2006年10月23日

華道家さん

つぶやき隊一号です。金曜日に放送されたNHK『ナビゲーション』、ご覧になりました?「静岡の創業支援施設…」ってSOHOしずおかが出てました!経産省の統計によると直近の年間で廃業した29万社のうち7万社、約4分の1が後継者不足なんだそうで…。2007年で定年を迎える母を持つ団塊ジュニアのつぶやき隊一号、あの社長さんが残した言葉「限界が近い」が他人事ではありません。

この週末もバタバタしてましたよ…画像はまだ手に入っておりませんが、小出マネージャーは名古屋にて開催されていた「エコジャパンカップ2006」(環境省がバックアップしているエコ系ビジネスプランコンテスト)に審査員として出席しておりました。http://ejc2006.blog62.fc2.com/blog-date-20060929.html

一号はというと、SOHOしずおか後援、全国商工会連合会と静岡商工会連合会の主催する「創業塾」の第一期生と第二期生が集まって出来たネットワーク「夢現塾」の総会を突撃!普段聞くことのできない創業塾卒業生さんたちの生の声を聞いてまいりました。起業家さんたちの輪の中で一番刺激を受けているのが自分のような気がしてなりません。
 
さて、本日お写真つきでご紹介するお客様は山河保幸様。↑お写真では解らないかと思われますが、山河様、華道家さんです!!今日はその華道スキルを活かしたビジネス展開について小出マネージャーと意見交換にお見えになりました。いやあ、男性の華道家さん、初めてお会いしました!華道家というとあのカリヤザキさんというテレビに良く出ていらっしゃる方しか知らないくらいこうした世界の情報にうとい一号、なんだか得した気分になってしまいます。