2006年03月14日
LOHASって何ですか
つぶやき読者の皆様、いかがお過ごしでしょうか?一号です。本日もSOHOしずおか、とても活動的でした…。一号、以前調理師の仕事をしていたときはご想像の通りとにかく体力勝負でしたが、SOHOしずおかのお仕事もどうやら体力勝負的な部分があるような気がしてきました。(気づくのが遅いって?)
なぜか!というと、SOHOしずおか、とにかくイベントが山盛りです。今日のイベントは、我らが入居者である、”食育の女王”こばたてるみさんhttp://www.shoku-sports.jp/の、活動報告会でございました。こちらのイベントに関しては明日SOHOしずおかHPにてしっかりご報告いたします。
ゲストがまあ豪華でしたよ!下の写真が、そのイベントのものです。触れると長くなるので、ここではご説明を省かせていただきます。m(_ _)m こばたさんのイベントは、とにかく元気が良いです。ご本人のあふれんばかりのパワーもさることながら、スタッフの皆様も本当によく動き回る!さすが、代表こばた氏自らがママさんサッカー選手だけあります。

さて、このつぶやきでご紹介させていただくのは、昨日のつぶやきでも触れた、先週末のSOHOしずおか関連イベントの一つ、で、『静岡県立中央図書館主催 SOHOしずおか協力 図書館活用ビジネスセミナー「LOHASって何?これからの新ビジネス案」』でございます!ご報告が遅くなってしまって、申し訳ありません!

写真をご覧下さい。今回の講師の先生は、以前にも一号が何度かご紹介した、心も体も癒すことのできる美容室『Leaf(リーフ)』http://hs-leaf.jp/代表志村真弓さんです。志村さんの施す『ヘッドスパ』は、本当に、気持ちがいいです。これは、単に志村さんの技術が高いというわけではなく、志村さんご自身がいろいろな経験をされてきた中で生み出された特別なスキルだと思います。
時のキーワードLOHASを、自分なりのスタイルで実践する、美容室リーフ。講演では、そのビジネス実態をご紹介いただくと共に、LOHAS「Leaf」スタイルがいかに生まれたのか、お話してくれました。講演冒頭部分では、今、ちまたで言われている「LOHAS」とはどんなものがあるのか、というご紹介も含めて小出マネージャーがトークに参加。検索エンジンに「ロハス」と入力するとどんな商品などがヒットするのかをプロジェクターを使ってお見せしたりしました。
LOHAS市場、はっきり申しまして、「言ったもの勝ち」状態になっております。つまり企業PRに乱用されている状態です。パンでLOHAS、浄水器でLOHAS、ヨガでLOHAS、お香でLOHAS、エコハウスでLOHAS、エコカーでLOHAS、と、いった具合。志村さんの提案するLOHASとは、「自然を通じて心と体を一体にすること」。一般論に言う、"健康"と"環境"が持続した生活を送ることができたからって、幸せになれるわけじゃない。心と体が求めるものであるべきです、と。
あらためて、LOHASについて考えさせられた講演会でした。講演終了後は、志村さんとお話したい!という方々の列がずらり出来上がりまして、協力させていただいたSOHOしずおかとしてもとても嬉しい光景でした。
なぜか!というと、SOHOしずおか、とにかくイベントが山盛りです。今日のイベントは、我らが入居者である、”食育の女王”こばたてるみさんhttp://www.shoku-sports.jp/の、活動報告会でございました。こちらのイベントに関しては明日SOHOしずおかHPにてしっかりご報告いたします。
ゲストがまあ豪華でしたよ!下の写真が、そのイベントのものです。触れると長くなるので、ここではご説明を省かせていただきます。m(_ _)m こばたさんのイベントは、とにかく元気が良いです。ご本人のあふれんばかりのパワーもさることながら、スタッフの皆様も本当によく動き回る!さすが、代表こばた氏自らがママさんサッカー選手だけあります。

さて、このつぶやきでご紹介させていただくのは、昨日のつぶやきでも触れた、先週末のSOHOしずおか関連イベントの一つ、で、『静岡県立中央図書館主催 SOHOしずおか協力 図書館活用ビジネスセミナー「LOHASって何?これからの新ビジネス案」』でございます!ご報告が遅くなってしまって、申し訳ありません!

写真をご覧下さい。今回の講師の先生は、以前にも一号が何度かご紹介した、心も体も癒すことのできる美容室『Leaf(リーフ)』http://hs-leaf.jp/代表志村真弓さんです。志村さんの施す『ヘッドスパ』は、本当に、気持ちがいいです。これは、単に志村さんの技術が高いというわけではなく、志村さんご自身がいろいろな経験をされてきた中で生み出された特別なスキルだと思います。
時のキーワードLOHASを、自分なりのスタイルで実践する、美容室リーフ。講演では、そのビジネス実態をご紹介いただくと共に、LOHAS「Leaf」スタイルがいかに生まれたのか、お話してくれました。講演冒頭部分では、今、ちまたで言われている「LOHAS」とはどんなものがあるのか、というご紹介も含めて小出マネージャーがトークに参加。検索エンジンに「ロハス」と入力するとどんな商品などがヒットするのかをプロジェクターを使ってお見せしたりしました。
LOHAS市場、はっきり申しまして、「言ったもの勝ち」状態になっております。つまり企業PRに乱用されている状態です。パンでLOHAS、浄水器でLOHAS、ヨガでLOHAS、お香でLOHAS、エコハウスでLOHAS、エコカーでLOHAS、と、いった具合。志村さんの提案するLOHASとは、「自然を通じて心と体を一体にすること」。一般論に言う、"健康"と"環境"が持続した生活を送ることができたからって、幸せになれるわけじゃない。心と体が求めるものであるべきです、と。

あらためて、LOHASについて考えさせられた講演会でした。講演終了後は、志村さんとお話したい!という方々の列がずらり出来上がりまして、協力させていただいたSOHOしずおかとしてもとても嬉しい光景でした。
Posted by back2 at
18:34
│その他セミナー・講座