2007年04月16日

つぶやき隊7号の突撃レポIN富士

土曜日に富士市で行われた、小出マネージャー出張相談会。
つぶやき隊7号の突撃レポIN富士
小出マネージャーの出張相談会として独立させたのは「初」とあって、静岡新聞さんの取材もあった様子ですが、身内からは先月つぶやき隊認定を受けた7号が会場に潜入!

その様子を、簡単に報告してね〜(^O^)/と軽めにお願いしてあったのですが、「予想外」に気合のはいった7号レポートが出来上がった様子。以下、どうぞ。
--------------------------------------------------------------------------------------
再びやって参りました、小出ボスの故郷富士吉原。(←つぶやき隊一号補足:昨年12月に開催された起業家支援セミナーに参加した方々を対象とした相談会も7号が直撃してます)

行政が休日に起業相談会を本格的に開催するって実は初じゃない?とエンジン全開のボス。
そりゃあ、聞き手も気合はいりまさあ!ということで、さっそく参りましょう。
つぶやき隊7号の突撃レポIN富士
本日最初のお客様「水野製紐所」の水野さんと、「TSProject(株)」の松井さん。
水野さんに見せて頂いたのは、紐でつくったわらじ。

今、簡単にできてプロ並みな仕上がりが楽しめる趣味のキットが人気とかで、効果的な売り込み方法をご相談にいらっしゃいました。カラフルでわらじのイメージが一掃されそう。新たなひもわらじの世界に期待です!
つぶやき隊7号の突撃レポIN富士

松井さんからは、おみくじつきの名刺をいただきました。やった大吉!
現在、汚水処理の技術として創造法第1号認定を受けた方とともに、販路拡大を模索中とのこと。ボスの口からは次々と支援機関の名前が挙がっていました。ボスいわく「僕らの仕事はおせっかいであることが大事」とか。
つぶやき隊7号の突撃レポIN富士

続きましては、富士市でケーキ屋を開こうと頑張っている加藤さんご夫婦。
奥さまは素敵な着物でいらしていただきました。
つぶやき隊7号の突撃レポIN富士
商店街のおしゃれなケーキ屋さん・・・花より団子ならぬケーキの7号、勝手に想像膨らませてしまいました。先日つぶやき隊一号がご紹介しました、パン屋「ハウスブロートむぎ」の話も交えて、「おいしくてすてきなお店なら人はくる!」とケーキ党のボス。ぜひ夢実現させてください。ワタクシ胃袋からも応援したいとおもいます。

3番目のいらしたのは富士本町の写真店主、伊藤さん。
つぶやき隊7号の突撃レポIN富士
以前TMOの関係でも小出ボスとお会いしたことあるとか。ブライダルスナップのお仕事もなさっています。新郎新婦の最高の笑顔を引き出すフォトグラファー。プロ意識が垣間見える意見交換、熱かったです。

本日最後のお客様は、整理収納カウンセラーの中田さん
つぶやき隊7号の突撃レポIN富士
小出ボスとも顔なじみの方です。新しい講座のことで意見交換にいらっしゃいました。ココロの疲れは部屋に出ると言いますが・・・ドキッ!間違いなく7号該当者です。話も盛り上がり、中田さんからボスへインタビューも。

「忙しいのに仕事をこなすヒケツは?」「ため込まないこと!大変でもすぐアクション。滞らないように走らせちゃう。瞬時に判断、即アクション」お客様満足度重視のためには、手を抜かない。ここにプロあり!相談者の笑顔もここから生まれるんですね。

以上、怒涛の相談会無事終了。次回は5月!乞うご期待。

7号もゆきます!
(@0@)!←一号リアクション


同じカテゴリー(つぶやき隊場外突撃記録)の記事画像
小出マネージャーの出張相談会的週末その2
海外体験のすゝめ 本格始動!!!
NPO法人マンパワーカフェの快進撃
小出マネージャー@静岡市産学交流センター
ビジネス支援図書館でビジネス支援します!
ビジネスマナー、再認識!
同じカテゴリー(つぶやき隊場外突撃記録)の記事
 小出マネージャーの出張相談会的週末その2 (2007-05-14 16:15)
 小出マネージャーの出張相談会的週末 (2007-05-14 12:16)
 海外体験のすゝめ 本格始動!!! (2007-05-12 18:10)
 NPO法人マンパワーカフェの快進撃 (2007-05-11 16:53)
 小出マネージャー@静岡市産学交流センター (2007-05-10 11:10)
 ビジネス支援図書館でビジネス支援します! (2007-04-28 16:49)


削除
つぶやき隊7号の突撃レポIN富士