2005年11月25日

とにかくいろいろあります。

本日2発目のつぶやきです。あっ!そういえば本日でSOHOしずおか主催ビジネスブログ講座12月コースが満員御礼となりました!ああ〜っ遅かった!とか思っているソコのアナタ!新年1月も同じ内容で開講決定ですよ〜。http://www.soho-shizuoka.gr.jp/shizuoka/news/200601businessblog.html

最近開くHPがどれもこれもブログ形式。自社サイトをブログで開設する人が増えている現実をひしひしと感じるつぶやき隊です。ちなみに最近発見した小出マネージャーの秘蔵(でもない)ネット配信動画(インタビュー)もブログ形式サイトで紹介されていました。http://blog.ovs.jp/?cid=14310 このページの中ほどにございますよ!今後もブログがますます熱くなりそうデス

さて、このつぶやきでつぶやかせていただくお客様は、アグリフォーラムin浜松実行委員会の皆様です!(静岡県西部農林事務所の皆様から農業者の方々、昨年度のフォーラム実行委員の方々等)すごい団体でいらしたので写真におさまっておりません!

アグリフォーラムin浜松は、農業に関わる人達のための特大異業種交流会で、昨年度の全大会では小出マネージャーをコーディネーターに、マーケティングプランナーの富山氏、管理栄養士の古旗氏などがパネリストで参加、地域農業の可能性について討論しました。新聞も各紙で報道され、大きな話題を呼びました。そのアグリフォーラムですが、2006年ももちろん開催しますよ!ということで小出マネージャーと意見交換をするべくお見えになったのが写真の皆様です。

チラシを見せて頂きましたが、開催は来年2月9日(木)。分科会では「儲かる農業」「担い手育成」など、農業に従事している方々には非常に興味深いテーマで意見交換が出来るようです。つぶやき隊従事の自分も”儲かる”という言葉はビビッときました。2006年のお知らせは未だのようですが…HPはコチラhttp://homepage2.nifty.com/hamanakoagriforum/  


2005年11月25日

ネタだらけです

皆さん本日は2回つぶやきますのでよろしくお願いします。なぜならばネタだらけだからです。ネタ帳パンク寸前!(許容量も低いですが)しかも最近一回のつぶやきがすごく長いし!こんなの自分が読者だったら読んでられないというくらい書いてて、すみません。でも読んでくださる皆様に大感謝です。m(_ _)m

 
さて、まず写真上2枚をご覧あれ…写真をみただけでピーンときたアナタはSOHOしずおかツウです。はい、こちらはSOHOしずおか入居者のK&S PHOTOGRAPH∞代表萩原氏の最新記事でございます!掲載雑誌は、モーターマガジン社が発行する「月刊カメラマン」というハイ・アマチュア/プロご用達雑誌です。http://www.motormagazinesha.co.jp/medialog/books/index.html

↑このHPにも出ていますが、12月号誌上では”カメラマン最前線 萩原和幸「“どきどき”の共演」”と題して、何ページにも渡り「フォトグラファー」としての萩原さんに密着取材した記事が!どうやったら萩原さんのように撮れるのか、どんなテクニックを使って被写体の「味」をとらえるのか、書かれています。

ええ、業界第一線をゆくカメラマンさんでございます。夏の地元商店街で開催された夜店市では、なんと破格もいいとこ100円ポッキリで萩原さんが写真をとってくれる”撮影会”が行われましたが、大繁盛でした。萩原さん汗だくでした…

さて、下の写真をご覧頂きましょう。本日の午後小出マネージャーに相談の為お見えになった、静岡県立大学の3年生さんで井出千晴さんと中村良平さんです。卒論についてお話をする予定だった様子ですが、やはり目の前の”就職活動”が一番気になる様子で、主に就職関係について小出マネージャーの意見を聞いていたみたいデス。


自分は大学にいってませんが、今日来られたのが大学3年生さん、そして昨日も紹介した、現在SOHOしずおかでインターンをしている植田さんは大学4年生さん。大学3年生の顔、そして大学4年生の顔を同時にみると、結構興味深いものを感じたつぶやき隊でした!