2007年03月29日
北極しろくま堂園田さんCyberCREAに発見!

文芸春秋の月刊誌「CREA」の公式サイトCyberCREA(サイバークレア)に北極しろくま堂の園田さん発見!↓↓
http://www.cybercrea.net/regulars/owne_070320_01.htm
STORY、FRAU、日経WOMAN…
日本全国で 働いている ママをしている 会社を経営している 何かに挑戦しようとしている大勢の女性たちのロールモデルとして極めて注目度の高い 静岡が誇るスーパー主婦起業家さんです。
2005年、SOHOしずおかにご入居していた頃から比べると事業はものすごく大きくなっているのに、気さくでいつも自然体な園田さんご自身は全く変わらないです。
そんな園田さんにもご協力いただいた、「第2回静岡発!女性ビジネスフォーラム」ですが、昨日報告ページも完成させまして、↓
http://www.soho-shizuoka.gr.jp/shizuoka/news/businessforum_2report.html
今日は報告パネルも完成させました。

これで特大イベントもひと段落。
年度も終わろうとしており、行政関係などで移動が決まった方々がSOHOしずおかにご挨拶に来てくれています。
なんだか少し寂しい気持ちもあったりして…
でも目の前にはやりたいことの山があったりして…

前進あるのみです。^^;
Posted by back2 at
19:46
│今日のSOHOしずおか
2007年03月29日
NPO法人「こころのケアグループ」誕生!
昨日小出マネージャーをご訪問くださったのは、NPO法人認定を受けたばかりの『こころのケアグループ』代表の水野さん。水野さんはアロマセラピストさんです。

市役所で認定を受けた様子は、今日の中日新聞にも出てました。

心理療法士の山本麗子さんと、ドラマセラピストの中野左知子さんらと共に、ケアを必要とする方々とケアを提供する専門家をつなぐ架け橋として、本格的に活動展開!
4月10日から隔週火曜日の全5回で『妊婦のこころのケア グループセラピー』なるものを既に企画されており、アイセル21にて破格のお値段で開催する様子。もちろん、心理療法士の山本麗子さんがセラピスト。

詳細は山本麗子さんのHPの連絡先にお電話かメールを↓
http://www.geocities.jp/ghhc333/index.htm

市役所で認定を受けた様子は、今日の中日新聞にも出てました。

心理療法士の山本麗子さんと、ドラマセラピストの中野左知子さんらと共に、ケアを必要とする方々とケアを提供する専門家をつなぐ架け橋として、本格的に活動展開!
4月10日から隔週火曜日の全5回で『妊婦のこころのケア グループセラピー』なるものを既に企画されており、アイセル21にて破格のお値段で開催する様子。もちろん、心理療法士の山本麗子さんがセラピスト。

詳細は山本麗子さんのHPの連絡先にお電話かメールを↓
http://www.geocities.jp/ghhc333/index.htm
Posted by back2 at
15:03
│今日のSOHOしずおか
2007年03月29日
小出マネージャーの気になる記事
今日はコレ!といった記事ではありませんが、ボスの新聞の見方の特徴のうち1つをご紹介。

新聞に向う小出マネージャー。記事だけではなく、広告欄の情報も逃しません。特に本の広告。
莫大な広告料がかかるこの欄にのる本は、出版社が一番売りたい本であって、つまり世間が注目しているテーマでしょう?と小出マネージャー。
タイトルやキャッチから、世の潮流を見るのもボスの日課の一つみたいです。
ちなみに最近は↑指差す先の「魅せる」がボスの気になるキーワード。

つぶやき隊一号、新聞という情報の塊から気になる記事だけしか読めない、いや、見れないのが現状…。数点集中型の一号の脳みそをバサーーーーーーッと斬るかのように小出マネージャーから日々言われるのは
「今週のAERAにこんな記事あるよね」「週刊ダイヤモンドのさ」「日経ビジネスには」
そんなとこ、見てなかったっす…。
言われてから数日は注意するものの、その後結局記事自体に意識が集中。
ボスのように新聞を読めるようになるのはいつの日か…
で、週刊ダイヤモンドにあった「リッツ・カールトン…」の記事。
明日11:00ついにオープンするあの「東京ミッドタウン」にできるリッツ・カールトンですが…

このど新しいホテルで、来月16日 国の創業支援プロジェクト「ドリームゲート」独自のベンチャー起業家表彰制度「第一回ドリームゲートアワード2007」の授賞式が行われるそうで、推薦委員として小出マネージャーも参加することになっています。
会場が超豪華ならば審査員として参加する先生方もそうそうたる面々。
つられて?招待状も物凄いものでしたが…
その様子はまたご報告できると思います m(_ _)m

新聞に向う小出マネージャー。記事だけではなく、広告欄の情報も逃しません。特に本の広告。
莫大な広告料がかかるこの欄にのる本は、出版社が一番売りたい本であって、つまり世間が注目しているテーマでしょう?と小出マネージャー。
タイトルやキャッチから、世の潮流を見るのもボスの日課の一つみたいです。
ちなみに最近は↑指差す先の「魅せる」がボスの気になるキーワード。

つぶやき隊一号、新聞という情報の塊から気になる記事だけしか読めない、いや、見れないのが現状…。数点集中型の一号の脳みそをバサーーーーーーッと斬るかのように小出マネージャーから日々言われるのは
「今週のAERAにこんな記事あるよね」「週刊ダイヤモンドのさ」「日経ビジネスには」
そんなとこ、見てなかったっす…。
言われてから数日は注意するものの、その後結局記事自体に意識が集中。
ボスのように新聞を読めるようになるのはいつの日か…
で、週刊ダイヤモンドにあった「リッツ・カールトン…」の記事。
明日11:00ついにオープンするあの「東京ミッドタウン」にできるリッツ・カールトンですが…

このど新しいホテルで、来月16日 国の創業支援プロジェクト「ドリームゲート」独自のベンチャー起業家表彰制度「第一回ドリームゲートアワード2007」の授賞式が行われるそうで、推薦委員として小出マネージャーも参加することになっています。
会場が超豪華ならば審査員として参加する先生方もそうそうたる面々。
つられて?招待状も物凄いものでしたが…
その様子はまたご報告できると思います m(_ _)m
Posted by back2 at
11:48
│今日のSOHOしずおか
2007年03月29日
恐るべし!ETIC 宮城治男くん
小出です。
27日にNPO法人ETICの宮城代表が初めてSOHOしずおかに来てくれました。
宮城君と最初にお会いしたのは2004年6月、以来毎年何回も一緒に仕事させて
いただいていますが、考えてみますとじっくりとお話を聞くのは実はこれが最初。

満井就職支援財団の満井理事長と内田事務局長そして?メールdeギフトの白形
社長に語りかける話に深い感銘を受けただけでなく、ゆるぎない理念、信念、そして
すばらしい洞察力に圧倒されました。
なぜみんなが彼に注目し 話に耳を傾け 人が 若者が集まるのか よ〜く判りました。
27日にNPO法人ETICの宮城代表が初めてSOHOしずおかに来てくれました。
宮城君と最初にお会いしたのは2004年6月、以来毎年何回も一緒に仕事させて
いただいていますが、考えてみますとじっくりとお話を聞くのは実はこれが最初。

満井就職支援財団の満井理事長と内田事務局長そして?メールdeギフトの白形
社長に語りかける話に深い感銘を受けただけでなく、ゆるぎない理念、信念、そして
すばらしい洞察力に圧倒されました。
なぜみんなが彼に注目し 話に耳を傾け 人が 若者が集まるのか よ〜く判りました。