2007年05月22日
ターミネーターがやって来た!?
5月17日の朝日新聞に「サイバーダイン」社のロボットスーツの特集記事が掲載されていました。

サイバーダイン?あの『ターミネーター』シリーズでT−101やT−1000を開発しロボットvs人間の
闘いのきっかけを作ってしまったあの会社と同じ社名です。
しかもロボットスーツの名前は「HAL」。『2001年宇宙の旅』の宇宙船ディスカバリー号に搭載され乗組員の意思に従わず暴走したコンピューターがたしかHAL9000でしたよね。
ロボットスーツHALを開発した筑波大学大学院の山海教授は「サイボーグ009」を少年時代に読みふけり憧れをいだいていたそうです。同世代でかつSFファンである私は気持ちがとても良くわかります。子供時代からの夢を追い続け実現する生き方すてきですね!

サイバーダイン?あの『ターミネーター』シリーズでT−101やT−1000を開発しロボットvs人間の
闘いのきっかけを作ってしまったあの会社と同じ社名です。
しかもロボットスーツの名前は「HAL」。『2001年宇宙の旅』の宇宙船ディスカバリー号に搭載され乗組員の意思に従わず暴走したコンピューターがたしかHAL9000でしたよね。
ロボットスーツHALを開発した筑波大学大学院の山海教授は「サイボーグ009」を少年時代に読みふけり憧れをいだいていたそうです。同世代でかつSFファンである私は気持ちがとても良くわかります。子供時代からの夢を追い続け実現する生き方すてきですね!
2007年05月22日
今日も熱かった!夜の小ネタ
夕方の放送をご覧になった方は、桜井蒟蒻店発静岡西伊豆産天草100%のデザート心太「ところん」のコマーシャルソングを聞かれたのでは…。とびっきりしずおかにゲスト出演したシーマさんも含め、放送のご報告はまた明日!
SOHOしずおか事務局、まもなく閉店の時間です…
今日もど熱かった、ボス。

身振り手振り!
富士市の方々が視察にいらした際の画像、未公開分です。

産業支援・創業支援のあるべき姿とは!
小出節炸裂中。
インキュベーターに入居している方々のお話も聞かれたい!ということで、海外体験のすすめ主宰:小粥さんが登場。

入居者さんの肉声を伺って、SOHOしずおかという場所がどのようなところなのかより深くわかっていただけたかな?と思います。
ところで。午後半ばこの↑小粥さんが猛ダッシュ!でラウンジを突き抜けていったと思ったら

こんな写真撮ってきました!Σ(゚ロ゚」)」
なんとSOHOしずおかご近所で大ブレイクしている10円まんじゅう屋「小まんじゅう徳次郎」にTBSのリンカーンご一同が来ていたそうです!

徳次郎前で見切れたのはうどちゃんだそうです。
詳細は現場を突撃した小粥さんブログでどうぞ↓
http://gogaku.eshizuoka.jp/e14950.html
現在ラウンジでは、小出マネージャーとお客様、蓮花さんとライズの鈴木さんが打ち合わせ中。
よ〜し、明日も頑張ろう〜!
SOHOしずおか事務局、まもなく閉店の時間です…
今日もど熱かった、ボス。

身振り手振り!
富士市の方々が視察にいらした際の画像、未公開分です。

産業支援・創業支援のあるべき姿とは!
小出節炸裂中。
インキュベーターに入居している方々のお話も聞かれたい!ということで、海外体験のすすめ主宰:小粥さんが登場。

入居者さんの肉声を伺って、SOHOしずおかという場所がどのようなところなのかより深くわかっていただけたかな?と思います。
ところで。午後半ばこの↑小粥さんが猛ダッシュ!でラウンジを突き抜けていったと思ったら

こんな写真撮ってきました!Σ(゚ロ゚」)」
なんとSOHOしずおかご近所で大ブレイクしている10円まんじゅう屋「小まんじゅう徳次郎」にTBSのリンカーンご一同が来ていたそうです!

