2006年08月12日

極上ベトナム料理を静岡でどうぞ その2

ベトナムは以前100年あまりフランスの支配下にあったため、料理もフランス料理と、お隣中国の中華料理の影響をとてもつよく受けているそうです。
極上ベトナム料理を静岡でどうぞ その2
盛り方がすごく綺麗だし、香草の使い方もすごく繊細です。ほんのり香るスイートバジルやコリアンダーが食欲をそそり、心の中で「職場にいるボスと2号に感謝…」と思いながら前菜で出た「オクラスープ」(えび、カニ入り!)、「生春巻」「青パパイヤサラダ」「蟹キッシュと鶏手羽先詰め焼 盛り合わせ」をペロリと完食。

続いて主菜の「白身魚のサイコロステーキ」「海老・小松菜炒め」(画像↑)もペロリと完食。そして大好物「牛肉のフォー」でフィニッシュ!最高に幸せでした…

お料理はそれぞれ絶妙なタイミングで提供され、待つことも早すぎることもなく。一号以外に10人くらいがレストランで食事をしていましたが、なんと料理を出していたのはマイさんお一人!!(↓左、女性。男性はウェイターさん)
極上ベトナム料理を静岡でどうぞ その2
食後に出たデザート「チェー」も甘すぎず最高!練乳を入れていただく驚きのベトナムコーヒーもなんともアジアンで、レイさんが着ているアオザイも超素敵だし、ハスのお茶はさっぱりしてて美味しいし、あ〜もう今すぐベトナムに行きたい!!という衝動にかられたディナーでした…

ANNAMさんは来週16日のオープンに向けて最終準備をすすめているところ。静岡市の方は、伝馬町通りを春日町方面にゆくこと5Jから徒歩約10分。住所は葵区伝馬町17−9です。笑顔が素敵なベトナム人留学生さんたちがウェイティングしてくれる、とっても暖かい雰囲気のANNAM(安南・あんなん。)、ランチはもっとカジュアルな雰囲気でフォーを中心に提供するとか。是非!一度足を運ばれてください!(↓レイさんと旦那様の小林さん)
極上ベトナム料理を静岡でどうぞ その2


同じカテゴリー(つぶやき隊場外突撃記録)の記事画像
小出マネージャーの出張相談会的週末その2
海外体験のすゝめ 本格始動!!!
NPO法人マンパワーカフェの快進撃
小出マネージャー@静岡市産学交流センター
ビジネス支援図書館でビジネス支援します!
ビジネスマナー、再認識!
同じカテゴリー(つぶやき隊場外突撃記録)の記事
 小出マネージャーの出張相談会的週末その2 (2007-05-14 16:15)
 小出マネージャーの出張相談会的週末 (2007-05-14 12:16)
 海外体験のすゝめ 本格始動!!! (2007-05-12 18:10)
 NPO法人マンパワーカフェの快進撃 (2007-05-11 16:53)
 小出マネージャー@静岡市産学交流センター (2007-05-10 11:10)
 ビジネス支援図書館でビジネス支援します! (2007-04-28 16:49)


削除
極上ベトナム料理を静岡でどうぞ その2