2007年03月08日
起業を目指す女性たちと…

組織に属さない生き方を選択する女性たちに囲まれて日々仕事をする中、つぶやき隊をビジネスモデルにしてみようか、などと考える今日この頃。
笑い狙いですけど…

こちらは今朝お見えになったお客様で杉山麻由美さん。
いままでに無いスタイルの授乳用下着をご自身で考案されたそうで、起業を目指して日々前進中!小出マネージャーと今後の展開について意見交換です。
今日SOHOしずおかをご視察された
倉敷市 経済局産業労働部産業支援課の

チョー元気な有本さんをご紹介!
お持ちいただいた資料の中に昨年8月にオープンしたという「くらしきベンチャーオフィス」のパンフレット発見!JR倉敷駅のまん前のビルにあるインキュベーターで、やはり常住のインキュベーションマネージャーさんがいらっしゃる様子。

1時間強の意見交換を終了した有本さんは現在静岡市産学交流センターを視察中。
今年は小出マネージャー、倉敷にお呼ばれされそうな予感がした一号でした。
Posted by back2 at
16:24
│今日のSOHOしずおか
2007年03月08日
2007年03月07日
”ハイテク”通所授産施設ワーク春日さんの挑戦

第2回静岡発!女性ビジネスフォーラムの交流会の飲み物や紙コップなどを買出しにいってきました つぶやき隊一号です。着々と準備が進んでおります!(^O^)/
チラシには お申込みは3/3まで と出ていましたが、まだ少し余裕があるので、午前・午後それぞれご参加を受付中!ただし!託児は本日締め切りましたのでお知りおきを。
イベントHP→ http://www.soho-shizuoka.gr.jp/shizuoka/news/businessforum_2.html

さて!お写真の皆様は小出マネージャーが長年サポートしてきた通所授産施設静岡市ワーク春日さんとのミーティング風景。
↓施設長の安蔵氏、2/7のつぶやきにもご登場いただいた村松さんと大澤さん、小出マネージャーと大橋さんら@静岡市産学交流センターです。

ワーク春日さん、今度はなんと施設で働く皆様を対象としたCGI講座を小出マネージャーらと企画中だとか!
その内容は当然ながらプロフェッショナルなものです。
CGI/Perl文法とプログラム設計などの研修をふまえて製作予定:
1.メルマガを含む豊富なマーケティング機能
2.HP等問合せメールを個別に受発信する機能
3.顧客の情報や履歴を管理する機能
4.顧客対応に必要な機能
(@0@)プップログラムセッケイ…?←一号解読不能

ワーク春日さんHP→ http://workkasuga.jp/pc/
授産所施設におけるこのようなCGI研修は日本初だそうです。”ハイテク”通所授産施設の異名をもつワーク春日さんらしい企画…
なんてったって、この間村松さんらとご一緒にSOHOしずおかにお見えになったのは、国際アビリンピック日本代表選手。
頭があがりませんて。
Posted by back2 at
17:06
│今日のSOHOしずおか
2007年03月07日
東洋音響さんがテレビに!

バレンタインデーの日にSOHOしずおかを訪れてくださった、日本で2社しかないというオルゴールムーブメント(音の出るところ)のメーカー (有)東洋音響さんが、昨日の夕方、地元静岡朝日テレビの”とびっきり静岡”「大沼が行く!」コーナーにて紹介されました!
事務局とSOHOしずおかの入居者さんたちが一斉に「かわいい〜!」と声をあげた動くオルゴール↓

首をふるわんちゃんオルゴール↓

東洋音響を訪問したキャスターの大沼氏が演奏後に思わず手をたたいてしまった「銘木オルゴール」。
これは本当にすごそうでした。一号も生で聞いてみたい!↓

ちなみにコチラは2月24日(土)の静岡新聞夕刊に出た東洋音響さんの巨大記事。

新聞の見出しにもあるように、「国産の灯守る」べく、東洋音響さん現在エンジン全開中!
ブログも開設されてます!→http://toyomusic.eshizuoka.jp/
Posted by back2 at
10:24
│今日のSOHOしずおか
2007年03月06日
小出マネージャーVS若者

「チャレンジ・コミュニティ」魂に賛同する学生さんたちと小出マネージャーの真剣意見交換画像入手!
この若者達はすごいです。
小出マネージャーに寄せられたお礼メールから感じるものは、彼・彼女たちの強烈な情熱。
「私自身、どういきるか、どう働きたいかを考えると…人に喜んでもらえる、幸せにすることができる仕事がしたい」
「チャレンジし、わかりやすい実績を積み、周囲から認められるようになることを今後の目標にしていきたい」

「私が今もっているこのスキルを生かして、このプロジェクトを成功させて」
「インターンシップを通じて得たこと、チャレンジの場はいくらでもあるということを、全国の若者に本当に伝えたいと思いました」
キラキラ輝いてます!

