2007年03月16日

いよいよ明日!静岡発!女性ビジネスフォーラム


つ、ついに明日です。第2回 静岡発!女性ビジネスフォーラム


今日の午後は第二部・第三部会場の準備をしてまいりました!


大勢の皆様のお越しを心よりお待ちしております。

つぶやき隊一号、久々の司会業もあったりして、心臓ドキドキです!  


2007年03月16日

中基構の参事もきます

ところで昨日はまたすごい方がお見えになってました。

中小企業基盤整備機構の伊藤参事と、英語のお名刺を頂戴したのはインドネシア共和国 Ministry of Industryの秘書官、ニタさんです。

以前に同機構で開催した役員向けの講演会で小出マネージャーの話を聞いたのがきっかけで、今回このように視察として来訪してくださったそう。

最近インターナショナル化が進んでおります SOHOしずおか。

そして!こちらは昨日突然ご訪問してくださった、須田さん(正面)と木内さん(左)。

SOHOしずおかの事にとても関心を持って頂いており、小出マネージャーともとても長いお付き合いだそうです。

スキルをもった女性たちが輝くように仕事をしている静岡って、素敵。  


2007年03月16日

ニュースになります

春からSOHOしずおかに入居が決まっている舎鐘の長谷川さんから頂いた今日のメールで知った新事実。

ボスが

昨日の静岡新聞に、でてました。


でっかく!!
2月15日に関東経済産業局などが主催で開催した新連携フォーラムの報告でした…。あまりにも大きすぎて事務局一同すっかりわからず。

ちなみに小出マネージャーのお隣は、先日のSOHOしずおかビジネスプランコンテストに審査員としてご来場いただいた関東経済産業局の箱崎地域経済部長。

ところで長谷川さんと言えば、長谷川さんたちの記事も昨日の静岡新聞に。



こんな感じでさっそく掲示板に貼ってしまいました。
女性フリーアナウンサーさんの華々しいご入居でますます元気になりそうなSOHOしずおかです。

実は今日もSOHOしずおかの入居者さんのご活躍が静岡新聞にでてました。

ライズさんが商品コンセプトやデザインをうけおった桜井蒟蒻店さんの新商品その名も「ところん」のご紹介です。
文字はもちろんSOHOしずおかご入居のアートな書道家岩科蓮花さんの作品。

実物を冷蔵庫に発見!!


SOHOしずおか、連日新聞紙面を賑わしております。