2007年02月28日
10人目

静岡ビジネスレポート社が昨年末に緊急発行した 静岡の20代・30代ビジネスパーソンのための最強バイブル 「アンダー41」。
編集者を務めていた飯田薫理さんが来訪、今後の方向性について意見交換です。

アンダー41と言えば、中に掲載されているSOHOしずおか周辺の起業家さんたち。入居者のグーグーライフ・コーポレーション代表の小林さんをはじめ、SOHOしずおかOBのアカデミックリサーチの本田さんなど…。あっ、アンダー41HPに皆さんのご紹介見っけ!
http://www.u-41.com/people.html
今日は本当に目一杯お客様がいたという印象。さっき記録を見てみたら今日は小出マネージャー、合計9名の皆様と意見交換でした。
入居者さんの取材もあったりで、まあ賑やかなラウンジでした…

ちなみに現在20:00。小出マネージャーは今日10人目となるお客様−起業家さんと意見交換中。計り知れないエネルギーの持ち主です。
Posted by back2 at
20:22
│今日のSOHOしずおか
2007年02月28日
南半球で得たアイデアを形に
午前中はこんなの作ってました。

つぶやき隊一号です。
今朝は朝日新聞にビジネスプランコンテストの記事が!
また日本経済新聞には第三回SOHOしずおかビジネスプランコンテストで『スポーツイベントのネットエントリー(参加代行)サービス』プランを発表、見事一般部門最優秀賞を受賞した高崎さんのビジネスの記事がでてました。
アットエントリー営業中!http://www.atentry.net/
形の無いものが形になる瞬間がここに。

こちらは形をどんどんつくりあげようとしている入居者の語楽(ごがく)代表小粥さん。南半球の視察旅行からつい先日帰国!今後の展開について小出マネージャーと意見交換です。
ワーキングホリデーで一号も行った、南半球。
体が柔らかかったらスーツケースに入り込んで一緒に行きたかった…
ということで頂いた画像で癒されてます。
こちらは小粥さんが住んでいたバーリーヘッズ(Burleigh Heads)というところ。

むこうに見える巨大な街は かの有名なサーファーズパラダイスだそうです。
こちらのお兄ちゃんはバーリーヘッズでライフセーバーをしています。
今日のビーチのコンディションは…

"See Over"。上を見てみろと…。いかにもオーストラリアです。

つぶやき隊一号です。
今朝は朝日新聞にビジネスプランコンテストの記事が!
また日本経済新聞には第三回SOHOしずおかビジネスプランコンテストで『スポーツイベントのネットエントリー(参加代行)サービス』プランを発表、見事一般部門最優秀賞を受賞した高崎さんのビジネスの記事がでてました。
アットエントリー営業中!http://www.atentry.net/
形の無いものが形になる瞬間がここに。

こちらは形をどんどんつくりあげようとしている入居者の語楽(ごがく)代表小粥さん。南半球の視察旅行からつい先日帰国!今後の展開について小出マネージャーと意見交換です。
ワーキングホリデーで一号も行った、南半球。
体が柔らかかったらスーツケースに入り込んで一緒に行きたかった…
ということで頂いた画像で癒されてます。
こちらは小粥さんが住んでいたバーリーヘッズ(Burleigh Heads)というところ。

むこうに見える巨大な街は かの有名なサーファーズパラダイスだそうです。
こちらのお兄ちゃんはバーリーヘッズでライフセーバーをしています。
今日のビーチのコンディションは…

"See Over"。上を見てみろと…。いかにもオーストラリアです。
Posted by back2 at
16:35
│今日のSOHOしずおか
2007年02月27日
ビジコン明けのSOHOしずおか
おお20:00。
さっきは第2回静岡発!女性ビジネスフォーラムの当日パンフレットの打ち合わせもあったりして…ビジネスプランコンテストが終わった後もSOHOしずおかや静岡市産学交流センター、そしてバックアップしてくれている静岡市の皆さんは休む暇などありません。
小出マネージャーもいつもどおり↓

今日お見えになったお客様の ほんの一部を ご紹介しましょう。
上の写真はSOHOしずおかの入っているビルの目の前のビル、ランドマーク呉服町にお店をかまえる「ストーンスパ ラルゴ」の堤オーナー。
新商品を発売されるということで、小出マネージャーとの意見交換の席にはちょっと無視できない化粧品類が。そ、それ、試せますか…
こちらは有限会社いちりきの中川晴子さん。
新しく介護事業をたちあげようとされているとかで小出マネージャーとお話されてました。すごい盛り上がり様でしたよ。

では一号明日にそなえ、そろそろ帰るとします!
さっきは第2回静岡発!女性ビジネスフォーラムの当日パンフレットの打ち合わせもあったりして…ビジネスプランコンテストが終わった後もSOHOしずおかや静岡市産学交流センター、そしてバックアップしてくれている静岡市の皆さんは休む暇などありません。
小出マネージャーもいつもどおり↓

