2007年05月28日

夜の小ネタ ガイアの夜明け、見ました。

そうそう、週末に先日放送されたテレビ東京ガイアの夜明けをやっと見ました。
「起業家はいま… ライブドアショック後のベンチャー像」

フォーカスされていたのは、7月のブレークスルーセミナー「若者が社会を変える!日本を変える!‐社会起業家の可能性とは」パネリストの一人、病児保育・病後児保育のNPO法人フローレンス代表理事、駒崎さん。27歳!

ソーシャルベンチャーとしてインフラをつくってゆきたい!

最近つくづく思うのですが、「仕組み」をつくるってものすごいチャレンジ…
大勢の人達の心を動かすのですから、それはもう、すごいパワー。

駒崎さんとご一緒でパネリストを務めていただくNPO法人かものはしプロジェクト代表の村田早耶香さんとのお話をコーディネートしてくださるNPO法人ETIC.の宮城代表(↓一番奥)

や、真ん中に写っていらっしゃるNPO法人ケア・センターやわらぎの石川治江さんなど社会起業家の大先輩との意見交換を重ねながら、事業を軌道にのせるべく、力強く前進中!

という特集でした。一生懸命な人がいる。問題を解決しよう!と頑張っている人がいる。
SOHOしずおかのつぶやき隊一号的に心揺さぶられる内容でした。

7月のブレークスルーセミナー、チラシはSOHOしずおか・静岡市産学交流センターで配布中です。

是非、ご参加下さい。わたしも何かにチャレンジしよう!という気持ちになります。  


2007年05月28日

ガツン系の後は、断食?

昨日のサンジャポでも紹介されたきゅうり味のペプシが待ち遠しいつぶやき隊一号です。

本日の日経MJには小出マネージャーの気になる記事が2つ。
どちらも食べ物系なのでご一緒にご紹介しましょう。

まずは、先日つぶやき隊一号が挑戦したあの

メガ・マック

にブラザーが出来たという。

メガてりやき

単品でメガマックの754kcalを200kcal近く上回る903kcal。
肉4枚のメガマックや、ウェンディーズが発売している肉3枚が重なった「ビッグトリプル」(こちらは写真だけですけど)みているので、肉2枚のメガてりやきは…残念ながら一号的にインパクトがローな感じです。

メガ・てりやきをセットで買った場合、フライドポテトM420kcalとコーラM140kcalを一緒に胃袋に入れると合計1463kcalを摂取できます。一食分のカロリー的には大変贅沢です。

摂取カロリーが一日分近くとれるマックのガツン系とは逆世界の記事が、本日もう一つの小出マネージャーの気になる記事です。

オシャレな断食 女心つかむ

「断食」にお金を払う泊り込み断食道場なるものが流行っている、というのを大分前に聞かれた方がいるかと思いますが、質素でユースみたいな場所、というイメージを払拭するのがこの桜坂ガーデンだそうです。

断食とはいえども、果糖やブドウ糖を含んだジュースが出るようになっていて、24時間断食したあとの回復食にもかなり力を入れている様子。

断食のイメージとは程遠い桜坂ガーデンのHP

これだったら空腹感に耐えられるか不安な方でも大丈夫。

ガツン系で胃袋を酷使した後は断食を… 
う〜ん、豊かになった日本の「食」のシーンはこれから一体どう変化してゆくのでしょうか。  


2007年05月28日

S.O.D リキッド加工セラミック

先日SOHOしずおかの商品棚に加わったのは

スッキリデザインの四角い箱。ちょっと重め…
中身のお名前は、S.O.D リキッド加工セラミックだそうです。

S.O.D リキッドとは、遠赤外線を放射する物質(天然素材)を、最近よく耳にする「ナノ」技術によって溶かし込んだ水溶液だそうです。

写真に大きく写っている「FOR DRINK」には、このS.O.D リキッドが加工された破片状のセラミックが入った袋が。袋ごと水の中にいれておくと、遠赤外線を放射して塩素の有害性が消されるとともに還元力を長く保つことが出来るという…

この商品を取り扱われているのが、先週SOHOしずおかに意見交換にいらしてくださったイルベルフトゥロの若杉進吾さんと若杉和美さんです。

毎日口にする水だからこそ、体にいいものが欲しい…。S.O.D リキッドはシックハウス対策にも使われているそうですよ。  


2007年05月28日

あなたを最大活用しよう!

スーツを買おうと思って、地元フリーペーパーにセミオーダースーツの広告を出していたお店に行ってみたら、お店の外観に圧倒されてひきかえしてきたつぶやき隊一号です。

ジーパンとTシャツ、ベースボールキャップでスーツを買いにいくのはやめます。

さて、土曜日に沼津で開催された

「起業支援のカリスマ直伝!即実践!あなたの最大活用術」
にて撮影して頂いた画像を入手したのでさっそく公開です。

チラシにあった募集数30を1・5倍上回る45名のご参加を頂いたようす。
嬉しい限りです!

富士市生まれの小出マネージャーが通っていたのは沼津東高校。ちなみに大学生時代は沼津で観光船バイトもしていたそうで、ご縁ある土地での講演に気合が入ります。

主催者のBizcollegeさんのブログにもご報告がありますよ〜↓
http://bizcollege.eshizuoka.jp/