2007年06月04日

海外の優秀IT技術者、派遣します。


5月14日(月)の朝日新聞に大きく紹介された、三島市のIT系アウトソーシング企業:株式会社ブリックステクノロジーの佐々木代表と鎌野様がまたご訪問してくれました。

ブリックステクノロジーさんでは、ブラジルやインドの優秀なIT技術者を派遣したり、日本で就職することを希望するインド人エンジニアさんのために現地インドに日本語学校を設立したりと、グローバルに事業展開中。

必要な能力を必要とされているところへ…

そういえば金曜日のつぶやきでご紹介した株式会社テクナパートナーズの方々も同じフィールドでビジネス展開されてました↓

派遣社員の一号、派遣業を営む方々との接点は無かったので、勉強になります!  


2007年06月04日

朝明商工会発!創業塾 ご報告続き


受講者を前に起業について講義するSOHOしずおかインキュベーションマネージャーの小出宗昭氏…
この週末の創業塾の様子は、開催地地元の新聞「伊勢新聞」にも掲載されました。


昨日の午後は、SOHOしずおかがサポートする浜松の起業家さん「ヘアサプライPeer」代表の佐藤真琴さんが講師として三重へ。

佐藤さんの生々しい起業の実体験をご本人から聞きながら、

その事例をもとにワークショップが行われました。↓

午前に講師として登場し、場の雰囲気をどっかーんと盛り上げたG−netの秋元氏も参加者さんに声をかけつつ

それぞれが佐藤先生の事例をもとにし、事業展開や戦略などについて「私なら、私たちだったら、こうする」といった考え方の発表をしつつ!

ビジネスの現場を体験してみたようです。

つぶやき隊一号、この手法はとっても面白いと思います。
講師の先生のお話を聞き、仕事以外のこともふまえて状況を把握する。そして講師の先生の立場にたって”思いを形にする”ために自分だったらどうするのか。何が出来るのか、考える。

あ〜、一号も受講生として参加したくなってきた!  


2007年06月04日

朝明商工会発!創業塾 大盛況!

週末はいかが過ごされましたか!つぶやき隊一号です。

三重から戻った小出マネージャーから週末の画像を全て入手しましたので、土曜日につぶやき隊21号としてデビューしていただいた

創業塾を運営するNPO法人G−netの秋元代表のつぶやきで公開できなかった画像をここで。

小出マネージャーの

一発入魂icon09トークで始動した
朝明商工会発創業塾「あなたの起業成功させます」

10:00〜17:00の創業塾外の時間、朝9時から1時間と、夕方17時から1時間は、個別相談が入っているそうです。

つぶやきタカシマさんと個別相談の申込み書を振り分け…

こちらは昨日の朝にご相談があった、今回の創業塾参加者さんの中でも最年長の萩さん。

なんと60年間歯医者さんをされていたそうです!
ご自宅の巨大ハーブガーデンを活用したビジネスをつくりあげてゆきたいということで、創業塾に参加。チャレンジ精神に定年はありません。

(続く)

土曜日の午後の講師、起業支援ネットの代表理事関戸さんのブログにもご報告が↓
http://blog.canpan.info/sekido/archive/199

つぶやき隊21号こと、G−net代表秋元さんのブログと↓
http://blog.livedoor.jp/e98h0045/
つぶやきタカシマさんのブログにも↓
http://blog.livedoor.jp/hanade_aritai/
それぞれにご報告が掲載されております!