2007年06月25日
夜の小ネタ
新聞ネタが多かった今日の終わりは、やはり新聞ネタでしめたいと思います。
今日の静岡新聞にもとりあげられた、

何だかもう国民的アイドルになってしまったあのビリー隊長ですが。
つぶやき隊7号はビリーさんのブートキャンプに入隊したそうで、日々汗をかいている様子…
そしてつぶやき隊3号はというと、あの立川規子先生の「立川式ブートキャンプ」

気合のポーズの立川先生↑データ入手!
に熱心に通っており、この日曜日もクラスへ。帰りにSOHOしずおかへ寄ったので一号も小出マネージャーも会いましたけど、大変すがすがしい顔してました。
3号もそのレポート→http://onlyone.eshizuoka.jp/e19955.htmlで絶賛していた立川先生オリジナルブートキャンプエクササイズにご興味の有る方は、まずは立川先生まで→ココをクリックして←直接メールをお送り下さい。
発見です!
先日行なわれたビリー隊長のキャンプの模様がインターネット配信されてましたッ。http://www.asahi.com/komimi/TKY200706250118.html
1週間位で終わってしまう可能性があるので見たい方!早めに確認を。この画面を見ながら体動かしてもかなりの運動になりますよ!
今日の静岡新聞にもとりあげられた、

何だかもう国民的アイドルになってしまったあのビリー隊長ですが。
つぶやき隊7号はビリーさんのブートキャンプに入隊したそうで、日々汗をかいている様子…
そしてつぶやき隊3号はというと、あの立川規子先生の「立川式ブートキャンプ」

気合のポーズの立川先生↑データ入手!
に熱心に通っており、この日曜日もクラスへ。帰りにSOHOしずおかへ寄ったので一号も小出マネージャーも会いましたけど、大変すがすがしい顔してました。
3号もそのレポート→http://onlyone.eshizuoka.jp/e19955.htmlで絶賛していた立川先生オリジナルブートキャンプエクササイズにご興味の有る方は、まずは立川先生まで→ココをクリックして←直接メールをお送り下さい。
発見です!
先日行なわれたビリー隊長のキャンプの模様がインターネット配信されてましたッ。http://www.asahi.com/komimi/TKY200706250118.html
1週間位で終わってしまう可能性があるので見たい方!早めに確認を。この画面を見ながら体動かしてもかなりの運動になりますよ!
Posted by back2 at
20:23
│今日のSOHOしずおか
2007年06月25日
日経新聞全国版に出てますよ!
今朝小出マネージャーから「抹茶味」のガムを1粒もらいました。
お昼頃、口に入れ最初のひと噛みしたあの瞬間の味をいまだに覚えているつぶやき隊一号です。

あれは、すごいです。
さて!先ほど地元江崎新聞店さんから直仕入れした今日の日本経済新聞夕刊には

生活・ワーキングウーマン
という巨大コーナーががありますが!
そこには何と

女性起業家 敵は孤独
SOHOしずおかの入居者さんたちが出てますよーーーーーーー!
日本経済新聞をご購読されている方は、是非、ご覧になって下さい。
お昼頃、口に入れ最初のひと噛みしたあの瞬間の味をいまだに覚えているつぶやき隊一号です。

あれは、すごいです。
さて!先ほど地元江崎新聞店さんから直仕入れした今日の日本経済新聞夕刊には

生活・ワーキングウーマン
という巨大コーナーががありますが!
そこには何と

女性起業家 敵は孤独
SOHOしずおかの入居者さんたちが出てますよーーーーーーー!
日本経済新聞をご購読されている方は、是非、ご覧になって下さい。
Posted by back2 at
17:03
│今日のSOHOしずおか
2007年06月25日
社会で起こっていることを身近に感じると
新聞で報道されている事象が、
「社会でおこっていること」
ではなく、
「私たちの身の回りでおこっていること」
と捉えられるようになったのは、SOHOしずおかに来てからです。
なぜなら
地元の方はご覧になったと思いますけど…

土曜日の静岡新聞夕刊1面に出てましたよ!
あのインド人もびっくりカレーラムネが…
お写真に出ているのはコメントを出された専務の木村寿之さんでしょうか…。

SOHOしずおかの入居者さんにも↑半強制的にご試飲して頂いたので、今日は出勤されてきたわかばくらぶ代表の小林さんから「載ってましたねー!」と開口一声。
そして、今日の日経MJには!

SOHOしずおかにも何度となく足を運んでくださった、「楽しく開業」をモットーに起業支援と長野のまちづくりのため日々躍進中の、「もりたサポートオフィス」http://morisapo.naganoblog.jp/の森田舞さんが!!!!

長野県内のブログ玄関サイト開設 ネットの交流、現実に拡大
これを発見した小出マネージャー、「いるかな?」と即行携帯を取り出してました。

↑こちらは昨年9月の「チャレンジコミュニティ2006」会場で森田夫妻と小出マネージャーがお話している時の図。
SOHOしずおかに関わらなかったら、社会事象をこれほど身近に感じることも無かったです。
自分のまちでこんなことが起きている、自分と関わる人達がこんな生き方しているという気付きが、自分の活力に繋がるなるなんてことも、考えもしませんでした。
SOHOしずおかで働けて嬉しい!と感じる瞬間です。
あ、実は今日の日本経済新聞の夕刊にも注目せよというお声が出ております。全国版です。
そちらはまた追ってご報告しますね!
「社会でおこっていること」
ではなく、
「私たちの身の回りでおこっていること」
と捉えられるようになったのは、SOHOしずおかに来てからです。
なぜなら
地元の方はご覧になったと思いますけど…

土曜日の静岡新聞夕刊1面に出てましたよ!
あのインド人もびっくりカレーラムネが…
お写真に出ているのはコメントを出された専務の木村寿之さんでしょうか…。

SOHOしずおかの入居者さんにも↑半強制的にご試飲して頂いたので、今日は出勤されてきたわかばくらぶ代表の小林さんから「載ってましたねー!」と開口一声。
そして、今日の日経MJには!

SOHOしずおかにも何度となく足を運んでくださった、「楽しく開業」をモットーに起業支援と長野のまちづくりのため日々躍進中の、「もりたサポートオフィス」http://morisapo.naganoblog.jp/の森田舞さんが!!!!

長野県内のブログ玄関サイト開設 ネットの交流、現実に拡大
これを発見した小出マネージャー、「いるかな?」と即行携帯を取り出してました。

↑こちらは昨年9月の「チャレンジコミュニティ2006」会場で森田夫妻と小出マネージャーがお話している時の図。
SOHOしずおかに関わらなかったら、社会事象をこれほど身近に感じることも無かったです。
自分のまちでこんなことが起きている、自分と関わる人達がこんな生き方しているという気付きが、自分の活力に繋がるなるなんてことも、考えもしませんでした。
SOHOしずおかで働けて嬉しい!と感じる瞬間です。
あ、実は今日の日本経済新聞の夕刊にも注目せよというお声が出ております。全国版です。
そちらはまた追ってご報告しますね!
Posted by back2 at
13:54
│今日のSOHOしずおか