2005年10月07日

ぷるぷるっ!ビジネスプランコンテスト応募絶好調!

 

本日の午後、小出マネージャーは藤枝北高校で講演会があったわけですが、帰ってきて間もなくミーティング。お客様も午前中に3名、先ほども1名。お客様→講演会→ミーティング→お客様。それぞれの間に電話応対×何十回?イケイケです。

さてこのミーティング。現在応募者募集中のビジネスプランコンテストに関したものでした!チラシ、見ました?SOHOしずおか、静岡市産学交流センター等で配布中!ネットではhttp://www.hanjyou.jp/~b-nest/doc/biz_cont/biz_cont_2005.htmlをご覧くださいね〜。大賞には賞金20万円!あなたのスタートアップ(起業)を大応援します。ちなみに前回の最終審査会の様子を知りたい方はコチラ↓http://www.soho-shizuoka.gr.jp/shizuoka/news/bpc2004_3.html 

どうやら今回のコンテストも応募が殺到している様子デス…超巨大なプランも飛び込んできているみたいですよ!つぶやきデスクから約4M離れたところにあるテーブルにてミーティングが行われていた時(写真参照)は耳をダンボにして聞いてましたが、”ええっ!そんなこと静岡で考えてるの?!”的内容な話が… 聞きたいって?内緒です。ビジネスプランコンテスト応募締切りは今月31日まで!応募しようかしまいかくすぶっているそこのアナタは小出マネージャーに相談しましょう。電話:653−8800。今月の予定はどんどん埋ってきてますから早めに約束とってくださいネ

ああ…この先の運びが非常に楽しみになってきました。楽しみといえば、われらが北極しろくま堂さんの自由が丘直営店。なんとオープニングレセプションに潜入取材させていただくことになりました!!あーっ!楽しみです。  


2005年10月06日

あっ!また来た!!

写真をご覧ください。なんか最近見た事ある顔…そう!ゲンキな県大生の高橋さんがまたまたお見えになりました!小出マネージャーとの意見交換にかなりハマっている様子。今回もピースされそうでしたが阻止しました。実は前回の高橋さんのつぶやきと今回のつぶやきの間にも一度お見えになったんです。その時も”楽しい〜っ”と主張するオーラを発光してた気がします。つぶやき隊は彼女の好きなベーグルの話を少し聞かせてもらったのですが、高橋さんが帰ってしまった後にラウンジで仕事をしていたある起業家さんが”自分も話に入りたかった”と言ってました。

高橋さんは就職を前にして、”シゴト”に関するお話を小出マネージャーとしたかったそう。シゴト。高橋さんは既に自分のやりたいことが見えている様子です。ブログを開始されたそうで(http://blog.drecom.jp/eminny)コチラを見るとプロフィールに”お母さんとお姉ちゃんと小さなカフェをやりたい”とあります。そっかあ、そこで大好きなベーグルをやりたいんだな?!やりたいことが早いうちから分かっていることはとてもいいことだと思います。

9月22日のセミナーでも言ってましたね。”若いうちから自分のキャッチフレーズを持てるように””自分のやっていることって何っていえるようにしたいですね”って。そんなアドバイス、自分の初就職したころは聞いたこともなかったなあ。あのセミナーの話を聴けた若い人たちは幸せだ。自分ももっと早くから周りの情報に耳を傾けていればよかった、と今頃反省しますが、反省し、これからに活かせばいいのだ!まだ先が見えてないような自分だけど、それだけ未知の可能性があるのだ…とまた一段とやる気になって今日のつぶやきとします。

今日はNHK名古屋さんの密着最終日だったんですが、SOHOしずおかでの撮影はお昼頃にほんのちょっと来ただけだった様子!見逃したー!(お出かけ中でした…)残すは編集と、小出マネージャーのスタジオ収録ということでしょう。放送日が待ち遠しいデス…近いうちに取材風景の写真付きでお知らせに放送予告をアップしますから、お楽しみに!
  


2005年10月05日

やっぱりイイ!創業塾


皆さんおはようございます。今日は朝っぱらからつぶやきま〜す。予告どおり昨晩の小出マネージャー講演につぶやき隊も潜入してきました!場所は浜松商工会議所にて、同所が主催する”創業塾”日程3日目の講座。お題は”創業支援に対する取組み事例の紹介”。3時間ブッ通し講演でした…。でも最後には3時間って短いなと思わせるくらい。SOHOしずおかはもう4年目、1日中話したって話きれないストーリーが有るはずですね。

さて、講演の最初からびっくりしたのですが、”SOHOしずおかをご存知の方は?”という質問に、約40名近い塾生さんのほぼ全員が挙手!すごい!静岡でもこんな事ないぞ…。そんなやる気満々の、浜松やっぱり”やらまいか”塾生さんたちの中には若い方から年配の方、男性も女性もいらっしゃいます。気合が入っている様子は一番後ろから見ていてよくわかりました。SOHOしずおかの初期の頃の話で、小出マネージャーが”入居者の方々が必要としていたのは、ネットワークなんです!”といった時、ほぼ全員がいっせいにメモ取りデス!その後もポイントが出るとサッとノートに向かう皆さん、気合を感じます。ところどころで、小出Mgr.は質問タイムを設けましたが、質問やいいたいこと等バシバシ出ました。

ああ〜、この感じは7月の創業塾以来忘れてました。空気が違うんですよ。本当に。部屋の空気の中にポジティブな波動を感じるんです。やる気の有る人が集まると自分までやる気になる。すばらしいですね。浜松塾生の皆さん!カベにぶつかったら是非静岡まで来てくださいね!小出Mgr.があなたと一緒に考えてくれますよ!