Posted by back2 at
14:14
│今日のSOHOしずおか
2007年03月06日
小出マネージャーの気になる記事(3月6日)
SOHOしずおかのドンの頭の中は一体どうなっているのか知りたい、という質問をよく受けるつぶやき隊一号です。

↑税理士・公認会計士の皆様のオピニオン・マガジンTKCを発行するTKC全国会さんのインタビューの際にカメラマンの方が撮ってくれた写真
こ、答えは本人もわからないと思うのですが…
例えば日々小出マネージャーが目を通す日経、日経MJ、朝日、静岡新聞などの記事。気になったものは基本的に事務局スタッフにも伝えてくれます。
「こんな記事があるんだけどっさー。見てみる?」
で、この”こんな記事”にはボス的一貫性があると考えますが、その辺をご紹介してゆければSOHOしずおかブレーンの秘密が見えてくるかも。
そんなわけでこれが今朝の「読んでみる?」

日本経済新聞41面…スポーツ面です。
米大リーグのロジャー・クレメンス投手(44歳)のインタビュー。フロリダ州オーランドでインタビューした摂待卓さんが書いてます。
44歳で現役続投中であること、「毎日40分間のハードなトレーニングを今でも楽しんでやっている。心も安らかにしてくれる。」「tough all day(常にたくましく)がキャッチフレーズだ。」というところあたりにSOHOしずおかの魂を感じた様子です。
どう生きるか、どう仕事するか というようなキーワードが当てはまるような記事は、必ず自分と重ね合わせているのが小出マネージャー的新聞の読み方かもしれません。

↑税理士・公認会計士の皆様のオピニオン・マガジンTKCを発行するTKC全国会さんのインタビューの際にカメラマンの方が撮ってくれた写真
こ、答えは本人もわからないと思うのですが…
例えば日々小出マネージャーが目を通す日経、日経MJ、朝日、静岡新聞などの記事。気になったものは基本的に事務局スタッフにも伝えてくれます。
「こんな記事があるんだけどっさー。見てみる?」
で、この”こんな記事”にはボス的一貫性があると考えますが、その辺をご紹介してゆければSOHOしずおかブレーンの秘密が見えてくるかも。
そんなわけでこれが今朝の「読んでみる?」

日本経済新聞41面…スポーツ面です。
米大リーグのロジャー・クレメンス投手(44歳)のインタビュー。フロリダ州オーランドでインタビューした摂待卓さんが書いてます。
44歳で現役続投中であること、「毎日40分間のハードなトレーニングを今でも楽しんでやっている。心も安らかにしてくれる。」「tough all day(常にたくましく)がキャッチフレーズだ。」というところあたりにSOHOしずおかの魂を感じた様子です。
どう生きるか、どう仕事するか というようなキーワードが当てはまるような記事は、必ず自分と重ね合わせているのが小出マネージャー的新聞の読み方かもしれません。
Posted by back2 at
11:27
│今日のSOHOしずおか
2007年03月05日
アナウンサー軍団さんのご入居!!!

午後一番でSOHOしずおかにいらしたのは、声と言葉のプロフェッショナル「舎鐘(しゃべる)」の皆様。
いつもSOHOしずおかが主催するセミナーでは大変お世話になっている代表の長谷川玲子さん↑画像正面と、菜嘉邑(なかむら)明美さん↓画像右側と、小川綾乃さん↓画像左側。
なんと!舎鐘の皆様はSOHOしずおかのご入居が決定しております!


