2004年11月30日

May I help you?

「いらっしゃいませ」「お困りのことはありませんか」の言葉をかけられると何かその人との壁が少しばかりなくなり、距離が少し近くなったきがしませんか?
May I help you?
先日、朝日新聞に『起業相談「声掛け」で好調』の題で大きな記事となりました。そう、静岡市産学交流センターで活躍中の「きっかけづくり隊」(へんなネーミングでごめんなさい)と我ら町田マネージャーがクローズアップされたもの。

「声掛け=きかっけ」。これにより「集客→大きなネットワーク構築」する。その人の流れこそがビジネスチャンスを掴む可能性を大きくする。これはまさにSOHO@しずおかが常に心掛けていること。

近隣のインキュベーション施設やビジネス支援施設と連携を深めて更なるネットワークの構築をし、支援施設が集積するこの地を「地域活性化の拠点」に、「産業・ベンチャー支援を核としたまちづくり」を。これが、小出、町田両マネージャーが目指すものなのです。


同じカテゴリー(つぶやき隊場外突撃記録)の記事画像
小出マネージャーの出張相談会的週末その2
海外体験のすゝめ 本格始動!!!
NPO法人マンパワーカフェの快進撃
小出マネージャー@静岡市産学交流センター
ビジネス支援図書館でビジネス支援します!
ビジネスマナー、再認識!
同じカテゴリー(つぶやき隊場外突撃記録)の記事
 小出マネージャーの出張相談会的週末その2 (2007-05-14 16:15)
 小出マネージャーの出張相談会的週末 (2007-05-14 12:16)
 海外体験のすゝめ 本格始動!!! (2007-05-12 18:10)
 NPO法人マンパワーカフェの快進撃 (2007-05-11 16:53)
 小出マネージャー@静岡市産学交流センター (2007-05-10 11:10)
 ビジネス支援図書館でビジネス支援します! (2007-04-28 16:49)


削除
May I help you?