2006年08月25日

お客様図鑑

つぶやき隊一号です。おお8月25日…女性起業家フェスタ http://www.soho-shizuoka.gr.jp/shizuoka/news/2006summerfesta.htmlの開催まであと4日となりました!一号、フェスタ事務局代表としてドキドキです。準備も着々とすすめておりますが、どこまでやってもどこか不安なのは何ゆえ?

そんな今日のつぶやきはお客様図鑑です。とにかくご紹介しきれませんから!人間って言葉を発する一日の限度がないのかな?と思うくらいご相談にお見えになる方々の対応に朝昼晩追われている小出マネージャー…でも声が枯れたこともないし…この仕事は本当に宿命だったのでしょう!

写真上は、昨日なんと長崎県からお見えになった川原貞治さん。SOHOしずおかに7月からご入居されているA+Yhttp://www.ay-web.net/の加藤様をつうじて小出マネージャーに会うことになりました。創業ご希望とのこと。チャレンジ精神旺盛な川原さん!がんばってくださいねー!

↑も昨日のお客様。美容やアロマセラピー、エステに関する本格的な技術と知識を養成する学校として非常に有名なアクトインターナショナルhttp://www.ais-shizuoka.com/の校長先生であり、エステティシャン、アロマセラピストの太田奈月さんです。以前にもご相談にお見えになったそうで、お久しぶりのご訪問は新しく出来たスクールガイドのご報告と今後の展開についての意見交換。いやー、すらっとした、素敵な方でした…さすがエステ学校の校長さんです。

写真↑は、本日なんと兵庫県尼崎市からお見えになった、京阪神金属工業(株)http://www.netpassport.or.jp/~wsfuruka/KEIHANSHIN/社長の古川さんです。HPを見るとメッセージは明確。”阪神大震災の経験を生かして、近い将来に来るであろう「東海地震」「東南海・南海地震」に備えて、防災(減災)機器の開発を致しております。”ということで、本日お持ちいただいたのはドア緊急開放装置のDoor i 太。(ドア開いたと読みます。)NHKのニュースでもご紹介されたそうです!!

一号宅は昭和43年に建てられた恐ろしく古いアパート。地震がおこったらドアが開かなくなるだろうなと常々思っていました。こんな商品があるんだ!今晩さっそく母に話すとします。