今日お見えになったお客様の ほんの一部を ご紹介しましょう。
上の写真はSOHOしずおかの入っているビルの目の前のビル、ランドマーク呉服町にお店をかまえる「ストーンスパ ラルゴ」の堤オーナー。
新商品を発売されるということで、小出マネージャーとの意見交換の席にはちょっと無視できない化粧品類が。そ、それ、試せますか…
こちらは有限会社いちりきの中川晴子さん。
新しく介護事業をたちあげようとされているとかで小出マネージャーとお話されてました。すごい盛り上がり様でしたよ。

では一号明日にそなえ、そろそろ帰るとします!
Posted by back2 at
20:10
│今日のSOHOしずおか
2007年02月27日
SOHOしずおかビジネスプランコンテスト最終審査会のウラ

第五回SOHOしずおかビジネスプランコンテスト明けのSOHOしずおかからつぶやき隊一号です。
コンテスト結果(昨晩のつぶやき参照)を受け、今日の朝刊は中日新聞、静岡新聞、日本経済新聞にご報告が!

また、昨晩は静岡第一テレビやSBSテレビにて最終審査会の様子が報告されるなど、今回も大勢の皆様にご興味を持っていただけました。
あっ、SBSの動画ニュース発見!(↓ウィンドウズメディアプレーヤー用URLです)
http://wms.shizuokaonline.com/wms/0012067301.wvx
さて今日は昨日公開できなかった一号視点の第五回SOHOしずおかビジネスプランコンテストをご覧あれ。
今回の審査員の先生方は以下の通り(あいうえお順です)
株式会社東海ソフトウェア 齊藤弘幸代表取締役社長
財団法人静岡経済研究所 佐藤克昭副理事長
株式会社メールdeギフト 白形知津江代表取締役
北極しろくま堂有限会社 園田正世代表取締役
株式会社フレームワークス 田中純夫代表取締役社長
経済産業省 関東経済産業局 箱崎慶一地域経済部長
社団法人中小企業診断協会 前川芳朗静岡県支部相談役
以上そうそうたる面々。このような皆様を発表者視点て見てみました。
一緒にメディアの方も写ってますけど…こんな感じ↓

ど迫力です。この後ろに会場の聴講の皆さん100名以上がいますから。
右側に写っているのは、最初のご挨拶で、”とても緊張していますが”と前置きした、今回奨励賞受賞したプラン『古民家と地域の風情を活かした「の〜んびりまなび屋」プロジェクト』を発表した谷所さん。
画像を撮りながらお気持ちが伝わってきました。
↓こちらは隣接ラウンジのプランディスプレイ。
今回は審査員特別賞になんと現役女子高生の栗原さんのプラン『夢咲来−ゆめさくら−』が選ばれました。MAAYA社長の長澤真彩さんといい、静岡の高校生はすごいです。

託児室も撮ってみました。
保育支援グループ「すわん」さん代表の萩原さんは心から楽しんでお仕事を引き受けてくれます。パパやママが迎えにきても帰ろうかどうか迷っちゃうお子様も。

そうこうしているうちに、静岡県中部地区SOHO推進協議会会長であり、静岡市長である小嶋善吉氏の登場。小出マネージャー、すかさず。↓

選び抜かれたスゴイプランのせいで審査は難航。時間になっても審査員が入ってこなくてみんなドキドキでした。そんな中表彰される皆さん全員を画像におさめるべく、会場内でスタンバっていた一号。メディアの方々のパワーを甘くみておりました。
学生部門最優秀賞プランを発表したグエンさん↓記者さんに先をこされました

一般部門最優秀賞の鈴木さんに至っては、↓と、遠い!

いやはや、第五回SOHOしずおかビジネスプランコンテストも大成功!
お忙しいところ、プラン審査にお時間をさいていただいた審査員の皆様、本当にありがとうございました!発表者の皆さん、大健闘でした!平日の昼間に集まっていただいた過去入賞者の皆様、ありがとうございました!運営サイドの皆様、お疲れ様でした!
最後は交流会の様子↓

Posted by back2 at
11:18
│その他セミナー・講座
2007年02月26日
第五回SOHOしずおかビジネスプランコンテスト結果発表!!
現場から戻ったつぶやき隊一号です。
まあまずはとにかく画像付で結果をご報告しましょう!学生部門から。
【最優秀賞】

静岡大学工学部 グエン・チョン・ニアさん。
『ベトナムと日本貿易の架け橋−VIJAGOグループ』
【優秀賞】

静岡産業技術 専門学校 増本 典幸さん。
『農業支援ポータルサイト「DENPATA〜伝畑」』

静岡県立大学 経営情報学部 佐藤 隆彦さん。
『大学生を繋ぐフリーペーパー「hear.」』
佐藤さんは静岡新聞社IT賞も受賞しました!
お次は大接戦だった一般部門。今回は本当に「大」接戦だったそうですよ!
【最優秀賞】

