2005年07月16日

男性のファッションに注目!

 
昨晩は”ライバルに差をつける!ビジネスファッション講座”が開催されました!一言でいうと”知識の泉”的時間でした。つぶやきリーダーの皆様の中に”ワンピースカラー”(女の子の着るワンピースの色のことじゃないですよ!)や”ドゥエボットーニ”(パスタの名前ではありません!)が何のことだかわかる方はいますか?これらは男性のシャツの襟の形だったりするわけです!

紳士服業界の中でも売り上げをどんどん伸ばしている伊勢丹さんの紳士服売り場マネージャー、片川氏のお言葉にはとても説得力がありました。今回学んだことひとつ。シャツとズボンの色の合わせ方。ズボンが赤め(茶系)の場合はシャツも赤め(ピンクなど)で、青めの時(ブルーグレーのズボンなど)はブルーのシャツが合うそうです。別にスーツっぽいズボンだったらシャツは何色でもいいや、なんて思ってましたけど、”魅せる”ためのルールってあるんですね。

でも自分にはピンクは合わないよ、緑はだめだよ…という方のために、後半ではなんとカラーコーディネーターさんが個々に合う色の説明をしてくれました!「肌の色に関係なく、身につけられる色はあるんです。どんな人でも黄色、緑、青、ピンク色などの服を着ることができます」…私も普段着ない色に挑戦したくなりました。

時の話題、ともあって講演後は新聞社の取材の方々が片川さんを取り囲んでしまって、すごかったですよ。

伊勢丹さんでは、各フロアになんと2〜3名のカラーコーディネーターさんがいらっしゃるそうです。今年は茶色が注目をおかれているとか。自分に合う茶色の服をみつけにいってみてはいかがですか?  


Posted by back2 at 19:17その他セミナー・講座