いやー、2年近くSOHOしずおかの入居者さんのリストを更新し続けておりますが!
「テレビ・ラジオなどメディアにおけるアナウンス・ナレーション業務/イベントおよび式典・婚礼などの司会・企画・演出」
が主たる業務とされる入居者さんは、お初です。
お部屋で発声練習してくれるかな!そしたら事務局で一号もご一緒に。
Posted by back2 at
17:45
│今日のSOHOしずおか
2007年03月05日
チャレンジ・コミュニティ2007

土曜日に六本木ヒルズで開催された「チャレンジ・コミュニティ2007」の画像入手!
「チャレコミ」アドバイザーとして出席した小出マネージャー、今回もがつんと一発入魂してきたモヨウ。

昨年9月に開催されたチャレンジ・コミュニティ2006では、つぶやき隊一号がSOHOしずおかブースを担当させていただきましたが、今回は3/17に控えている「第2回静岡発!女性ビジネスフォーラム」の準備があったせいで行けず…
かわりに小出弟子一号のNPO法人G−netの高嶋さんと、チャレコミの運営をしているNPO法人ETIC.の山口さんがブースを死守してくれました!

小出マネージャー、彼女たちのサポートにえらく感動されたそうです。
ブースを訪れてくれたすごい人ご紹介。
NPO法人ケア・センターやわらぎの石川治江さんです。

在宅ケアのマニュアル化や情報システムによるマネジメントなどビジネス的手法を福祉の業界にいちはやく取り込んだことで大変有名。
SOHOしずおかも取り上げられた、経済産業省が2005年に発行した「Address the Smile」(ETIC.さん編集)の「仕事を通して社会と地域を変える」特集にやわらぎさんが出てます。
あっ、第2回静岡発!女性ビジネスフォーラムのお申込み期限が先週土曜日となっていましたが、まだ受付可能ですよ!

イベントHPはコチラ!↓↓
http://www.soho-shizuoka.gr.jp/shizuoka/news/businessforum_2.html
Posted by back2 at
12:34
│小出マネージャー講演・出演記録
2007年03月02日
いつまでもチャレンジコミュニティ
現在、九州経済産業局が主催する「創業・金融セミナー」にて、「中小・ベンチャー企業に対する支援のあり方とは」というお題で小出節炸裂中!

↑今回のセミナーの主催を代表して、先日お見えになった九州経済産業局の大石さんと田口さん。
小出マネージャーに渡していただいた今回のセミナー資料はかなり気合の入ったものだったとか。
ち、ちなみに明日は小出マネージャー、東京。
昨年一号も突撃した、どアツイチャレコミフォーラムからお招きを受けております。

↑こちらは去年の様子
経産省がバックアップしている「チャレンジコミュニティ創成プロジェクト」は、今年度でおわり。
しかし!ここで全てが終わるわけがないと、いままでつくりあげたきたものを今後も育て続けていこうよ!とやるき満々な”チャレコミ”運営団体NPO法人ETIC.の皆さん。
先日も東京で戦略会議があり、小出マネージャーも参加。ETIC.代表の宮城さんらと熱い意見交換をしてきたそう。↓

ところで↓の画像は先週の土曜日に静岡市産学交流センターで開催された「好きなまちで仕事を創るための実践的事業計画講座」から。
講師の先生はETIC.フェローでありコミュニティビジネスの第一人者、広石拓司さんです。↓
チャレンジコミュニティ創成プロジェクトで採択された事業を展開している全国各地の若くて熱心なリーダーたちのメンターであり、頼れるお兄様といった存在ではないでしょうか。

実は今夏、ETIC.さんたちと何か一緒にできそうな風向きのSOHOしずおか、一号、今から楽しみです。

↑今回のセミナーの主催を代表して、先日お見えになった九州経済産業局の大石さんと田口さん。
小出マネージャーに渡していただいた今回のセミナー資料はかなり気合の入ったものだったとか。
ち、ちなみに明日は小出マネージャー、東京。
昨年一号も突撃した、どアツイチャレコミフォーラムからお招きを受けております。

↑こちらは去年の様子
経産省がバックアップしている「チャレンジコミュニティ創成プロジェクト」は、今年度でおわり。
しかし!ここで全てが終わるわけがないと、いままでつくりあげたきたものを今後も育て続けていこうよ!とやるき満々な”チャレコミ”運営団体NPO法人ETIC.の皆さん。
先日も東京で戦略会議があり、小出マネージャーも参加。ETIC.代表の宮城さんらと熱い意見交換をしてきたそう。↓

ところで↓の画像は先週の土曜日に静岡市産学交流センターで開催された「好きなまちで仕事を創るための実践的事業計画講座」から。
講師の先生はETIC.フェローでありコミュニティビジネスの第一人者、広石拓司さんです。↓
チャレンジコミュニティ創成プロジェクトで採択された事業を展開している全国各地の若くて熱心なリーダーたちのメンターであり、頼れるお兄様といった存在ではないでしょうか。

