2007年03月26日

最高!ハウスブロート むぎ

小出です。

感激しました!「ハウスブロート むぎ」!


SOHOしずおか6年間でパン屋開業のプランは数多く対応させていただきましたが、実現したのは
今回が初めてです。
お店からは有賀さん、増田さん、長島さん達のパンに対する愛情と開店に向けた情熱が

ビシビシ伝わってきます。
そして 味がこれまたバツグン!パン好きの私ですが最近食べたパンの間違いなくNo.1!
有賀さん流石です。
これからも SOHOしずおか&静岡市産学交流センターは皆さんをずっと応援します。




  


Posted by back2 at 22:45小出の一枚

2007年03月26日

小出マネージャーの気になる記事(3月26日)

こんなのあったらいいな、は、どんな人でもあるもの。

今日の新聞は3月24日(土)朝日新聞Beのb3面。
「欲しいものネットで実現 ブログやSNSの利用でさらに勢い…」

これまで、”個人”のこだわりはビジネスにならなかったけれど、ネット環境の変化によって”こんなものあったらいいな”的需要に応えるビジネスがなりたつようになった、と小出マネージャー。

いやー、この朝日新聞のとりあげた商品みてくださいよ…
北斗の拳 ジャギのヘルメット 15万7,500円也

コレを出しているマニア向けグッズ販売の「たのみこむ」見ました。

PCの発射ボタンを押すとミサイルが飛ぶという、USB接続のミサイルランチャー。
「デスクは戦場である」のキャッチコピーで発売。

しょうもないのに欲しくなる…。こんなナンセンスな商品あったら癒される、といった脱力系ニーズにドンピシャでしょうか。


5月のブレークスルーセミナーでは、ウェブ2.0を代表するツールであるブログや動画配信などの活用事例を、「このWeb2.0がすごい!」(日経BP)著者の岡部氏と共に体験。

ネットの底知れない可能性、みてみませんか。HPでのご案内は近日中に!  


2007年03月26日

「ハウスブロートむぎ」開店から絶好調!

昨年9月に初めてSOHOしずおかを訪れてくれた、有賀さんや増田さんたちが!
24日土曜日についに焼きたてパン屋さん「ハウスブロートむぎ」を開店です!

つぶやき隊一号、小出マネージャーにひっついて現場を直撃してまいりましたので、ご報告です。

場所はここ。住宅街のど真ん中。近くにはマンションや民家が立ち並びます。

開店前の営業は手作りのチラシをご近所に撒いて…ということでしたが…
なんと初日の土曜日は午前中で完売!!!!
そう、小出マネージャーが広島にいる間に売り切れ御免です。

ってなわけで昨日は気合を入れてお昼前に行って来ました。

…が!パンはほとんど売れてしまってます!

皆さんにご協力頂きながらいろいろ準備していて…いつもどおりにパンを焼いていたら開店してて…と、お店開店時の気持ちを説明してくれる有賀さん。
ワクワクとドキドキ、目のまわるような感じが伝わってきました!

皆さんの心がこもったパン、一号も沢山食べさせて頂きました…
人参やほうれん草のはいったほんのり甘いパンが一号のお気に入りですが、いちじくのパンなど、全てとっても美味しかったです。

あ、小出マネージャーも、普段一号が見ない勢いでパンをほおばってました。




皆さんにいれてもらったコーヒーを…

ステキなお庭が見える席で飲ませて頂きながら有賀さんとお話している間にも”いかにもご近所!”といった方々が徒歩や自転車で乗り付けて残りのパンをどんどん買われてました。

「ハウスブロートむぎ」さん、開店から絶好調です!