2007年06月05日
地道に地道にがんばりつづける大切さ
小出です。
先日 静岡県のNPO支援の重鎮 NPO法人「活き活きネットワーク」の杉本彰子理事長、杉本昭夫事務局長、「しずおかNPO活動推進委員会」の日詰一幸委員長(静岡大学人文学部教授)がSOHOしずおかにお越しになりました。

静岡県のNPO第1号でありその情熱あふれる活動は国からも高く評価されている「活き活きネットワーク」、やさしい語り口と卓越した知識、見識でNPOの本質、コミュニティ活性化のあり方を地域に広めていただいている日詰先生は静岡県のNPO活動の要です。
皆さんとの出会いは3年前。
静岡県のNPO支援の拠点「ふじのくにNPO活動センター」の運営に一緒にお手伝いさせていただく事となり年に何度かこのような形で意見交換させていただいています。
皆さんとお会いし その活動から教えていただけることは「地道に地道にがんばりつづける大切さ」です。
これからも皆さんと一緒にコミュニティビジネス支援、地域活性に協力していきたいと強く感じました。
※杉本彰子理事長は昨年内閣府「女性のチャレンジ賞」を受賞しています
http://ikiiki.canariya.net/1-1tusin.html
先日 静岡県のNPO支援の重鎮 NPO法人「活き活きネットワーク」の杉本彰子理事長、杉本昭夫事務局長、「しずおかNPO活動推進委員会」の日詰一幸委員長(静岡大学人文学部教授)がSOHOしずおかにお越しになりました。

静岡県のNPO第1号でありその情熱あふれる活動は国からも高く評価されている「活き活きネットワーク」、やさしい語り口と卓越した知識、見識でNPOの本質、コミュニティ活性化のあり方を地域に広めていただいている日詰先生は静岡県のNPO活動の要です。
皆さんとの出会いは3年前。
静岡県のNPO支援の拠点「ふじのくにNPO活動センター」の運営に一緒にお手伝いさせていただく事となり年に何度かこのような形で意見交換させていただいています。
皆さんとお会いし その活動から教えていただけることは「地道に地道にがんばりつづける大切さ」です。
これからも皆さんと一緒にコミュニティビジネス支援、地域活性に協力していきたいと強く感じました。
※杉本彰子理事長は昨年内閣府「女性のチャレンジ賞」を受賞しています
http://ikiiki.canariya.net/1-1tusin.html
2007年06月05日
農業にSOHOしずおか流
今日からファミリーマートで発売されている北海道産まりも入りのコッピーが大変気になるつぶやき隊一号です。
さて…現在もラウンジ向こうでは意見交換を繰り返す小出マネージャーとJICCの島田さん

さすが、張り付き隊は食いつきが違います。
ここでご紹介しますは、今日のお昼ごろにご訪問くださった有限会社なかじま園の中嶌代表と、県中部農林事務所の元水さんです。

今夏静岡で開催される中部地域農業経営士・青年農業士・農山漁村ときめき女性合同研修会における講演のご依頼でした。
なかじま園さんのステキなお名刺に惹かれて、ついついホームページhttp://www.ichigo15.jp/を拝見してしまいました。

イチゴ〜っ
次回は12月からの販売となるようです。あきひめ、美味しいですよね〜。
ギフトにお手ごろなお値段で、これはこの冬のプレゼント候補として要チェックです。
さて…現在もラウンジ向こうでは意見交換を繰り返す小出マネージャーとJICCの島田さん

さすが、張り付き隊は食いつきが違います。
ここでご紹介しますは、今日のお昼ごろにご訪問くださった有限会社なかじま園の中嶌代表と、県中部農林事務所の元水さんです。

今夏静岡で開催される中部地域農業経営士・青年農業士・農山漁村ときめき女性合同研修会における講演のご依頼でした。
なかじま園さんのステキなお名刺に惹かれて、ついついホームページhttp://www.ichigo15.jp/を拝見してしまいました。

イチゴ〜っ
次回は12月からの販売となるようです。あきひめ、美味しいですよね〜。
ギフトにお手ごろなお値段で、これはこの冬のプレゼント候補として要チェックです。
Posted by back2 at
20:03
│今日のSOHOしずおか
2007年06月05日
北海道から、SOHOしずおか張り付き隊

昨日午後に羽田に降り立ちその足でここSOHOしずおかへ直行してくださった元気な若き起業家さんが、現在SOHOしずおかに張り付いております。
有限会社JICC代表取締役の島田昌幸さんです!

金曜日までの時間を使って、SOHOしずおか流をみっちり習得されるとのこと…
北海道岩見沢市でチャレンジプロデューサーとしてチャレンジコミュニティ創成プロジェクト関連でもご活躍されている島田さん、金曜日まで宜しくお願い致します!

Posted by back2 at
12:38
│今日のSOHOしずおか
2007年06月05日
セカンドライフ オリエンテーションアイランド脱出!
靴下っぽかった靴もショートブーツっぽくしてみたところで(見えてないけど)、ここ、オリエンテーションアイランドにも人がいないし、今日はついに脱出を試みようと思います。

脱出装置はこれじゃないかと思っていたのは、この↑Searchボタンです。
いざ、クリック!

あっ、なんだかウィンドウが出てきた…
Find:とあるので、ここに6/14に開催するセカンドライフセミナー講師:島谷氏が代表を務める(株)メタバーズが所有する土地"Ginza"を入力して、Search!
おお…なんだかGinzaという言葉が入っているリストが…

アイコンが家のマークだったり人のマークだったり…
人の名前にもGinzaとかあるわけ?
Cecile?あっ、セシール?無料で服くれるセシール?!
い、いきたい… ん?kani-shop japan city kanikichi?

カニ屋?すごいな…
セシールとカニはおいといて、いざ、メタバーズさんの土地へ!

テレポーーーーーーーーーートーーーーーーーーーッ
島谷社長にご挨拶を〜〜!…って見つかるかな?

その前にこの偉そうな立ち方を止めさせたいんですけど…

脱出装置はこれじゃないかと思っていたのは、この↑Searchボタンです。
いざ、クリック!

あっ、なんだかウィンドウが出てきた…
Find:とあるので、ここに6/14に開催するセカンドライフセミナー講師:島谷氏が代表を務める(株)メタバーズが所有する土地"Ginza"を入力して、Search!
おお…なんだかGinzaという言葉が入っているリストが…

アイコンが家のマークだったり人のマークだったり…
人の名前にもGinzaとかあるわけ?
Cecile?あっ、セシール?無料で服くれるセシール?!
い、いきたい… ん?kani-shop japan city kanikichi?

カニ屋?すごいな…
セシールとカニはおいといて、いざ、メタバーズさんの土地へ!

テレポーーーーーーーーーートーーーーーーーーーッ
島谷社長にご挨拶を〜〜!…って見つかるかな?

その前にこの偉そうな立ち方を止めさせたいんですけど…
Posted by back2 at
09:43
│今日のSOHOしずおか