  


2005年10月05日

スポーツコンシェルジュに密着!

NHK名古屋放送局の方々によるSOHOしずおか密着取材は絶好調!本日は月曜日にチラッとつぶやき写真に写っていた小林君にフォーカス!本日の写真は、小出マネージャーと一緒に御幸町のビジネス図書館へ資料を見に行った時のもの。さて、この小林君。創業塾でもお兄さん的存在の素敵な男性でしたねえ。フルネームは小林太地さん。小林さんは”スポーツコンシェルジュ”さんだそうです。

スポーツコンシェルジュって何ぞ…と思ったつぶやき隊はさっそくネットで調べてみたのですが、9月の読売新聞の記事で軽井沢にできた軽井沢クラブなるところが現存のスポーツ施設利用を活発化させるべく、スポーツよろず相談のようなサービスを出すので”スポーツコンシェルジュ”事業を開始…なんてのが見つかりましたが、他は無し。(小林さんのブログhttp://ameblo.jp/sports-factory/を抜いて)そういうわけで、この極め付和製外語単語の定義はまだ無い様子。つまり大ブレイクする可能性大?!

どういったことをしたいのかな…ブログの中には”個人が主体的にスポーツに関わること、そして個人が主体的にスポーツに関わることのできる環境を整えること”がベースになるとおっしゃってます。ふむふむ…ご本人もかなりのスポーツ(というか運動系遊び?)好きの様子。これまでの経歴をみるとサッカー関係とダイビングがメイン。海外にも留学をはじめ試合観戦にもバンバン行ってる様子。スポーツのことなら太地君に聞け、と言われるようになりたいとおっしゃってますが、そんな日は既に手の届くところに…?

小林さんの活動に関する詳しいことは今回のNHK名古屋さんの取材で全国放送になるかも!NHK教育テレビ”ビジネス未来人”。今取材の放送日は11月11日(金)午後10:25〜10:50。現在つぶやき隊の隣では小出マネージャーの取材が始まっています…ライトがついて、本格的です…
   


2005年10月04日

アートでGO

 

今日朝一番でお見えになったお客様は、7月のSOHOしずおか夢支援創業塾の塾生であった石垣さんです。入り口を入った瞬間に”あっ、創業塾!”と思わせた石垣さん。インパクトのある方です。

写真をご覧ください。ふと見た感じは”アーティスト”じゃないです?写真の撮り方が悪いですね、しっかし…いいショットがとれず、すみません。とにかく、腕時計や指輪、メガネそしてシャツそれぞれが主張してるじゃないですか!でも!石垣さんはなんと整体師さんなのです!こんなアーティストな整体師は見た事がありません…

整体師なんて実は今日知ったばかりです。(あっ、ちなみにリフレクソロジーもやるそうですよ)創業塾のときも、グループ発表のときに大きな紙に発表内容を何度となく書いたのですが、石垣さんはこれを筆で書いてました。しかもとても個性のある文字で。すごいなあ、自己主張ダ…と感心してたんですよ。こちらはご趣味なのでしょうか…?筆文字ってどことなく惹かれるものがあります。自分の体の遺伝子には刻まれているのでしょうね、遠く古い記憶…筆で文字を書くことが当たり前だった時代…(って学生のころは国語の時間に習字やってましたね…当時はその魅力を微塵も感じなかったけど)

本日、小出マネージャーはこれから浜松へ発ちます!午後には浜松のお客様と意見交換。夜は、浜松商工会議所が主催している創業塾にて講演です。(つぶやき隊も潜入予定!)NHK名古屋の密着チームさんたちは、被写体を追って静岡を駆け回っております…お疲れ様です!   


2005年10月03日

密着キターーー(゚∀゚)ーーーー!



皆さんこんにちは。昨日の暑さといい、今日の曇りがちな天気といい、体にコタえますね…。今朝コーヒーを飲むチャンスを逃し、現在午後4時30分。今日一日自分は何をしているのかさえボンヤリです。

ふっ、そんなボンヤリなんて言ってられない状態のSOHOしずおかは、本日から何と丸4日間!!NHK名古屋の取材チームさんに密着されています!NHK名古屋放送局は、SOHOしずおかが大ブレイクした一つの要因となった「NHK21世紀ビジネス塾」番組の監修をされたところです。ビジネスに全く興味を持たなかった自分でさえ”会社を持つことって楽しそうだな”と思わせた、あの「21世紀ビジネス塾」は既に終わっているのですが、(でも藤沢久美さんの本を買えば、いつも一緒です!)なんと現在教育テレビにて毎週金曜日午後10時25分から午後10時50分まで”ビジネス未来人”という名前で全国のイケてる起業家さん、事業家さんを特集されているそうです!そう、そして、今回の取材もこの番組のためです!

先月小出マネージャーが自ら営業に乗りこんだNHK名古屋放送局。局の皆さんは21世紀ビジネス塾放送終了後もSOHOしずおかの活動にはタダならぬものを感じていた様子。取材スケジュールはトントン拍子で決定し、今日の”ビジネス未来人”番組密着取材につながっています。放送は11月の予定だそうです。今朝から小出マネージャーとお見えになるお客様のお話を全てしっかり録画・録音されています… 出来上がりが楽しみです!



一つお知らせ!われらがニューメンバー入居者さんの、静岡通訳翻訳サービス:レッドフォード賀代子さんのインタビューページが完成しました!通訳、翻訳を目指すかた、また英語を使った仕事に就きたいと思っているソコのあなた、必読です。http://www.soho-shizuoka.gr.jp/news/incubate/pages/sto/redford/redford.html