2005年08月29日
相手のリズム


おはようございます!!今日は月曜日!今週もはりきってイキマショー!本日朝1のつぶやきは、昨日静岡駅ビルパルシェ7階にあるSBS学院さんにて開催された、おなじみ鶴田京子さんの”ラテンダンスでコーチング”講座潜入報告で〜す。
講座開始後まずウォーミングアップ。ラテンの音を聞きながら自由に歩いてみたり、またペアになってストレッチをしてみたり、みんなで一つのことをしてみたり、と、場の雰囲気をリラックスさせるような感じでスタート。ラテンの軽快な音に、つぶやき隊もちょっと入りたい…と思ってしまいます。
そして職業ダンスなるものが登場!コックさん、とかそういった職業を決めて、音楽に合わせて、コックさんのイメージを体で表現してみる!お医者さんや、トラックの運転手さんといったお題も登場。正解の全く無いダンスに皆さんは手を振り上げ足を上げ、自分なりのダンスを披露!そして周りのみんなも合わせて踊る、踊る!これは面白かった!

コーチング的内容の強いものが始まったのは、開始から45分後くらい。ラテンの音楽に合わせて、3拍子のステップを、1人で、続いてペアで開始。”正しいステップじゃなくちゃいけない”という思いは捨てて自分なりのステップで。そしてペアで手をとって、3拍子の練習。最初は大きめにかけてたラテンの音楽をだんだん音量をさげ、最後には音を全く無くして、静かな中で、しかも目をつぶって、ペアのまま3拍子を続けます。”相手のことを、感じてください。どんな人なんだろう…””正しいステップはないです。自分なりのステップで。””相手のリズムを感じるんです”鶴田さんの優しい声がなんかココロに響くって感じでした。講座はこの後ももちろん続いたわけですが、つぶやき隊はこの辺で撤収!残念!
相手のリズムを感じること…ダンスを通して、回りにいる人たちの心を感じ、そして自分の心を感じる。なんかすごく新しいものを体験しました!つぶやき隊も挑戦したい〜っ
小出マネージャーの出張相談会的週末その2
小出マネージャーの出張相談会的週末
海外体験のすゝめ 本格始動!!!
NPO法人マンパワーカフェの快進撃
小出マネージャー@静岡市産学交流センター
ビジネス支援図書館でビジネス支援します!
小出マネージャーの出張相談会的週末
海外体験のすゝめ 本格始動!!!
NPO法人マンパワーカフェの快進撃
小出マネージャー@静岡市産学交流センター
ビジネス支援図書館でビジネス支援します!
Posted by back2 at 09:32
│つぶやき隊場外突撃記録