2007年02月26日
第五回SOHOしずおかビジネスプランコンテスト結果発表!!
現場から戻ったつぶやき隊一号です。
まあまずはとにかく画像付で結果をご報告しましょう!学生部門から。
【最優秀賞】

静岡大学工学部 グエン・チョン・ニアさん。
『ベトナムと日本貿易の架け橋−VIJAGOグループ』
【優秀賞】

静岡産業技術 専門学校 増本 典幸さん。
『農業支援ポータルサイト「DENPATA〜伝畑」』

静岡県立大学 経営情報学部 佐藤 隆彦さん。
『大学生を繋ぐフリーペーパー「hear.」』
佐藤さんは静岡新聞社IT賞も受賞しました!
お次は大接戦だった一般部門。今回は本当に「大」接戦だったそうですよ!
【最優秀賞】

鈴木 久雄さん
『リアル野球盤の普及ビジネス〜高齢者・障害者用新スポーツ事業〜』
↑画像は交流会でインタビューをうける鈴木さん
【優秀賞】
佐藤 謙治さん
『”双子育児を楽しもう!”双子グッズ専門店「ベラミ」の運営』

伊藤 智章さん
『モーターサイクルのベストパフォーマンスサポート』
【奨励賞】

永野 才さん
『コミカル・スパイス!店・魅せ・マンガメニュー』

谷所 ちひろさん
『古民家と地域の風情を活かした「の〜んびりまなび屋」プロジェクト』
最後に【審査員特別賞】

静岡県立 小笠高校の栗原 祐里さん。そう!現役高校生です!
『夢咲来−ゆめさくら−』

原田 和正さん。
『シニア元気付け隊(高齢者のモチベーションサポートビジネス)』
いや〜、皆さん本当に大健闘です。お疲れ様でした!
今回のビジネスプランコンテストの裏話ネタはまた、明日以降公開です。
まあまずはとにかく画像付で結果をご報告しましょう!学生部門から。
【最優秀賞】

静岡大学工学部 グエン・チョン・ニアさん。
『ベトナムと日本貿易の架け橋−VIJAGOグループ』
【優秀賞】

静岡産業技術 専門学校 増本 典幸さん。
『農業支援ポータルサイト「DENPATA〜伝畑」』

静岡県立大学 経営情報学部 佐藤 隆彦さん。
『大学生を繋ぐフリーペーパー「hear.」』
佐藤さんは静岡新聞社IT賞も受賞しました!
お次は大接戦だった一般部門。今回は本当に「大」接戦だったそうですよ!
【最優秀賞】