実は今夏、ETIC.さんたちと何か一緒にできそうな風向きのSOHOしずおか、一号、今から楽しみです。
Posted by back2 at
14:44
│今日のSOHOしずおか
2007年03月02日
心の傷に癒しを
インキュベーションマネージャーという仕事をはじめとした、ありとあらゆる職業を目の当たりにする職場がSOHOしずおかです。

本日まずご紹介しますは、岡野訓子さん。
「クーニーズ マリアハンズ」というサロンを経営されていますが、岡野さんの肩書きは”メイクアップセラピスト”。
お持ちいただいたご案内チラシを拝見させてもらいましたが、そこには聞きなれない言葉「メディカルメイクとは」。病気で出来た傷跡や手術痕、それからやけどなど、様々な皮膚変色を手軽に修復する医療補助手段の一つだそう。
海外ではこの手法で患者さんの心の傷を癒し、生きる力を引き出して力強く生活することに成功しているとか。

↑こちらはチラシにあった岡野さんのサロンの写真
ブライダルやスタジオでのメイクアップに長年携わってこられた岡野さんのサロンでは、メディカルメイクレッスンや、カウンセリングをしているそうで、小出マネージャーとは今後の事業拡大について意見交換です!

本日まずご紹介しますは、岡野訓子さん。
「クーニーズ マリアハンズ」というサロンを経営されていますが、岡野さんの肩書きは”メイクアップセラピスト”。
お持ちいただいたご案内チラシを拝見させてもらいましたが、そこには聞きなれない言葉「メディカルメイクとは」。病気で出来た傷跡や手術痕、それからやけどなど、様々な皮膚変色を手軽に修復する医療補助手段の一つだそう。
海外ではこの手法で患者さんの心の傷を癒し、生きる力を引き出して力強く生活することに成功しているとか。

↑こちらはチラシにあった岡野さんのサロンの写真
ブライダルやスタジオでのメイクアップに長年携わってこられた岡野さんのサロンでは、メディカルメイクレッスンや、カウンセリングをしているそうで、小出マネージャーとは今後の事業拡大について意見交換です!
Posted by back2 at
10:02
│今日のSOHOしずおか
2007年03月01日
小出マネージャーNHKたっぷり静岡に「生」出演。
今日のNHKたっぷり静岡の「暮らしと経済」にでましたよ〜
小出マネージャー!久しぶりに「生」。

今日のテーマは「団塊世代」で、先日のビジネスプランコンテストの様子も放送され、あの リアル野球盤 の鈴木久雄さんの活動もレポートされました。
そんな今日はつぶやき隊2号がスタジオデビュー!先ほど小出マネージャーと一緒に戻ってきた2号、かなり興奮気味。

↑スタンバイ中!
「いっ、行ってまいりました!VTR編集のお部屋にもお邪魔してしまって…。えーと、えーと、ものすごい緊張しててあまり覚えていないんですがっ」
「すごい人がいてごった返してて いかにも報道!って感じ。」
「スタジオの中はスタッフの人達が全員女性でしかもすごい少人数でまわしているのにびっくりした〜」
「興奮しちゃってどんどん前に出ちゃいました!カメラに写る寸前だったかもっ」

「えーと、スタジオ、スタジオでは…小出マネージャーはほぼぶっつけ本番状態で。あっ、でもそれは秘密ですか?!」
「アナウンサーの平山さんはとっても綺麗で。」
「リハとか突然始まっちゃうし」
…と2号コメントはエンドレス状態ですが、今日のつぶやきはこの辺で。
小出マネージャー!久しぶりに「生」。

今日のテーマは「団塊世代」で、先日のビジネスプランコンテストの様子も放送され、あの リアル野球盤 の鈴木久雄さんの活動もレポートされました。
そんな今日はつぶやき隊2号がスタジオデビュー!先ほど小出マネージャーと一緒に戻ってきた2号、かなり興奮気味。

↑スタンバイ中!
「いっ、行ってまいりました!VTR編集のお部屋にもお邪魔してしまって…。えーと、えーと、ものすごい緊張しててあまり覚えていないんですがっ」
「すごい人がいてごった返してて いかにも報道!って感じ。」
「スタジオの中はスタッフの人達が全員女性でしかもすごい少人数でまわしているのにびっくりした〜」
「興奮しちゃってどんどん前に出ちゃいました!カメラに写る寸前だったかもっ」

