2005年07月27日
NPO総会!
小出マネージャーは現在各種会議に出席中。つぶやきネタの根源が不在…では、昨日の夜に開催されたイベントの報告をしましょう!
そう、昨日の夜はNPO法人SOHO・アット・しずおかの総会が開催されていたんです。NPO法人の総会にお邪魔するのは社会人になってはじめて。総会の前に開かれた理事会には、理事長である静岡文化芸術大学教授の坂本先生がいらっしゃっており、他SOHOしずおかメンバーの面々がずらずらと集結。雰囲気もなんか厳かって感じで、総会はどうなっちゃうんだろう…ドキドキ…とおもってたら、そんなお堅いモノではありませんでした!

食事を同時にする形式になっており、理事をつとめるレイラインの小松社長がリードをとって、これまでの活動を報告。(皆さんが大笑いする場面が多くて、和気あいあいとしてました)皆さんはもうご存知ですか?昨年度夏、静岡市中島中学校で開催された起業家教育プログラムが、今夏も始まっているんです。新聞記事にもなったんですよ。子供の職業観に関する世間の注目度は高いですね〜!
今年の起業家教育プログラムには潜入するチャンスがまだないんです。残念!!子供達の反応をこの目で見てみたい…
そう、昨日の夜はNPO法人SOHO・アット・しずおかの総会が開催されていたんです。NPO法人の総会にお邪魔するのは社会人になってはじめて。総会の前に開かれた理事会には、理事長である静岡文化芸術大学教授の坂本先生がいらっしゃっており、他SOHOしずおかメンバーの面々がずらずらと集結。雰囲気もなんか厳かって感じで、総会はどうなっちゃうんだろう…ドキドキ…とおもってたら、そんなお堅いモノではありませんでした!

食事を同時にする形式になっており、理事をつとめるレイラインの小松社長がリードをとって、これまでの活動を報告。(皆さんが大笑いする場面が多くて、和気あいあいとしてました)皆さんはもうご存知ですか?昨年度夏、静岡市中島中学校で開催された起業家教育プログラムが、今夏も始まっているんです。新聞記事にもなったんですよ。子供の職業観に関する世間の注目度は高いですね〜!
今年の起業家教育プログラムには潜入するチャンスがまだないんです。残念!!子供達の反応をこの目で見てみたい…

