2007年05月24日

速弁!差別化戦略の可能性は?

小出です。

昨年11月に中日本高速道路が販売を始めたサービスエリア専用弁当『速弁』。
本来はサービスエリアでないと購入できない 今とても注目されている高付加価値弁当が、
近くのデパートで手に入るということでさっそくトライしてみました。
地域の名だたる料亭が作り 地場の食材を少量多品種盛り込んだ 高級弁当(2300円)の味は
まさにこだわりのお弁当です。



SOHOしずおかでは2003年に『オフィスしょくスポーツ』のこばたてるみさんと一緒に 日本で初めて
スポーツ栄養学を盛り込んだ弁当を商品化しました。そうあの『スポーツ弁当』です。?天神屋とコラボレーションし
同年静岡で行われた国体の開催期間10日間で3万食販売、全国のコンビニ・お弁当業界に新しい流れを
作るきっかけとなりました。

この「スポーツ弁当」が食品業界だけでなく経済産業省や中小企業庁でも大きく評価されたのは極めて判りやすい『付加価値』戦略であったことと新規性の考え方でした。その後付加価値を与えることにより既存商品が生まれ変わる好事例として様々な方々がいろいろな機会に紹介してくださっています。

SOHOしずおかでは 相談者の皆さんと一緒に常に新たな『付加価値』を追い求めていきたいと思います。



  


Posted by back2 at 23:14小出の一枚

2007年05月24日

萩原和幸氏写真展「美写 bisya」今日から!


つぶやき隊一号デスクやりたい事の山ポストイットが日々許容量を超す中、(つぶやきのネタが大部分を占めている?!)ここのところ毎日のように熱い視線を送ってくれているのは!

SOHOしずおかご入居の写真家萩原和幸氏写真展のご案内の写真に写っている女の子の超美しい目…
遅れてすみません!萩原氏写真展「美写 bisya」、本日より6月6日(水)まで「フォトエントランス日比谷」にされていますよ!ギャラリーHPはコチラ↓
http://fic.fujifilm.co.jp/photoent/gallery/gallery_info.html  


2007年05月24日

静岡発!ブライダルビジネス

一号が速弁ゲットの為気合満々でSOHOしずおかを出発する間際に小出マネージャーを訪れたのは、

昨日の夕方テレビ静岡のニュース番組「スーパーニュース」のブライダルビジネス特集にでていた、ライティングオフィスICHICOの市野さんです。

こちらが昨日の放送の様子ですが

今回の特集でご紹介された市野さんのビジネスは、「オンリーワンストーリーブック」。新郎・新婦の「オンリーワン」なラブストーリーを結婚の記念に冊子にしてくれるそう。

このユニークな市野さんの商品サンプル、一号も見せていただきました。

SOHOしずおかにありますよ〜。
市野さんのHPはコチラ!↓
http://www.p-pla.net/

ところでこのブライダルビジネス特集には、以前に何度か小出マネージャーと意見交換をされていたMacherry(マッチェリ)の守屋さんのビジネスも紹介されていました。

レンタルするよりも安い!海外から直輸入する純白ドレスを数万円からご用意されているそうで…非婚ジュニア(既に断定的)の一号にとってもなんだか気になる情報です。

今回のブライダル特集でかなり気になったのが、駿府公園の東御門・巽櫓周辺を貸しきって行われた時代劇婚なるもの。将軍とお姫様っぽい新郎・新婦で、参列者まで町娘だったりお侍さんだったり…面白すぎです。

番組の終わりには、非婚ジュニアが未婚ジュニアになったらいいな、なんて思ってしまった一号でした。  


2007年05月24日

話題の速弁食す!!!

あなただったら高速道路のSAで買うお弁当に2300円出しますか。
つぶやき隊一号です。

以前にテレビで見て「それ、本当に売れるワケ?!」と思った商品
「速弁(はやべん)」

先週土曜日の日本経済新聞にも記事が出ていた…
「速弁(はやべん)」とは!高速道路のSA(サービスエリア)限定の超高級弁当。
始めたのは、中日本高速道路だそうです。

なんとこのお弁当が今日から静岡伊勢丹で開催される「しずおか話題のうまいもの」展にて数量限定で販売される!

ということで、つぶやき隊一号、行ってまいりました!!

販売開始の10分前でこんな感じ。記者の方々もいらしたみたいで、伊勢丹の担当者さんにお話を伺ってました。速弁のターゲットは40〜50代の主婦層だそうですが、お顔を拝見した様子では、これはドンピシャリです。

一号の前に並んでた約10名は一人あたり2・3個平均でご購入されていました。一折2300円、2600円…。百貨店だから違和感無かったものの、お弁当屋のレジで「お会計は1万なんぼ〜」って一昔前は考えられない世界じゃ…


目をつけていた各日15点限りというお弁当は、東名浜名湖サービスエリアでしか買えないお隣浜松市の「奥浜名湖きじ亭」の「きじ会席弁当」2300円。予定数より多く仕入れたようで、難なく入手!さっそく戻り、包みをあけるとそこにはお品書きが!

小出マネージャーに開封していただきました。

お披露目!2300円の高速SA限定弁当の中身!

お、お味は…「美味しい!」とのこと。

高速道路で買っても、狭い車内やさびれた食堂で食べたくないお味、でしょうか!
後ほど事務局スタッフも試食させて頂きます…

速弁HPはコチラ↓
http://www.c-exis.co.jp/hayaben/