2007年05月29日

父の日ギフトはコレで決まり!

次回ブレークスルーセミナー開催まで1ヶ月以上残しておりますが!
お申込みが既に定員近くなりましたのでお知らせします。

経営者必見!企業を成長させる極意とは
産業再生機構の活動から企業復活の秘訣を探る

http://www.soho-shizuoka.gr.jp/shizuoka/seminar/2007/bt20070627.html
締切間近ですよ〜

さて、こちらでご紹介しますは、

現在「父の日」ギフトが注目のメールdeギフト白形さんと、初めてお会いするスタッフの田中さんです。小出マネージャーと意見交換の図…

白形さんを見るとメールdeギフトの新商品をチェックせずにはいられず。
今日の あっ、これいいねえ〜は、

リラクゼーションスペースで全国展開している「てもみん」のマッサージチケット!

東京だったら八重洲、新橋、新宿、四谷、渋谷、日本橋室町などあらゆる場所にあるので、取引先間の移動中、ちょっとした時間に立ち寄れると…
チケットは10分単位で販売されているので、何枚か贈って都合に合わせて使ってもらえますね。
すばらしい〜

白形さんの父の日ギフト、要チェックです。↓
http://shirakataya.com/giftkikaku/fathersday07/  


2007年05月29日

地場産チーズを世界へ!

小出です。

昨年からサポートさせていただいている大生機設株式会社の尾形社長さんは35年ほど前に起業され、食品機械の分野で常に新しいチャレンジをなさってるすばらしい経営者です。
現在注力なさっているのが 小型チーズ製造機!

国内におけるチーズ製造はヨーロッパから輸入された大型機械によるものがほとんどで 国内製はほとんど市場にない状態。一方チーズの原料である牛乳は 需要と供給がアンバランスで余ってしまっている状況。
尾形さんはここに目をつけたわけです。
先日試食させていただいたチーズの味は 北海道から買ってきたこだわりの高級チーズの味と同じクオリティーでした。すごいです!

35年も社長業しているのに、さらに新しいチャレンジを目指し、尾形さんは1月6日から開催された『団塊創業塾』に参加してくれました。今週末は団塊創業塾OBの皆さん15人ほどで 尾形さんの機械で作られたチーズを食す『チーズの会』を開くのだそうです。
日々イノベーションを起こし続ける生き方・そのエネルギーは確実に地域に伝播します。

こんな皆さんに刺激されSOHOしずおかは走り続けます!

尾形さんのビジネスは朝日新聞のホームページでも紹介されています↓
http://mytown.asahi.com/shizuoka/news.php?k_id=23000250702280005  


Posted by back2 at 14:44小出の一枚

2007年05月29日

セカンドライフに入ってみたけど!!!


この日曜日、日本経済新聞の28面に巨大「セカンドライフ」記事が出ました。
仮想空間「セカンドライフ」 会話からビジネスまで何でもあり

ちょうど同じ日に、一号自宅でついにセカンドライフのIDを取得!
ワクワク・ドキドキ!セカンドライフについに入ってみました!!!

…がっ!

素っ裸なんですけど…。
ここはオリエンテーションアイランドなる場所で、新入りはみんなここに産み落とされるようです。
一号と素っ裸との格闘はいずれ解決するとして、向こうに見える人達が空中に飛んだり、突然画面横から人が飛んできてどつかれることもあります。
勿論、歩いている人もいます。

ちなみに正面から歩いてくる人は大体自分の目の前で止まって挨拶をしてくれますが、毎度

"hey you're naked,lol"(あんた素っ裸だね!(爆笑))

と言われます。服がどうやったら見つかるのか解らないというと

"lol"(爆笑)

と言われます。親切な人ばかりじゃないのか、自分がバカなのか…

6月14日(木)にセカンドライフ出店企業コンサルの第一人者:(株)メタバーズの島谷社長をお招きして開催するセカンドライフセミナーまでにもう少しスキルを磨くとします…(汗)
定員増枠して現在も参加者募集中!!
イベントHPは↓コチラ
http://www.soho-shizuoka.gr.jp/shizuoka/new/seminar/20070614.html