2006年02月09日

強力なネットワークとなりつつあります

つぶやき読者の皆様、こんにちは。現在2月9日14:00。今朝も静岡は寒い朝となりました!つぶやき隊一号は自転車(ママチャリとも言う。まだママではありませんが前後カゴ付です)通勤。寒がりなのでロングコートにテン(毛皮)を首に巻き、その上あの映画”マトリックス”系のサングラスをつけてママチャリで疾走する姿はさぞかし怪しいかと思われますが、個性とも呼ぶ。

そんなつぶやき隊一号の外見はどうでもいいとして、本日お見えになったお客様のご紹介をしましょう。(写真参照)お名前は小島孝仁さん。一昨日のSOHOしずおかビジネスプランコンテストhttp://www.soho-shizuoka.gr.jp/shizuoka/news/bpc2005result.htmlにもお見えになっていた方です。受付にいると結構人の顔をおぼえているものですね!

小島さんは、静鉄不動産の方です。さて、ここで興味深いコトがあるのですが、静岡市の中心部からほんの少し離れた(徒歩数分程度)場所に、「鷹匠」という地名の場所があります。遠い昔静岡に駿府城があり、周辺が城下町として繁栄していたころはタカを飼いならして狩猟などをしていた”鷹匠”といわれる人達がいた場所だったのでしょう。現在は鷹匠の人影も見ませんが、実は今この鷹匠地域が、「静岡の代官山」と呼ばれているとか!

東京と静岡をご存知の方、今アナタの顔を見てみたい。でも確かに昔と比べれば、あの地域にはかなりモダンで、静岡の標準からみたらかっこいいお店が次々と出てきています。この仕掛人が小島さんだったりするのでしょうか!?


そう!小島さんはこの鷹匠地域の活性化に取り組んでいらっしゃる方で、これから起業しようとしている方などを中心に、ステキなお店作りを鷹匠でスタートしてみませんかと提案されています。不動産屋さんとはまったく縁のないつぶやき隊一号ですが、結構隅々までサポートしてくれるんだなあ、と感心中。物件はもちろん、資金計画やグラフィック制作、広告宣伝まで!

起業・産業支援施設として、また強力な人脈が出来たSOHOしずおかです。

お知らせ!明日は静岡発!ランデヴープロジェクトの新商品発表会です。デザイナーと地場産業のコラボが生み出すお子様向け新商品はいかなるものか!楽しみです。まだ参加受付してますよ〜
http://www.soho-shizuoka.gr.jp/shizuoka/news/rv2005.html