徳次郎前で見切れたのはうどちゃんだそうです。
詳細は現場を突撃した小粥さんブログでどうぞ↓
http://gogaku.eshizuoka.jp/e14950.html
現在ラウンジでは、小出マネージャーとお客様、蓮花さんとライズの鈴木さんが打ち合わせ中。
よ〜し、明日も頑張ろう〜!
Posted by back2 at
21:28
│今日のSOHOしずおか
2007年05月22日
富士市からSOHOしずおか視察隊!
現在SOHOしずおかには、SOHOしずおか視察隊!が富士市からお見えになっております。

すごい人の数です。今日もど熱いボスの画像は後ほど公開。
あ、今頃からシーマさんが朝日テレビに出てます!地元でテレビを見ることが出来る方は、朝日テレビスイッチオン
でお願いします。
ここでご紹介しますは、昨日意見交換のためいらしてくださった、静岡県工業技術研究所:企画調整部長の倉田氏です。

http://www.s-iri.pref.shizuoka.jp/
「公設試験研究機関の基本業務として、県の研究事業費により、産業界のニーズに応えるための研究を単独で行い、その成果の普及に努め、中小企業の技術基盤強化を支援します。」…HP業務内容から抜粋
SOHOしずおかに来てから知ったこと、沢山あります。

ところで今週の日経ビジネスP46「編集長インタビュー」には、次回ブレークスルーセミナー講師、元産業再生機構の代表取締役専務兼COO、冨山和彦氏が!

是非ご覧になってください。

すごい人の数です。今日もど熱いボスの画像は後ほど公開。
あ、今頃からシーマさんが朝日テレビに出てます!地元でテレビを見ることが出来る方は、朝日テレビスイッチオン

ここでご紹介しますは、昨日意見交換のためいらしてくださった、静岡県工業技術研究所:企画調整部長の倉田氏です。

http://www.s-iri.pref.shizuoka.jp/
「公設試験研究機関の基本業務として、県の研究事業費により、産業界のニーズに応えるための研究を単独で行い、その成果の普及に努め、中小企業の技術基盤強化を支援します。」…HP業務内容から抜粋
SOHOしずおかに来てから知ったこと、沢山あります。

ところで今週の日経ビジネスP46「編集長インタビュー」には、次回ブレークスルーセミナー講師、元産業再生機構の代表取締役専務兼COO、冨山和彦氏が!

是非ご覧になってください。
Posted by back2 at
17:01
│今日のSOHOしずおか
2007年05月22日
東海地震に備えてますか

今日は午後に特大団体様のご来訪を控えているので、午前のうちにお客様のご紹介を!昨日SOHOしずおかを訪れてくれたのは、↑有限会社サポーレの山崎代表です。
お持ちいただいた商品は、こちら↓。転倒防止のための、粘着シート!

テレビコマーシャルにもなった大手引越し企業の耐震粘着マットを皆さんは覚えていらっしゃるでしょうか。そこで使われている製品の開発段階から関わったのが、この山崎氏だそうですΣ(゚ロ゚」)」
東海地震…。巷ではあらゆる説が飛び交っておりますが。昭和43年にできたアパートに住む一号、その日まで楽しく生きよう!と最近は不安よりもプラス思考になってきた気がします。
今朝のつぶやきに引続きテレビ放送系でお知らせもう一つ!

今日テレビ東京をご覧になれる方、今晩の「ガイアの夜明け」には、7月のブレークスルーセミナーに講師としてお招きしている若き社会起業家の方々が出ますよ!
「起業家はいま… ライブドアショック後のベンチャー像」ここで出演する起業家の生の声を、7月11日の夜にここ静岡で聞くことができます。

HPでのご案内はまだですが、今週のメルマガでご案内するとともに、SOHOしずおかではチラシを配付しております。m(_ _)m
Posted by back2 at
11:03
│今日のSOHOしずおか
2007年05月22日
ところんで人生ローリングストーンON AIR!!

ところんのうた 人生、RollingStone!
SOHOしずおかご入居起業家Riseの杉山さんが商品コンセプトなどをプロデュースしている、桜井蒟蒻店発静岡西伊豆産天草100%のデザート心太「ところん」のコマーシャルソングが!

今日の夕方ついにON AIR!!
桜井蒟蒻店店長まんにゃんさんの美声は本日午後17:45〜放送のSBSテレビ夕刊でどうぞ。
ちなみに今日の夕方は「奥さまは外国人」で大ブレイク中の長澤シーマさんが、静岡朝日テレビ「とびっきり!しずおか」に出ます!

シーマさんブログによると、「静岡名産、カレーやその他料理、大根の保存料理を学びます。」とのこと…新聞の予告蘭には
「レンジ切干大根…」
シーマさんと切干大根?!こちらも見逃せません!
Posted by back2 at
09:03
│今日のSOHOしずおか