です。SOHOしずおかにいらっしゃる前に静岡市産学交流センターを視察され、現在(午後3時すぎ)つぶやき隊正面の小さなSOHOしずおかラウンジを埋めつくされております。ビネストは広いから、さぞかし狭いなと思っていらっしゃることでしょう。

…さっそく小出マネージャーの熱弁が炸裂しておりますが、皆さんかなり真剣なまなざしでお聞きになってます…物音一つ立てるのも怖いです。ホチキスの音、立てていいですか…

あっ、質問タイムに入りました。小出マネージャーの考え方に対する賛同の意見や、今あるものを活かす方法、創業・産業支援についてかなり掘り下げた質問など、様々な意見交換がされております… 以前に三条市で開催された小出マネージャー講演をお聞きになった方々もいらっしゃるみたいです!と思ったら、もうご出発の様子。時間があまり無いようですね…受付周辺で深々と頭を下げてお礼をしていただいてます。また静岡に来ることがあったらお寄りくださいね!


以上視察の様子を現場のつぶやき隊一号がお届けしました。(実況中継っぽい?ダメですか…)

お知らせ!NPO法人SOHO・アット・しずおかによる起業家教育を受けた中学生のホンキ系フリーマーケットが開催されます!11月13日の日曜日は静岡市立中島中学校へGO!詳細は→
http://www.soho-shizuoka.gr.jp/shizuoka/news/NPO_fleamarket.html