鈴木 久雄さん
『リアル野球盤の普及ビジネス〜高齢者・障害者用新スポーツ事業〜』
↑画像は交流会でインタビューをうける鈴木さん
【優秀賞】

佐藤 謙治さん
『”双子育児を楽しもう!”双子グッズ専門店「ベラミ」の運営』

伊藤 智章さん
『モーターサイクルのベストパフォーマンスサポート』
【奨励賞】

永野 才さん
『コミカル・スパイス!店・魅せ・マンガメニュー』

谷所 ちひろさん
『古民家と地域の風情を活かした「の〜んびりまなび屋」プロジェクト』
最後に【審査員特別賞】

静岡県立 小笠高校の栗原 祐里さん。そう!現役高校生です!
『夢咲来−ゆめさくら−』

原田 和正さん。
『シニア元気付け隊(高齢者のモチベーションサポートビジネス)』
いや〜、皆さん本当に大健闘です。お疲れ様でした!
今回のビジネスプランコンテストの裏話ネタはまた、明日以降公開です。
Posted by back2 at
21:03
│その他セミナー・講座
2007年02月26日
速報!!ビジコン最終審査結果
只今!たった今!
第5回SOHOしずおかビジネスプランコンテストの最終審査会の結果がでました!!
早速ご報告します。
◎学生部門
最優秀賞−グエン・チョン・ニアさん(静岡大学 工学部3年)
『ベトナムと日本貿易の架け橋−VIJAGOグループ』
◎一般部門
最優秀賞−鈴木久雄さん
『リアル野球版の普及ビジネス〜高齢者・障害者用新スポーツ事業〜』
◎静岡新聞社IT賞
佐藤隆彦さん(静岡県立大学 経済情報部1年)
『大学生を繋ぐフリーペーパー「hear.」』
その他の受賞者は また後程ご紹介します!!!
今はこれにて…
第5回SOHOしずおかビジネスプランコンテストの最終審査会の結果がでました!!
早速ご報告します。
◎学生部門
最優秀賞−グエン・チョン・ニアさん(静岡大学 工学部3年)
『ベトナムと日本貿易の架け橋−VIJAGOグループ』
◎一般部門
最優秀賞−鈴木久雄さん
『リアル野球版の普及ビジネス〜高齢者・障害者用新スポーツ事業〜』
◎静岡新聞社IT賞
佐藤隆彦さん(静岡県立大学 経済情報部1年)
『大学生を繋ぐフリーペーパー「hear.」』
その他の受賞者は また後程ご紹介します!!!
今はこれにて…
Posted by back2 at
18:07
│今日のSOHOしずおか
2007年02月26日
最優秀賞は誰の手に?!
現場のつぶやき隊一号です。
↓一般部門で発表中の“リアル野球盤”の鈴木久雄さん

時より笑い声もあがる、大盛況第五回SOHOしずおかビジネスプランコンテスト最終審査会。
会場は満員御礼です。
一般部門のプレゼンテーションを終え、現在審査委員の先生方が最優秀プランを決定中!
審査会場を直撃してきました。↓

現在会場では今回審査員特別賞を受賞した皆様がプランを発表中!
↓一般部門で発表中の“リアル野球盤”の鈴木久雄さん

時より笑い声もあがる、大盛況第五回SOHOしずおかビジネスプランコンテスト最終審査会。
会場は満員御礼です。
一般部門のプレゼンテーションを終え、現在審査委員の先生方が最優秀プランを決定中!
審査会場を直撃してきました。↓

現在会場では今回審査員特別賞を受賞した皆様がプランを発表中!
Posted by back2 at
16:13
│その他セミナー・講座
2007年02月26日
第5回SOHOしずおかビジネスプランコンテスト進行中!
現場のつぶやき隊一号です。

現在目の前の会議室では第5回SOHOしずおかビジネスプランコンテストが進行中。
最終審査会プレゼンテーション前半は学生部門です。
下のお写真は、静岡県立大学の佐藤隆彦さん。プラン名は『大学生を繋ぐフリーペーパー「hear.」』。発表後、審査員の関東経済産業局地域経済部の箱崎部長からするどいご指摘が!

現在目の前の会議室では第5回SOHOしずおかビジネスプランコンテストが進行中。
最終審査会プレゼンテーション前半は学生部門です。
下のお写真は、静岡県立大学の佐藤隆彦さん。プラン名は『大学生を繋ぐフリーペーパー「hear.」』。発表後、審査員の関東経済産業局地域経済部の箱崎部長からするどいご指摘が!

Posted by back2 at
14:07
│その他セミナー・講座
2007年02月26日
SOHOしずおかビジネスプランコンテスト最終審査会!

第五回SOHOしずおかビジネスプランコンテストの最優秀賞受賞者が今日わかりますよ!
毎年のことですが、ワクワクです。
審査員の先生方のキビシー書類審査を通り抜けてきた、ここ、静岡からブレイク寸前のビジネスアイデアの数々が目の前で発表されてしまうわけです。
先輩起業家の皆さんご自身のご指摘もとても刺激的。ビジネス的視点ってそういうところにあるんだ!と、毎度新鮮な驚きです。

こちらは去年のビジコン発表会の様子ですが、今日もまた会場から速報をアップする予定!
日々、ありとあらゆる業界の起業家さんがご訪問してくれるSOHOしずおかでも新鮮な驚きは絶えません。こちらは、先日ご訪問してくれた紺屋町地下街の洋食屋「伊太利亭」のマスター、圷(あくつ)さん。

究極の地産地消を目指す伊太利亭さんの、今後のより地産地消な展開について意見交換でした…。終わりの無い挑戦といった感じです。
ここ1年で随分変わった間伊太利亭さんのお店の「魅せ方」。ものすごい気合の入れ様です。静岡駅前の再開発工事、西武の撤退で大打撃を受けている紺屋町地下街ですが、商店街の皆さん一丸となってがんばっています。
では一号、ビジネスプランコンテストの会場を突撃して参ります。速報乞うご期待!
Posted by back2 at
11:25
│今日のSOHOしずおか