鈴木 久雄さん
『リアル野球盤の普及ビジネス〜高齢者・障害者用新スポーツ事業〜』
↑画像は交流会でインタビューをうける鈴木さん
【優秀賞】
佐藤 謙治さん
『”双子育児を楽しもう!”双子グッズ専門店「ベラミ」の運営』

伊藤 智章さん
『モーターサイクルのベストパフォーマンスサポート』
【奨励賞】

永野 才さん
『コミカル・スパイス!店・魅せ・マンガメニュー』

谷所 ちひろさん
『古民家と地域の風情を活かした「の〜んびりまなび屋」プロジェクト』
最後に【審査員特別賞】

静岡県立 小笠高校の栗原 祐里さん。そう!現役高校生です!
『夢咲来−ゆめさくら−』

原田 和正さん。
『シニア元気付け隊(高齢者のモチベーションサポートビジネス)』
いや〜、皆さん本当に大健闘です。お疲れ様でした!
今回のビジネスプランコンテストの裏話ネタはまた、明日以降公開です。
まあまずはとにかく画像付で結果をご報告しましょう!学生部門から。
【最優秀賞】

静岡大学工学部 グエン・チョン・ニアさん。
『ベトナムと日本貿易の架け橋−VIJAGOグループ』
【優秀賞】

静岡産業技術 専門学校 増本 典幸さん。
『農業支援ポータルサイト「DENPATA〜伝畑」』

静岡県立大学 経営情報学部 佐藤 隆彦さん。
『大学生を繋ぐフリーペーパー「hear.」』
佐藤さんは静岡新聞社IT賞も受賞しました!
お次は大接戦だった一般部門。今回は本当に「大」接戦だったそうですよ!
【最優秀賞】

鈴木 久雄さん
『リアル野球盤の普及ビジネス〜高齢者・障害者用新スポーツ事業〜』
↑画像は交流会でインタビューをうける鈴木さん
【優秀賞】

佐藤 謙治さん
『”双子育児を楽しもう!”双子グッズ専門店「ベラミ」の運営』

伊藤 智章さん
『モーターサイクルのベストパフォーマンスサポート』
【奨励賞】

永野 才さん
『コミカル・スパイス!店・魅せ・マンガメニュー』

谷所 ちひろさん
『古民家と地域の風情を活かした「の〜んびりまなび屋」プロジェクト』
最後に【審査員特別賞】

静岡県立 小笠高校の栗原 祐里さん。そう!現役高校生です!
『夢咲来−ゆめさくら−』

原田 和正さん。
『シニア元気付け隊(高齢者のモチベーションサポートビジネス)』
いや〜、皆さん本当に大健闘です。お疲れ様でした!
今回のビジネスプランコンテストの裏話ネタはまた、明日以降公開です。
Posted by back2 at
21:03
│その他セミナー・講座
2007年02月26日
速報!!ビジコン最終審査結果
只今!たった今!
第5回SOHOしずおかビジネスプランコンテストの最終審査会の結果がでました!!
早速ご報告します。
◎学生部門
最優秀賞−グエン・チョン・ニアさん(静岡大学 工学部3年)
『ベトナムと日本貿易の架け橋−VIJAGOグループ』
◎一般部門
最優秀賞−鈴木久雄さん
『リアル野球版の普及ビジネス〜高齢者・障害者用新スポーツ事業〜』
◎静岡新聞社IT賞
佐藤隆彦さん(静岡県立大学 経済情報部1年)
『大学生を繋ぐフリーペーパー「hear.」』
その他の受賞者は また後程ご紹介します!!!
今はこれにて…
第5回SOHOしずおかビジネスプランコンテストの最終審査会の結果がでました!!
早速ご報告します。
◎学生部門
最優秀賞−グエン・チョン・ニアさん(静岡大学 工学部3年)
『ベトナムと日本貿易の架け橋−VIJAGOグループ』
◎一般部門
最優秀賞−鈴木久雄さん
『リアル野球版の普及ビジネス〜高齢者・障害者用新スポーツ事業〜』
◎静岡新聞社IT賞
佐藤隆彦さん(静岡県立大学 経済情報部1年)
『大学生を繋ぐフリーペーパー「hear.」』
その他の受賞者は また後程ご紹介します!!!
今はこれにて…
Posted by back2 at
18:07
│今日のSOHOしずおか
2007年02月26日
最優秀賞は誰の手に?!
現場のつぶやき隊一号です。
↓一般部門で発表中の“リアル野球盤”の鈴木久雄さん

時より笑い声もあがる、大盛況第五回SOHOしずおかビジネスプランコンテスト最終審査会。
会場は満員御礼です。
一般部門のプレゼンテーションを終え、現在審査委員の先生方が最優秀プランを決定中!
審査会場を直撃してきました。↓