「えーと、スタジオ、スタジオでは…小出マネージャーはほぼぶっつけ本番状態で。あっ、でもそれは秘密ですか?!」
「アナウンサーの平山さんはとっても綺麗で。」
「リハとか突然始まっちゃうし」
…と2号コメントはエンドレス状態ですが、今日のつぶやきはこの辺で。
Posted by back2 at
19:51
│小出マネージャー講演・出演記録
2007年03月01日
エコでイコー
朝突然お電話を下さったのは、ここ静岡でエコビジネス第一線をゆく発電マンこと株式会社発電マン代表取締役の岩堀良弘氏。

↑こちらは昨年7月に小出弟子一号ことNPO法人G-netの高嶋さんがSOHOしずおか修行中に形をつくったイベント『エコでやさしい生活に出会おう』に講師として参加していただいたときのお写真。
「太陽光発電を推進しているNPOがあるんですがその件についてお話を…」
ということで突然ご相談のお約束が入り、その後すぐご一緒でいらしたのは

NPO法人太陽光発電所ネットワークの田中様と山下様。(正面。左は岩堀氏)
太陽光発電所ネットワークさんは太陽光発電や自然エネルギーに関心を寄せる有志の皆様の集まりで、太陽光発電システムの普及で地球温暖化防止に貢献中!
HPのNPOの世話人の皆様のご紹介には、ご自身のお写真のかわりにご自宅の屋根の写真が。もちろん、全て太陽光発電パネル付き。これをもって、ご自身たちを「太陽光発電所所長」と呼ばれるところが情熱的で好きです。

↑こちらは昨年7月に小出弟子一号ことNPO法人G-netの高嶋さんがSOHOしずおか修行中に形をつくったイベント『エコでやさしい生活に出会おう』に講師として参加していただいたときのお写真。
「太陽光発電を推進しているNPOがあるんですがその件についてお話を…」
ということで突然ご相談のお約束が入り、その後すぐご一緒でいらしたのは

NPO法人太陽光発電所ネットワークの田中様と山下様。(正面。左は岩堀氏)
太陽光発電所ネットワークさんは太陽光発電や自然エネルギーに関心を寄せる有志の皆様の集まりで、太陽光発電システムの普及で地球温暖化防止に貢献中!
HPのNPOの世話人の皆様のご紹介には、ご自身のお写真のかわりにご自宅の屋根の写真が。もちろん、全て太陽光発電パネル付き。これをもって、ご自身たちを「太陽光発電所所長」と呼ばれるところが情熱的で好きです。

Posted by back2 at
15:17
│今日のSOHOしずおか
2007年03月01日
今晩はたっぷり静岡でたっぷり
おはようございます!3月1日のつぶやきです。2月から3月になっただけで突然春らしい気分ですが、激しく暖冬だった今年は春〜!な感覚も激しくぬるめなつぶやき隊一号ですが、皆さんは?
そんなぬるめな3月1日に喝が入ることとなりそうな今晩のNHKは見逃せません。

18:10〜放送の「たっぷり静岡」で、団塊世代の起業などを特集が放送されますが、小出マネージャー、スタジオゲストとして生出演!先日のビジネスプランコンテスト最終審査会の様子も放送されるとか。
ちなみにこちらは2005年の6月から4回に渡って放送されたたっぷり静岡特集「気になる起業」コーナーに生出演していた小出マネージャー。↓今日のスタジオも、こんな感じ。

ちなみに今晩はつぶやき隊2号がNHK直撃予定!超元気のいい2号が現地で粗相しないかつぶやき隊1号ちょっと不安。
そんなぬるめな3月1日に喝が入ることとなりそうな今晩のNHKは見逃せません。

18:10〜放送の「たっぷり静岡」で、団塊世代の起業などを特集が放送されますが、小出マネージャー、スタジオゲストとして生出演!先日のビジネスプランコンテスト最終審査会の様子も放送されるとか。
ちなみにこちらは2005年の6月から4回に渡って放送されたたっぷり静岡特集「気になる起業」コーナーに生出演していた小出マネージャー。↓今日のスタジオも、こんな感じ。

ちなみに今晩はつぶやき隊2号がNHK直撃予定!超元気のいい2号が現地で粗相しないかつぶやき隊1号ちょっと不安。
Posted by back2 at
09:01
│今日のSOHOしずおか