2007年05月02日
小出マネージャーの気になる記事
今日の小出マネージャーの気になる記事は、今日の日経MJの裏一面。

プレゼンは自分自身からはじまるビジネスパーソンたちの心をズキューンと貫きそうな、高級感ある靴磨きビジネスが今アツいそうです。
ブームの裏側 「靴磨き おもてなしキラリ」

駅構内の人通りの激しいところではなかなか声をかけにくいサービスも、こうした場を提供することによって潜在的にあった需要にガツンとはまる… ブーツを履いた女性まで来るようになったとかで、市場開拓にも繋がると。
売り場を変えてみたら… 魅せかたを変えてみたら…
先日触れた小出マネージャーの気になる記事「日経ビジネス」の特集「ヒットは2度つくる」から、
「突破口は か(形) こ(顧客) う(売り場) にあり」。
キーワードです。

プレゼンは自分自身からはじまるビジネスパーソンたちの心をズキューンと貫きそうな、高級感ある靴磨きビジネスが今アツいそうです。
ブームの裏側 「靴磨き おもてなしキラリ」

駅構内の人通りの激しいところではなかなか声をかけにくいサービスも、こうした場を提供することによって潜在的にあった需要にガツンとはまる… ブーツを履いた女性まで来るようになったとかで、市場開拓にも繋がると。
売り場を変えてみたら… 魅せかたを変えてみたら…
先日触れた小出マネージャーの気になる記事「日経ビジネス」の特集「ヒットは2度つくる」から、
「突破口は か(形) こ(顧客) う(売り場) にあり」。
キーワードです。
Posted by back2 at
19:09
│今日のSOHOしずおか
2007年05月02日
おおきなかぶでおおきくなろう

http://www.net99yume.com/
4月上旬に千葉県山武郡大網白里町で開催された小出マネージャー講演会↑に参加してくれた方々が、SOHOしずおかを訪れてくれました。
つまり!千葉からのお客様でございます。

先月開館したばかりの(NPO法人)民間児童館「おおきなかぶ」理事長の中嶋悦子さんと、副理事長の松本清資さんです。
「おおきなかぶ」は、全館無垢材を使用した民間の”児童館”。地元有機野菜を中心とした昼食や手作りおやつの提供や、指導員の教育にも力をいれて地域の子ども達のコミュニケーション力向上にも力を入れるそうです。

学童保育事業のほかにもお母さんのための教室や子どものための教室なども積極的に開催している様子。学びの場として既に多くの方々から支持されているんですね〜。
おおきなかぶHP:http://www.ookinakabu.jp/index.html.html
つぶやき隊一号も小学生の間は長いこと学童保育に通いました。6年生のお兄ちゃんたちが大暴れして先生たちに怒られているのを見ながら、「こういうことはしちゃいけないんだな」と人のふりみてわがふりなおせを日々学んだ場所でした。
Posted by back2 at
14:14
│今日のSOHOしずおか
2007年05月02日
緑茶効果利用の看護グッズon air!
昨晩の10円まんじゅう体験記念に、無理やりはがしたシールをかなり無造作にデスク横に貼っておきました。端のほうなんか丸まってるし…

しかし朝出勤してきた静岡通訳翻訳サービスのレッドフォードさんが↑通りすがりにこれを発見、開口一番「食べたの?!」
このシールをみただけで10円まんじゅうだとわかったとは!10円まんじゅう屋、恐るべし。(あ、お店の正式名称は「小まんじゅう徳次郎」だそうです。)
お知らせ!

地元の方は今晩17:54〜テレビ静岡スーパーニュースに注目!
「看護師が開発!緑茶効果利用の看護グッズ」SOHOしずおかがサポートしている看護師さんが登場しますよ〜(^O^)/

しかし朝出勤してきた静岡通訳翻訳サービスのレッドフォードさんが↑通りすがりにこれを発見、開口一番「食べたの?!」
このシールをみただけで10円まんじゅうだとわかったとは!10円まんじゅう屋、恐るべし。(あ、お店の正式名称は「小まんじゅう徳次郎」だそうです。)
お知らせ!

地元の方は今晩17:54〜テレビ静岡スーパーニュースに注目!
「看護師が開発!緑茶効果利用の看護グッズ」SOHOしずおかがサポートしている看護師さんが登場しますよ〜(^O^)/
Posted by back2 at
10:28
│今日のSOHOしずおか