2007年04月26日

吉野家の牛丼に思うこと

小出です。

25日のお昼 久しぶりに「吉野家」さんの牛丼を食べました。


吉野家の牛丼に思うこと

前回食べたのは 吉野屋の牛丼が復活する直前昨年9月15日に行われた「がんばれ吉野家
応援団」主催の『牛丼パーティー』の席でした。

赤坂キャピタル東急ホテルのホールで、参加した応援団の皆さんを前にアメリカ産牛肉輸入停
止からその時までに至る2年9ヶ月の絶体絶命に困難な道のりを 映像と音楽を交えて見せて
いただきそして 安部社長のお話。

 感動しました!

本当に言葉に言い表せないくらい大変な状況の中 安部社長と社員の皆さんが一丸となって挑
戦し続けた姿を 熱いメッセージとともに目の当たりに見せていただき 胸が熱くなったのを今でも
強烈に覚えています。

以来 吉野屋さんの看板を見るたびに
 「挑戦することの大切さ」 「チームスピリットの重要さ」をかみしめています。




同じカテゴリー(小出の一枚)の記事画像
地道に地道にがんばりつづける大切さ
地場産チーズを世界へ!
20年の重み!
速弁!差別化戦略の可能性は?
ターミネーターがやって来た!?
がんばれ!女性起業UPルーム 
同じカテゴリー(小出の一枚)の記事
 三重が熱い! (2007-06-13 22:30)
 チャレコミの仲間たちと共に (2007-06-10 13:18)
 地道に地道にがんばりつづける大切さ (2007-06-05 22:03)
 京都商工会議所の起業家魂 (2007-06-03 13:30)
 地場産チーズを世界へ! (2007-05-29 14:44)
 20年の重み! (2007-05-25 22:27)

Posted by back2 at 01:05 │小出の一枚

削除
吉野家の牛丼に思うこと