2007年02月10日
北極しろくま堂が神戸に!

SOHOしずおか御中、小出宗昭様ということで届いたはがきは、あの北極しろくま堂の園田さんから!
2月17日に神戸・トアロード店をオープンするそうです!小出マネージャーと行ったあの自由が丘の直営店のオープンが2005年の11月。(思えばあれはいいお産の日でしたが、2月17日も何か…)あれから1年とちょっとで、2号店です!このスピード!!!!すごいなあ…
はがきには「自由が丘店(東京)に続き、日本中の子育てがよりHappyになりますよう、少しでもお手伝いしたいと思います。取締役 園田正世」とあります。
ただただ、いいものを他のお母さんたちに知らせたかった。創業からずっとずっと姿勢の変わらない園田さん、SOHOしずおか、これからも応援してますよ!

あ、園田さんといえば、3/17の第2回静岡発!女性ビジネスフォーラムの午後の部で、園田さんがパネリストとして参加してくれる第一セッション:「チーム力を引き出すリーダー像とは」は、お申込みが殺到しておりますのでご希望の方はお早めに。
イベントHPはコチラ!↓
http://www.soho-shizuoka.gr.jp/shizuoka/news/businessforum_2.html
Posted by back2 at
19:36
│今日のSOHOしずおか
2007年02月10日
ボス@鹿児島
現地から速報画像が到着!

いざ勝負!って感じがしますが… ドリームゲート九州の方々と鹿児島のSOHO支援の現状や課題などについてディスカッション中。皆さん難しい顔してますね。大丈夫かな?!
小出マネージャーはこれから大口市に向かう予定。今日は長い長い一日です!

いざ勝負!って感じがしますが… ドリームゲート九州の方々と鹿児島のSOHO支援の現状や課題などについてディスカッション中。皆さん難しい顔してますね。大丈夫かな?!
小出マネージャーはこれから大口市に向かう予定。今日は長い長い一日です!
Posted by back2 at
15:50
│小出マネージャー講演・出演記録
2007年02月10日
SOHOしずおかが応援するチャレンジャー達
お昼に「テレ静通り パロパロ」にでてたキャットアンドボアの中村由美子ママ。

紺屋町地下街の戸田書店側がシャッター街になっている理由を、インタビューを受けていた地元の皆さんが殆ど知らなかったあたり、驚きです。
由美子ママの旦那様で、超おいしい手作りチャーシューを出してくれるラーメン屋「多楽」の店主の中村保さんが「三年半がなんだという意気込みで」とコメントをしていて、心から応援したいと思えてなりません。

紺屋町地下街の戸田書店側がシャッター街になっている理由を、インタビューを受けていた地元の皆さんが殆ど知らなかったあたり、驚きです。
由美子ママの旦那様で、超おいしい手作りチャーシューを出してくれるラーメン屋「多楽」の店主の中村保さんが「三年半がなんだという意気込みで」とコメントをしていて、心から応援したいと思えてなりません。
Posted by back2 at
15:46
│今日のSOHOしずおか
2007年02月10日
SOHOしずおかのインディ
2/10土曜日。現在小出マネージャーは空の上。向かう先は鹿児島県でございます。午後一番は鹿児島市で国の起業支援プロジェクト「ドリームゲート」九州エリアリーダーの池元さんらとSOHO支援や事業に関する懇談会。夜は以前にも講師としてお招き頂いた大口市にて講演会。
現地からの速報が入り次第、可能であれば画像とともに後ほどご報告を。
さてこちらは7日の静岡新聞夕刊に掲載されていた、SOHOしずおかのインディジョーンズこと市川康治さんの活動をご紹介頂いた記事です!

昨年のいつごろだったでしょうか…夏ごろ?夏の終わりごろから年末まで、ピンク色で体に毛が生えたイルカがいるというアマゾン川の上流、南アメリカ大陸の逆から見ればペルーの山奥にある「イキトス市」に滞在。世界で一番丈夫な木「イペ」を独自のルートで輸入すべく、現地の方々と交渉、ビジネスの基盤作りに励んでいらっしゃいました。
で、年末に帰国しますとの連絡があったと思ったら
「現地法人をたちあげました。」 Σ(゚ロ゚」)」ナニーーーーーッ
そういうわけで年末をもってSOHOしずおかOBとなった市川さんですが、次の渡航に向け、ときどきSOHOしずおかにいらして小出マネージャーや私達に近況を報告してくれます。
新聞記事をみて舞いこんできたビジネスのタネもあるそうで、今後もますます忙しくなりそうな様子。つぶやき隊2号が現地の仰天生活情報を仕入れてしまった(?!)市川さんのご紹介インタビュー記事はコチラ!↓
http://www.soho-shizuoka.gr.jp/news/incubate/pages/sto/itikawa/itikawa.html
現地からの速報が入り次第、可能であれば画像とともに後ほどご報告を。
さてこちらは7日の静岡新聞夕刊に掲載されていた、SOHOしずおかのインディジョーンズこと市川康治さんの活動をご紹介頂いた記事です!

昨年のいつごろだったでしょうか…夏ごろ?夏の終わりごろから年末まで、ピンク色で体に毛が生えたイルカがいるというアマゾン川の上流、南アメリカ大陸の逆から見ればペルーの山奥にある「イキトス市」に滞在。世界で一番丈夫な木「イペ」を独自のルートで輸入すべく、現地の方々と交渉、ビジネスの基盤作りに励んでいらっしゃいました。
で、年末に帰国しますとの連絡があったと思ったら
「現地法人をたちあげました。」 Σ(゚ロ゚」)」ナニーーーーーッ
そういうわけで年末をもってSOHOしずおかOBとなった市川さんですが、次の渡航に向け、ときどきSOHOしずおかにいらして小出マネージャーや私達に近況を報告してくれます。
新聞記事をみて舞いこんできたビジネスのタネもあるそうで、今後もますます忙しくなりそうな様子。つぶやき隊2号が現地の仰天生活情報を仕入れてしまった(?!)市川さんのご紹介インタビュー記事はコチラ!↓
http://www.soho-shizuoka.gr.jp/news/incubate/pages/sto/itikawa/itikawa.html
Posted by back2 at
10:57
│今日のSOHOしずおか