2006年03月20日

葵区のPRキャラクターキタ━―(゚∀゚)━―!!

カラッと晴れた、月曜日のつぶやきでございます!一号宅アパート庭にある桜は枝の先からどんどん開花し出して、昨日のような小春日和には本当にみていて嬉しいものです。人から譲り受けた、変わった品種の蘭もつぼみをつけ、また冬のあいだ冬眠していたミントも雑草のように伸びだしてきました。春ですね〜

ところで、今朝のフジテレビ系列朝の情報番組「とくダネ」を見た方は、いらっしゃいますか?日本一の主婦起業家「北極しろくま堂」http://www.parenting012.net/index.htmlの園田正世さん、出てました!とくダネ特捜部という9時過ぎのコーナーでしたが、約20分の放送内容は、非常にわかりやすく出来ていたかと思います。

全国商工会議所女性会連合会創設の女性起業家大賞において、昨年度園田さんは最優秀賞を受賞。名古屋で開催された授賞式には、一号もひっついて行きまして、園田さんとは超貴重なお話をさせて頂きました。(ありがとうございます!)そんなわけで、園田さんはとても身近に感じる起業家さんです。番組で園田さんが涙ぐんでたときは、こっちまでじーんと来てしまいました。

そんな園田さんの起業ストーリーを改めて確認させていただいた本日のお昼には、ちょっと笑ってしまうイベントに参加してきました。

その名も「葵区PRキャラクター」誕生セレモニー!


我らが小出マネージャーが葵区の区民懇話会の委員をしてますから、一号、駿河区民とはいえ、応援するしかございません。まあ写真をご覧下さい。上段左側が、葵区のキャラクター。一号の頭をよぎりもしなかったデザインです!!

 

で、名前はまだございませんで、参加していた某幼稚園のみんなからアイちゃんとか適当に言われてましたが、このキャラクターは男の子だそうです。名前募集中!http://www.city.shizuoka.jp/deps/aoiku/chara_oubo.html一号も一発入れました。



ちなみにこの着ぐるみに入っている方は、気合が入ってました。指の先まで、この、葵区出身の漫画家しりあがり寿さんが作成したキャラクターと一体化しているのか、動きが全く普通ではありませんでした。葵区、恐るべし!テープカットでお招きされていた来賓の中には、小出マネージャーと同じく区民懇話会委員の、白形屋http://www.shirakataya.com/の白形知津江さんがいらっしゃいました!お疲れ様です!!