2007年01月16日

タイへ行こう!

今日は、今年からSOHOしずおかに新しく入居したグーグーライフ・コーポレーションの小林亜留美さんをご紹介します!グーグーライフさんのお仕事は、お客様の海外滞在をその方のご要望に合わせてコーディネートすること。


(小林さん)

「健康」、「学び」、「楽しみ」、「資産運用(自分へのご褒美)」の4つを柱として、主に定年を迎えて退職をした方々を対象に2週間から3ヶ月程度のリフレッシュ滞在をアレンジ。

小林さんご自身も大好き!と言うタイ王国での滞在をお得意とされてますが、これからはオーストラリアやマレーシアも開拓されていくそうです。


(現地のお客様たちなど)

日本が真冬の間に暖かくて過ごしやすいこれらの国々に行くのも勿論イイですが、日中は暑いけど、夕方にスコールがあって夜は涼しく過ごしやすくなる東南アジアの雨季、6〜9月って、実は一番いい時期だそう。

雨季って避けることしか考えてなかったけど!やはり、プロのアドバイスは聞くものです。


(ラーメン売ってる!)

タイは一号も行きましたが、超観光地に行ったにも関わらず観光客という先入観をもたれずに「こぷくんかー○※△□〜」と超タイ語で話かけてくれるというなんともいえない親近感。(現地人と間違えられたかどうかはさておき。)

小林さんも言ってましたが、タイは本当に”癒し”の国だそうです。いい意味で、適当にいけるそうです。スローライフを求める方々に是非!とのこと。


さっき小林さんがお花をくれました。蘭…タイのスパを思い出すなあ…。あ〜、一号、またタイに行きたくなってきた…  


2007年01月16日

富士のアツい起業家図鑑

つぶやきのネタ帳が膨れ上がっているので、余裕がある時に消化です。一号です。

昨日もお一人紹介させていただきましたが、1月13日(土)に富士市にて開催された小出マネージャー出張相談会にお見えになった残り3名のチャレンジャーたちはコチラ!

まずは淀さん。

大手企業から経営コンサルタントに転身され、取得された経営士の資格をいかした今後の方向性などについて意見交換です。

こちらの若者たちは中島さんと村山さん。

10代の4人グループでゲームの開発をされてます!若いお兄様たち起業家のご訪問は、SOHOしずおか史上でも大変珍しいです。
珍しさゆえ、(だけかな?)若いお兄様のご訪問は何だかお顔まで覚えています。
う〜ん。web2.0、3.0の時代、プログラマー・エンジニア系の若いチャレンジャーが今後増えるかもしれませんね!

最後は看板業の会社から独立、フリーになった佐藤さん。

本来やりたかったこととは別の仕事がたくさん舞い込んでいるとか。思いがけない展開、起業にはつきものだそうです。資金の調達方法について、具体的に進めていこうとお話していました。

富士市では来年度も小出マネージャーの週末起業相談会を開催予定してます。
富士市周辺の皆さんの起業の夢、今年もボスが大応援してますよ!