2007年06月05日

地道に地道にがんばりつづける大切さ

小出です。

先日 静岡県のNPO支援の重鎮 NPO法人「活き活きネットワーク」の杉本彰子理事長、杉本昭夫事務局長、「しずおかNPO活動推進委員会」の日詰一幸委員長(静岡大学人文学部教授)がSOHOしずおかにお越しになりました。

地道に地道にがんばりつづける大切さ

静岡県のNPO第1号でありその情熱あふれる活動は国からも高く評価されている「活き活きネットワーク」、やさしい語り口と卓越した知識、見識でNPOの本質、コミュニティ活性化のあり方を地域に広めていただいている日詰先生は静岡県のNPO活動の要です。

皆さんとの出会いは3年前。
静岡県のNPO支援の拠点「ふじのくにNPO活動センター」の運営に一緒にお手伝いさせていただく事となり年に何度かこのような形で意見交換させていただいています。

皆さんとお会いし その活動から教えていただけることは「地道に地道にがんばりつづける大切さ」です。
これからも皆さんと一緒にコミュニティビジネス支援、地域活性に協力していきたいと強く感じました。

※杉本彰子理事長は昨年内閣府「女性のチャレンジ賞」を受賞しています
http://ikiiki.canariya.net/1-1tusin.html


同じカテゴリー(小出の一枚)の記事画像
地場産チーズを世界へ!
20年の重み!
速弁!差別化戦略の可能性は?
ターミネーターがやって来た!?
がんばれ!女性起業UPルーム 
ところてんスイーツ「ところん」物語
同じカテゴリー(小出の一枚)の記事
 三重が熱い! (2007-06-13 22:30)
 チャレコミの仲間たちと共に (2007-06-10 13:18)
 京都商工会議所の起業家魂 (2007-06-03 13:30)
 地場産チーズを世界へ! (2007-05-29 14:44)
 20年の重み! (2007-05-25 22:27)
 速弁!差別化戦略の可能性は? (2007-05-24 23:14)

Posted by back2 at 22:03 │小出の一枚

削除
地道に地道にがんばりつづける大切さ