2007年01月13日

定年後のチャレンジ!

団塊創業塾2日目午後の速報です。


午後の講師の先生は、有限会社サン・テクニカルの大石社長。現在御年76歳!社員の平均年齢は72歳という高齢者中心の企業をここ静岡で経営されています。

現役時代に培った技術に自信があった大石さんが会社を起こしたのは定年後の平成2年3月、59歳のとき。退職後に訪問した海外の見本市で見つけた「バキュームリフト」を日本の工場で使えば、働く人達の負担が減ると考えたそう。企業コンセプトは「腰痛よ、さようなら!」。



定年後の起業で大切なところは何といっても「健康」。無理せず自分のペースで、とにかく「地道」に、継続して、いい仕事をする。

社員の皆様並びにご家族で救命救急の講習を受講され、防災と救命救急の社会的貢献に力をいれています!というサン・テクニカルさんのホームページはこちら!↓
http://www.sun-technical.co.jp/index.html


現在目の前では塾生の皆さんが各々のビジネスプランやグループの中の方々のもつアイデアについて自由に意見交換をしています。

私の生きている年数の倍の長さを生きている方々が、「こんなことやってみたい」「チャレンジしたい」とイキイキしている姿を見て、半分しか生きてない自分が何か新しいことを始めるのに躊躇してなんかいられませんね!

※最後に!大石さんが出演しているNHKビジネス未来人のサイトはこちら↓
http://www.nhk.or.jp/miraijin/bangumi/0612/12_01/index.html  


Posted by back2 at 17:00その他セミナー・講座

2007年01月13日

団塊創業塾2日目速報!


現在B-nest静岡市産学交流センターにて「団塊創業塾」2日目の午前の部が開催されています。

現在の講師の先生はミートソース日本代表!キャットアンドボア店主の中村由美子ママです。静岡駅前の再開発工事により、30年以上営業してきた紺屋町の地下街店舗から12月に移転、本日の会場ビル「ペガサート」の地下に新しい店舗をかまえておりますが、これがもう爆発的な人気で、お昼は行列を見ない日が殆どありません。

お店の前にはママさんの巨大イラストがあって、笑顔でお客様を迎えてくれたと思ったら本物がドアのところに立っててこちらもやはり「どうぞどうぞー!」と笑顔で招きいれてくれます。

午後の会場準備で現在SOHOしずおかに居る一号ですが、今朝のママさんのお話の中で印象に残った言葉:
「私はこれをやりたいんです!と発言すると、自然とまわりに人が集まってきて助けてくれるんです」

私がなんとかしなくちゃ、私がやればいいんだと、自分ひとりで頑張りがちな自分の仕事の仕方を省みた瞬間。ママさんも言ってましたが、創業塾って、乾いた大地に水があふれるような、そんな気持ちをもたらせてくれます。


午後は、SOHOしずおかも05年の11月にとりあげられた「ビジネス未来人」にほんのつい最近登場した、サン・テクニカルの大石社長が講師です。その様子はまた後ほど!  


Posted by back2 at 12:04その他セミナー・講座