現在会場では今回審査員特別賞を受賞した皆様がプランを発表中!
↓一般部門で発表中の“リアル野球盤”の鈴木久雄さん

時より笑い声もあがる、大盛況第五回SOHOしずおかビジネスプランコンテスト最終審査会。
会場は満員御礼です。
一般部門のプレゼンテーションを終え、現在審査委員の先生方が最優秀プランを決定中!
審査会場を直撃してきました。↓

現在会場では今回審査員特別賞を受賞した皆様がプランを発表中!
Posted by back2 at
16:13
│その他セミナー・講座
2007年02月26日
第5回SOHOしずおかビジネスプランコンテスト進行中!
現場のつぶやき隊一号です。

現在目の前の会議室では第5回SOHOしずおかビジネスプランコンテストが進行中。
最終審査会プレゼンテーション前半は学生部門です。
下のお写真は、静岡県立大学の佐藤隆彦さん。プラン名は『大学生を繋ぐフリーペーパー「hear.」』。発表後、審査員の関東経済産業局地域経済部の箱崎部長からするどいご指摘が!

現在目の前の会議室では第5回SOHOしずおかビジネスプランコンテストが進行中。
最終審査会プレゼンテーション前半は学生部門です。
下のお写真は、静岡県立大学の佐藤隆彦さん。プラン名は『大学生を繋ぐフリーペーパー「hear.」』。発表後、審査員の関東経済産業局地域経済部の箱崎部長からするどいご指摘が!

Posted by back2 at
14:07
│その他セミナー・講座
2007年02月26日
SOHOしずおかビジネスプランコンテスト最終審査会!

第五回SOHOしずおかビジネスプランコンテストの最優秀賞受賞者が今日わかりますよ!
毎年のことですが、ワクワクです。
審査員の先生方のキビシー書類審査を通り抜けてきた、ここ、静岡からブレイク寸前のビジネスアイデアの数々が目の前で発表されてしまうわけです。
先輩起業家の皆さんご自身のご指摘もとても刺激的。ビジネス的視点ってそういうところにあるんだ!と、毎度新鮮な驚きです。

こちらは去年のビジコン発表会の様子ですが、今日もまた会場から速報をアップする予定!
日々、ありとあらゆる業界の起業家さんがご訪問してくれるSOHOしずおかでも新鮮な驚きは絶えません。こちらは、先日ご訪問してくれた紺屋町地下街の洋食屋「伊太利亭」のマスター、圷(あくつ)さん。

究極の地産地消を目指す伊太利亭さんの、今後のより地産地消な展開について意見交換でした…。終わりの無い挑戦といった感じです。
ここ1年で随分変わった間伊太利亭さんのお店の「魅せ方」。ものすごい気合の入れ様です。静岡駅前の再開発工事、西武の撤退で大打撃を受けている紺屋町地下街ですが、商店街の皆さん一丸となってがんばっています。
では一号、ビジネスプランコンテストの会場を突撃して参ります。速報乞うご期待!
Posted by back2 at
11:25
│今日のSOHOしずおか
2007年02月24日
カリスマ!
昨晩、静岡朝日テレビのビジネス番組「ミッドナイトA」に小出マネージャーが出ました!コーナー名がこれまた凄い。
「静岡のカリスマに会う」Σ(゚ロ゚」)」

今回の放送、このカリスマコーナーの前の特集にはスズキ会長の鈴木修氏が出てましたが、鈴木氏といえば年頭の中日新聞の特集企画「トップが語る07'」においても、ご一緒させていただいておりまして…
なんだか小出マネージャーはすごいことになってます。

取材当日、ちょ〜ど視察にいらしていた経済産業省 九州経済産業局の大石さんと田口さんも出てました!
ちなみに!↓番組内でぐぐーっつとフォーカスされていたのが、こちら!!小出マネージャーデスクの「情熱」。
2006年年末に入居者の書道家アーティストこと岩科蓮花さんが仕掛けたボスへささげる年頭の一筆。小出マネージャーとは何ぞやということで…

情熱の塊は静岡のカリスマ也
「静岡のカリスマに会う」Σ(゚ロ゚」)」

今回の放送、このカリスマコーナーの前の特集にはスズキ会長の鈴木修氏が出てましたが、鈴木氏といえば年頭の中日新聞の特集企画「トップが語る07'」においても、ご一緒させていただいておりまして…
なんだか小出マネージャーはすごいことになってます。

取材当日、ちょ〜ど視察にいらしていた経済産業省 九州経済産業局の大石さんと田口さんも出てました!
ちなみに!↓番組内でぐぐーっつとフォーカスされていたのが、こちら!!小出マネージャーデスクの「情熱」。
2006年年末に入居者の書道家アーティストこと岩科蓮花さんが仕掛けたボスへささげる年頭の一筆。小出マネージャーとは何ぞやということで…

情熱の塊は静岡のカリスマ也
Posted by back2 at
15:27
│小出マネージャー講演・出演記録
2007年02月23日
夜の小ネタ
しつこいようですが、地元の方は今晩静岡朝日テレビに小出マネージャーが出ます。

ミッドナイトA、24:50〜だそうです!見てね!
ブログを通じてお仕事が次々と舞いこんでくるSOHOしずおかご入居の起業家 岩科蓮花さんが!

