2005年12月26日

『萌え』ビジネスキターーー(゚∀゚)ーーー!!

つぶやき読者の皆様クリスマスはいかが過ごされましたか?ケーキにツリー、サンタに友達に恋人・家族等々、ハッピーだった方もそうでなかった方も、つぶやき隊のクリスマスの話を聞いたら楽しくなっちゃいますよ!

つぶやき隊一号的クリスマスの過ごし方:1.東京ビッグサイトに行く 2.一緒に行くのはボスとそして相談者の方 3.日本最大級オタクイベントに参加する 4.おまけに秋葉原オタク街にも行ってみる

…皆様は9月9日のつぶやきを覚えていらっしゃるでしょうか…?覚えてるわけないですね、ハイ。あの日お見えになったのは、源氏名”琴子”ちゃんと名付けられた(株)ボークス製のスーパードルフィーといわれているお人形さんと、「ねこの手工房http://www.nekonote.gr.jp/」さんの猫ママ。猫ママさんのビジネスは、この超お高いドール用服飾雑貨の制作です。琴子ちゃんがお召しになっていたものもそうでしたが、とっても素敵に出来てるんです。だからネットにアップするとすぐ売り切れます。


猫ママさんには今大きな夢があります。その前に達成する目標がいくつもあります。それらは小出マネージャーとの意見交換の中で固まってきたそうですが、とにかくこれらのステップを踏むためには小出マネージャーにドルフィービジネスの現場を見てもらわなくてはならない!とこの度、ねこの手工房さんも出店した『ドールズ・パーティー14 2005in X'mas』と名付けられた(株)ボークス主催のイベントをご案内してくれたのです!

 

まあ写真をご覧下さい…お人形さんの写真、和服を着ていると超モダンなひな人形って感じしません?これらは(株)ボークス社のワンオフドールだそうです。その隣で一人で写っている美形人形は今一番人気の椹木雪之丞(さわらぎゆきのじょう)君です。16歳、お父さんはロシアの軍人だったそうです。ウ〜ン!こういったドールは買うのではなく、”お迎え”するのだそうです。ソウ!ちなみに雪之丞くんをお迎えしたい方は120,000円払います。
イベントにはこういった超美形のお人形さんをつれた方々が大集合!出店されている方々はお人形さんをきれいに飾りたて、着せている服や靴などの小物を売っていらっしゃいました…もちろん人形のパーツ(目玉からはじまり足まで)も売られてました。あ、腕とか胴体とか別々で買えますから。カスタマイズって言うんですよ!

写真にうつっている長蛇の列は、寒い寒い会場の外で、何時間もの間限定商品を求める列に並んでいた何百人もの方々の中から、抽選の結果で一番最初に入ることが出来た方々。この写真をとったときはまだ一般の入場は”待機中”でしたので、開場はガラリとしてますね…この後手前に写っているテーブルにはご持参のドールをずらりと並べた入場者の方々で埋まりまして…

昨日だけで億以上のお金が動いたのではないでしょうか。オタクビジネスのパワーを目の当たりにして、つぶやき隊一号、最初は放心状態が少し続きました。ドールは1体以上お持ちの方が多いそうです。はまっちゃうらしいですよ。で、女性が多いんです。入場者の7割近くは女性!30代・40代。お金がある、というよりお金を落とせる人たち。あっ!これかわい〜っ!ってなんか小さなTシャツを5000円出して買いますから。すごすぎます。

とても貴重な体験をした2005年クリスマスでした。ビジネスウーマンとしての猫ママさんとお話が出来たのも超ラッキー!ところで、猫ママさんのほうでは今後ビッグな展開がありそうな予感。ドールオタク業界今後の動きに目が離せません。

最後にお知らせ一つ。平成18年2月に予定していたビジネスブログ講座は中止となりました。平成18年1月のコースが最後となります。まだ席はありますよ〜