2007年06月07日
ボイスセラピスト誕生秘話
SOHOしずおかご入居のフリーアナウンサー協同組合「舎鐘」さんが主催する講座

「声のもつ力」研究講座 話し上手は聴き上手(6月16日から8月25日までの土曜日(全6回)10:00〜12:00に、静岡県男女共同参画センター「あざれあ」にて開催)の講師を務める、ボイス・セラピー研究家の上藤美紀代さんの巨大記事が、日曜日の読売新聞に掲載されましたが…ご覧になりましたか?

父の看病生かし「声」使い心癒やす
お父様を看病した経験に関したお話が盛り込まれた、ほわっ、と心があたたかくなるような記事…。
コピーがSOHOしずおかにありますので、「話し上手は聴き上手」の講座のご案内と一緒に、お持ちになってください。
日中は幾分明るめの窓の近くで水草に光合成をしてもらって動きが激しいコッピーたちに、一号の声はどのように聞こえているのか…

「声のもつ力」研究講座 話し上手は聴き上手(6月16日から8月25日までの土曜日(全6回)10:00〜12:00に、静岡県男女共同参画センター「あざれあ」にて開催)の講師を務める、ボイス・セラピー研究家の上藤美紀代さんの巨大記事が、日曜日の読売新聞に掲載されましたが…ご覧になりましたか?

父の看病生かし「声」使い心癒やす
お父様を看病した経験に関したお話が盛り込まれた、ほわっ、と心があたたかくなるような記事…。
コピーがSOHOしずおかにありますので、「話し上手は聴き上手」の講座のご案内と一緒に、お持ちになってください。
日中は幾分明るめの窓の近くで水草に光合成をしてもらって動きが激しいコッピーたちに、一号の声はどのように聞こえているのか…

Posted by back2 at
17:27
│今日のSOHOしずおか
2007年06月07日
冨山和彦氏の言葉、日経ビジネスオンラインで
いつも「ちょっと背伸びしてるかも」と思いながら受信しているのが日経ビジネスオンラインのメルマガなんですが、こんな一号でもとても身近に感じるトピックが。

「ぐれたい」から始まった再生機構への道
元・産業再生機構 専務兼COO 冨山和彦氏
今月のブレークスルーセミナー講師:冨山氏のトークセッションの内容が「Road to CEO」に掲載されています!

日経ビジネスオンラインの登録は無料ですから、是非ご覧下さい。
http://business.nikkeibp.co.jp/index.html
産業再生機構が組織されるということでお声がかかったときは、冨山氏はあまりやる気を感じなかったとか…最終的にお願いを受け入れた背景には、大変熱心な若手行政マンの存在があった様子。熱いものを感じます。
冨山氏のセミナーは定員間近です。お早めにお申込みを!

http://www.soho-shizuoka.gr.jp/shizuoka/seminar/2007/bt20070627.html

「ぐれたい」から始まった再生機構への道
元・産業再生機構 専務兼COO 冨山和彦氏
今月のブレークスルーセミナー講師:冨山氏のトークセッションの内容が「Road to CEO」に掲載されています!

日経ビジネスオンラインの登録は無料ですから、是非ご覧下さい。
http://business.nikkeibp.co.jp/index.html
産業再生機構が組織されるということでお声がかかったときは、冨山氏はあまりやる気を感じなかったとか…最終的にお願いを受け入れた背景には、大変熱心な若手行政マンの存在があった様子。熱いものを感じます。
冨山氏のセミナーは定員間近です。お早めにお申込みを!

http://www.soho-shizuoka.gr.jp/shizuoka/seminar/2007/bt20070627.html
Posted by back2 at
13:51
│今日のSOHOしずおか
2007年06月07日
お世話になっています!男女共同参画フォーラムしずおか
明日から発売されるメガ・てりやき を試そうかどうか非常に迷っているつぶやき隊一号です。

今日朝一番でご紹介しますは、静岡市女性会館「アイセル21」の運営をうけおっているNPO法人男女共同参画フォーラムしずおかの谷口さんです。
セミナー企画に関する相談でSOHOしずおかをご訪問してくれました。
今年も3/17に第2回を開催することができた、「静岡発!女性ビジネスフォーラム」では大変お世話になっている男女共同参画フォーラムしずおかの谷口さんが今回お持ちくださったチラシが↓

「デキる男の生活プロデュース」限定20名!
おしゃれ上手になる、収納上手になる、料理上手になるという3本立てで開催されるこの講座には、SOHOしずおかにもいらしてくださっている整理収納アドバイザーの

金子さんが講師として参加することになっています。
ご興味がある方はまずアイセル21のホームページをご確認下さい。↓
http://www.aicel21.jp/koza_event_joho/koza_joho-06.php

今日朝一番でご紹介しますは、静岡市女性会館「アイセル21」の運営をうけおっているNPO法人男女共同参画フォーラムしずおかの谷口さんです。
セミナー企画に関する相談でSOHOしずおかをご訪問してくれました。
今年も3/17に第2回を開催することができた、「静岡発!女性ビジネスフォーラム」では大変お世話になっている男女共同参画フォーラムしずおかの谷口さんが今回お持ちくださったチラシが↓

「デキる男の生活プロデュース」限定20名!
おしゃれ上手になる、収納上手になる、料理上手になるという3本立てで開催されるこの講座には、SOHOしずおかにもいらしてくださっている整理収納アドバイザーの

金子さんが講師として参加することになっています。
ご興味がある方はまずアイセル21のホームページをご確認下さい。↓
http://www.aicel21.jp/koza_event_joho/koza_joho-06.php
Posted by back2 at
10:31
│今日のSOHOしずおか