株式会社ミツカンの「追いがつお」キャンペーンサイトに今日どっかーんと出ました!↓
http://www.mizkan.co.jp/oigatsuo/special/0702/detail.html

ミッドナイトA、24:50〜だそうです!見てね!
ブログを通じてお仕事が次々と舞いこんでくるSOHOしずおかご入居の起業家 岩科蓮花さんが!

株式会社ミツカンの「追いがつお」キャンペーンサイトに今日どっかーんと出ました!↓
http://www.mizkan.co.jp/oigatsuo/special/0702/detail.html
Posted by back2 at
20:55
│今日のSOHOしずおか
2007年02月23日
起業を選ぶ女性たち

SOHOしずおかご入居の女性起業家こばたてるみさんや、OGの北極しろくま堂の園田正世さんのご紹介もしていただいた、リクルート社「アントレ」の「起業を選ぶ女性たち」特集。(こちらは、2004年11月のこばたさんの記事。)
2002年から続くこのご長寿企画の執筆・編集を担当している浅子百合さんが、久しぶりにSOHOしずおかに来てくれました!しかもお名刺の肩書きは株式会社クレッシェント代表取締役。

そう!起業を選んだ女性たちを取材していた浅子さん自身が独立、起業されたんですねー。
現在も編集プロダクションとしてお仕事をしている浅子さん、今般、2005年の創業前からずっと小出マネージャーが応援してきた、おなじみ!株式会社メールdeギフトの白形さんを取材されたそうで、ご一緒にいらしてくれました。
いやー、なんだかつぶやき隊一号、我にかえった瞬間です。SOHOしずおか、日々起業家さんと接するじゃないですか…。起業するのか起業しないのか、それが問題だ…(?!)
あ、ちなみに白形さんは昨日もいらしてました。
ご一緒は、上場企業の株式会社ガイアックスの上田祐司代表執行役社長。小出マネージャーと3人で意見交換中↓

上田社長率いるガイアックスはNPO法人ETIC.さんとも関係深いということでお話が大変盛り上がっておりました。
Posted by back2 at
17:33
│今日のSOHOしずおか
2007年02月23日
チーズつくろう!
今日は最初にお知らせ!地元静岡の方は今晩静岡朝日テレビにご注目。

24:45〜 ビジネス番組ミッドナイトAに小出マネージャー出ますよ〜
さあさ、本日も朝からSOHOしずおか団塊創業塾塾生さんのご活躍をご紹介。

こちらは、先週土曜日に中日新聞に出た「新鮮な牛乳でハイ、チーズ」と題された記事。フォーカスされたのは、塾生さんの一人で大生機設の尾形社長です!
朝採った超新鮮な牛乳をたったの6時間でチーズに出来るという機械を製作。
例えば、酪農体験で牛さんの乳を搾ったら、その牛乳で作ったチーズをその日のうちに持ち帰るなんてことも出来ちゃうと。それって感動。

以前、この機械で実際につくられたチーズをSOHOしずおかに持ってきてくれた尾形さん。小出マネージャーが買ってきてくれたクラッカーにのっけて、皆で美味しく食べさせてもらいました。ご馳走様です!

24:45〜 ビジネス番組ミッドナイトAに小出マネージャー出ますよ〜
さあさ、本日も朝からSOHOしずおか団塊創業塾塾生さんのご活躍をご紹介。

こちらは、先週土曜日に中日新聞に出た「新鮮な牛乳でハイ、チーズ」と題された記事。フォーカスされたのは、塾生さんの一人で大生機設の尾形社長です!
朝採った超新鮮な牛乳をたったの6時間でチーズに出来るという機械を製作。
例えば、酪農体験で牛さんの乳を搾ったら、その牛乳で作ったチーズをその日のうちに持ち帰るなんてことも出来ちゃうと。それって感動。

以前、この機械で実際につくられたチーズをSOHOしずおかに持ってきてくれた尾形さん。小出マネージャーが買ってきてくれたクラッカーにのっけて、皆で美味しく食べさせてもらいました。ご馳走様です!
Posted by back2 at
10:52
│今日のSOHOしずおか
2007年02月22日
リアル野球盤をリアルに見よう
夜の小ネタで今日お見えになったお客様のうちお一人だけご紹介!こちらは、1月に開催した団塊創業塾にもご参加くださった後藤さん。

オリジナリティあるコーチングをビジネス化していきたいということで、小出マネージャーと意見交換です。あつ〜い思いをお持ちの後藤さん、あつ〜いボスと心揺さぶるお話になったことは言うまでもありません。
団塊創業塾と言えば!後藤さんと一緒に塾生としてご参加された鈴木久雄さんがつい先ほど静岡第一テレビのニュース番組「リアルタイムSHIZUOKA」の特集に出ました!

