2006年07月05日

フェアトレードで日本人もLOHAS。

こんにちは!つぶやきタカシマです。
今日の豪雨には参り気味です・・・。

さて、今日も朝からたくさんのお客様がお見えです。
写真は午後にいらっしゃった井深さん。清水町や沼津市でオーガニックな材料を使い、衣料雑貨やカフェなど「衣・食・住・遊」生活全般にわたって商品を提案しているお店http://www.organic-c.com/oc/を経営されています。今回はお店のブランド化をするとともに、オーガニックへの関心を高めたい!と意気込みでいらっしゃいました。井深さんは早期からフェアトレードに目をつけ、商品を取り扱ってきたそうで、面白いイベントなども開催されているようです。日本人の生活習慣が「LOHAS」という言葉とともに見直されつつある現代。オーガニックな商品ももっともっと展開が広まりそうです。

そしてそして、下段の写真は昨日のあきない総合研究所http://www.vsn.jp/のオープニングの様子。多くの方が入れ替わり立ち代りお祝いに駆けつける中、小出マネージャーも創業支援西の横綱・吉田雅紀さんのもとへと駆けつけましたよ。夢をもって、バリバリ頑張っている方の熱気とはこんなにすごいものか?!と思うくらい、終始事務所の中は熱気にあふれかえってました。ますますのご活躍をお祈りしてます!!