いつもこんな笑顔の鈴木さん^^
団塊創業塾で講師を務めていただいた有限会社サン・テクニカルの大石社長も出てましたよ!


番組でも紹介された鈴木久雄さんの「リアル野球盤」。
その普及を目指したビジネスプランをリアルに体験できる第五回SOHOしずおかビジネスプランコンテスト最終審査会は来る月曜日、2月26日です。場所は静岡市産学交流センター。
聴講の受付、まだしてますよ!まずはイベントHPをチェキダウ!↓
http://www.soho-shizuoka.gr.jp/shizuoka/news/fifthbpc_saishu.html
テレビといえば、さあ〜、明日はSOHOしずおかの番ですよ!
静岡朝日テレビ24:45〜放送の「ミッドナイトA」、必見です。あ、お眠の方は、録画のご準備願います。

オリジナリティあるコーチングをビジネス化していきたいということで、小出マネージャーと意見交換です。あつ〜い思いをお持ちの後藤さん、あつ〜いボスと心揺さぶるお話になったことは言うまでもありません。
団塊創業塾と言えば!後藤さんと一緒に塾生としてご参加された鈴木久雄さんがつい先ほど静岡第一テレビのニュース番組「リアルタイムSHIZUOKA」の特集に出ました!

いつもこんな笑顔の鈴木さん^^
団塊創業塾で講師を務めていただいた有限会社サン・テクニカルの大石社長も出てましたよ!


番組でも紹介された鈴木久雄さんの「リアル野球盤」。
その普及を目指したビジネスプランをリアルに体験できる第五回SOHOしずおかビジネスプランコンテスト最終審査会は来る月曜日、2月26日です。場所は静岡市産学交流センター。
聴講の受付、まだしてますよ!まずはイベントHPをチェキダウ!↓
http://www.soho-shizuoka.gr.jp/shizuoka/news/fifthbpc_saishu.html
テレビといえば、さあ〜、明日はSOHOしずおかの番ですよ!
静岡朝日テレビ24:45〜放送の「ミッドナイトA」、必見です。あ、お眠の方は、録画のご準備願います。
Posted by back2 at
19:05
│今日のSOHOしずおか
2007年02月22日
川崎遠征

昨日の小出マネージャー遠征は川崎市。
川崎市産業振興財団の主催する『第一回かわしんビジネスフェア』に講師としてお招きいただき、人的ネットワークと新連携による地域活性化 のお題のもとお話をしてきました。

年度末は講演会が集中し、開いている時間にご相談のお客様をいれるので小出マネージャーのスケジュール帳はこんな感じ。…って、あ!ボス手帳は初公開かも!

個人がわかるところはボカしました。
時間がかかれているところはご相談、打ち合せ・講演など…。これらの間に電話しまくったりセミナーの申込みメールに返信を打ったり、今後の企画を考えたり入居者さんたちやつぶやき隊などからのもろもろ相談・意見交換にのってもらってます。
先日、お世話になっているお客様から「過密スケジュールの中で小出さんはどうやってストレス解消しているのか」などについてブログで是非触れて欲しいとのことリクエスト頂戴しまして、いい機会なので一号聞いてみました。
小出さんのストレス解消法は
ストレス?無いかも。(笑)
と言ったら嘘だけど、過度にかかる前に気持ちをコントロールするんだよ。気持ちを鎮めたいとき、元気になりたいときとかあるから、一人になれる移動中に持ち歩いているHDDプレーヤーをとりだしてクラシック音楽とかロック音楽とか切り替えながら聞くんだ。
朝の出勤時はもちろん…
ロックでしょう。ストーンズだねー!クイーンとか!
つぶやき読者の皆さんにとっては推察がつきそうな↑答えですが…ご、ご参考になりましたでしょうか。ボスは音楽が命のようです。
小出マネージャーのしらざれる生態についてお知りになりたい事いろいろリクエスト受付中(?!)
Posted by back2 at
14:23
│小出マネージャー講演・出演記録
2007年02月22日
第2回静岡発!女性ビジネスフォーラム準備

3/17(土)開催の女性ビジネスフォーラム準備がどんどん進んでいます。
今朝は、当日参加される方々にお配りするパンフレットの打ち合せがあり、一号も参加させていただきました。今回のフォーラムチラシデザインを全てうけおってくれたインタープランニングさんの富山社長まで同席してくださって、なんだか緊張です。

って、つまりこの写真は小出マネージャーによる撮影!!超貴重かも。
あ、つぶやき隊一号がどの人なのかは、内緒。
参加お申込み期限はとりあえず3月3日(土)となっています。まだお申込みが済んでいない方はお急ぎを!
第2回静岡発!女性ビジネスフォーラムイベントHP↓
http://www.soho-shizuoka.gr.jp/shizuoka/news/businessforum_2.html
Posted by back2 at
11:48
│今日のSOHOしずおか
2007年02月21日
明日夜は第一テレビ見てね!

今朝お見えになった、株式会社レ・サンク社長の田嶋さんと、取締役の坂本さんをご紹介しましょう。
新商品開発の企画・立案・制作販売からイラストレーションの制作、ロゴ・冊子・WEB企画制作まで幅広く手掛ける中、今日は事業の一つである「デジタル・アーカイブ」について小出マネージャーと意見交換した様子。

【超重要お知らせ!】
今度の月曜日は、第五回SOHOしずおかビジネスプランコンテストの最終審査会が開催されますが。あっ、聴講は参加無料!審査会詳細はコチラクリック!
さて、先だって!
今回のビジネスプランコンテスト一般部門発表者の一人、鈴木久雄さんが、明日テレビに出ますよ〜!

↑鈴木さん(左)はSOHOしずおか主催「団塊創業塾」にもパネリストとして参加してくれた方で、今回のビジコン発表プランは「リアル野球盤の普及ビジネス」。
明日、地元の方は18:16〜静岡第一テレビのリアルタイムSHIZUOKAに注目です。
Posted by back2 at
17:55
│今日のSOHOしずおか
2007年02月21日
チャレンジコミュニティ戦略会議
日本一忙しい公的創業・産業支援施設のつぶやき隊一号です。
超・忙しい中で少しも笑みを浮かべないまま ど真面目にシゴトをしているのでは、と思い込む友人が出てきましたが、そんなことありません。
ボスから入手するビジネス誌にこんな新商品が紹介されてました。↓
http://www.konami.jp/th/digi/
朝金縛りに合うヤツを救ってあげないと出社拒否を起こすそうです。育て方によってはフリーターになったり社長になったり。
商品ターゲットが脱力系だから売れ行きも脱力系という噂。
一号はかなり笑いましたけど、ボスや入居者の静岡通訳翻訳サービス代表レッドフォードさんなんかは「ブフッ」程度でした。皆さんは?

月曜日の夜にNPO法人ETIC.さんオフィスで開催されたチャレンジコミュニティ創成プロジェクト戦略会議の画像をやっとこさ入手!
2004年からはじまった経済産業省後援のこのプロジェクトも、この3月で終了。運営事務局をしていたNPO法人ETIC.さんとしては、この3年間の動きを今後もさらに加速させるべく、全国で地域のために一生懸命活動している若者たちを支援したいと。

今後の方向性についてアドバイザー講師としてお招きをうけた小出マネージャー、手抜きなしの意見交換。
ETIC.さんと言えば、今晩のNHK「クローズアップ現代」。ソフィアバンクの田坂代表がスタジオゲストで、ETIC.さんの主催する社会起業家ビジネスプラン・コンテスト「STYLE」の紹介があります。
あっ、ところで、1月19日にいらしてくれた有限会社Willさんいんの代表取締役、長谷川陽子さんがあの日の様子をブログに書いてくれました!↓
http://www.will3in.jp/blog/hase/archives/2007/02/19-1528.php#a001006
超・忙しい中で少しも笑みを浮かべないまま ど真面目にシゴトをしているのでは、と思い込む友人が出てきましたが、そんなことありません。
ボスから入手するビジネス誌にこんな新商品が紹介されてました。↓
http://www.konami.jp/th/digi/
朝金縛りに合うヤツを救ってあげないと出社拒否を起こすそうです。育て方によってはフリーターになったり社長になったり。
商品ターゲットが脱力系だから売れ行きも脱力系という噂。
一号はかなり笑いましたけど、ボスや入居者の静岡通訳翻訳サービス代表レッドフォードさんなんかは「ブフッ」程度でした。皆さんは?

月曜日の夜にNPO法人ETIC.さんオフィスで開催されたチャレンジコミュニティ創成プロジェクト戦略会議の画像をやっとこさ入手!
2004年からはじまった経済産業省後援のこのプロジェクトも、この3月で終了。運営事務局をしていたNPO法人ETIC.さんとしては、この3年間の動きを今後もさらに加速させるべく、全国で地域のために一生懸命活動している若者たちを支援したいと。

今後の方向性についてアドバイザー講師としてお招きをうけた小出マネージャー、手抜きなしの意見交換。
ETIC.さんと言えば、今晩のNHK「クローズアップ現代」。ソフィアバンクの田坂代表がスタジオゲストで、ETIC.さんの主催する社会起業家ビジネスプラン・コンテスト「STYLE」の紹介があります。
あっ、ところで、1月19日にいらしてくれた有限会社Willさんいんの代表取締役、長谷川陽子さんがあの日の様子をブログに書いてくれました!↓
http://www.will3in.jp/blog/hase/archives/2007/02/19-1528.php#a001006
Posted by back2 at
14:50
│小出マネージャー講演・出演記録
2007年02月20日
ビジネスプランコンテスト
現在小出マネージャーは東京。最近参加申込みが加速している「第2回静岡発!女性ビジネスフォーラム」の打ち合せで、NHKアナウンス室長の山根基世さんや、シンクタンクソフィアバンク副代表の藤沢久美さん、株式会社フランチャイズアドバンテージ代表取締役の田嶋雅美さんらを訪ねております。
こんなすごい方々と一日の間にお会いするなんて、その場にいない一号が緊張してしまいます。
ソフィアバンクさんと言えば!!!

明日の夜19:30〜NHK総合で放送される「クローズアップ現代」にご注目です。
ソフィアバンク代表の田坂氏がスタジオゲストとして出演。また、今回放送のテーマは「社会起業家」。SOHOしずおかが大変お世話になっているNPO法人ETIC.が主催する社会起業家ビジネスプラン・コンテスト「STYLE」についても紹介されるとか。是非ご覧になってくださいね。

こちらは、昨年の第四回SOHOしずおかビジネスプランコンテストで最優秀賞を受賞した、(株)メールdeギフト代表取締役の白形さん。
先日「メールdeギフト」事業を法人化されたときは、ありとあらゆる新聞紙面で紹介され話題となった静岡を代表するスゴ腕起業家さんです。

白形さんは月曜日に開催する第五回SOHOしずおかビジネスプランコンテストの最終審査会にも来場してくださるとのこと。
静岡の起業家たちが大集合する最終審査会は、一般の皆様のご参加を受け付けておりますよ!
http://www.soho-shizuoka.gr.jp/shizuoka/news/fifthbpc_saishu.html
こんなすごい方々と一日の間にお会いするなんて、その場にいない一号が緊張してしまいます。
ソフィアバンクさんと言えば!!!

明日の夜19:30〜NHK総合で放送される「クローズアップ現代」にご注目です。
ソフィアバンク代表の田坂氏がスタジオゲストとして出演。また、今回放送のテーマは「社会起業家」。SOHOしずおかが大変お世話になっているNPO法人ETIC.が主催する社会起業家ビジネスプラン・コンテスト「STYLE」についても紹介されるとか。是非ご覧になってくださいね。

こちらは、昨年の第四回SOHOしずおかビジネスプランコンテストで最優秀賞を受賞した、(株)メールdeギフト代表取締役の白形さん。
先日「メールdeギフト」事業を法人化されたときは、ありとあらゆる新聞紙面で紹介され話題となった静岡を代表するスゴ腕起業家さんです。

白形さんは月曜日に開催する第五回SOHOしずおかビジネスプランコンテストの最終審査会にも来場してくださるとのこと。
静岡の起業家たちが大集合する最終審査会は、一般の皆様のご参加を受け付けておりますよ!
http://www.soho-shizuoka.gr.jp/shizuoka/news/fifthbpc_saishu.html
Posted by back2 at
17:30
│今日のSOHOしずおか
2007年02月20日
新連携事業評価委員がお話伺います
小出マネージャーがパネリストとして出席した、関東経済産業局、中小企業基盤整備機構など主催の『新連携創出フォーラムin静岡』。

会場で名刺交換された方々から続々とご相談のご予約を頂いております!(^O^)/
こちらは、静岡市葵区大岩に本社をかまえる株式会社みなもとの藁谷俊行代表。

シックハウス対策商品の開発及び製品企画・販売や、環境対策工事などを主な事業とされています。
『ウィンケアー』は、みなもとさん独自開発の特殊なセラミックスの入った接着剤。刺激臭の消臭、分解作用や、抗菌作用、遠赤外線作用もあるそう。
「シックハウス」で検索をするとものすごい量の情報が出てきますが…。毎日の生活の基盤となる「家」が自分の健康にとって一番問題だった、なんて、そんなに遠くない世界の話みたいです。
新連携の可能性について意見交換中!

会場で名刺交換された方々から続々とご相談のご予約を頂いております!(^O^)/
こちらは、静岡市葵区大岩に本社をかまえる株式会社みなもとの藁谷俊行代表。

シックハウス対策商品の開発及び製品企画・販売や、環境対策工事などを主な事業とされています。
『ウィンケアー』は、みなもとさん独自開発の特殊なセラミックスの入った接着剤。刺激臭の消臭、分解作用や、抗菌作用、遠赤外線作用もあるそう。
「シックハウス」で検索をするとものすごい量の情報が出てきますが…。毎日の生活の基盤となる「家」が自分の健康にとって一番問題だった、なんて、そんなに遠くない世界の話みたいです。
新連携の可能性について意見交換中!

Posted by back2 at
14:33
│今日のSOHOしずおか