2007年05月02日
小出マネージャーの気になる記事
今日の小出マネージャーの気になる記事は、今日の日経MJの裏一面。

プレゼンは自分自身からはじまるビジネスパーソンたちの心をズキューンと貫きそうな、高級感ある靴磨きビジネスが今アツいそうです。
ブームの裏側 「靴磨き おもてなしキラリ」

駅構内の人通りの激しいところではなかなか声をかけにくいサービスも、こうした場を提供することによって潜在的にあった需要にガツンとはまる… ブーツを履いた女性まで来るようになったとかで、市場開拓にも繋がると。
売り場を変えてみたら… 魅せかたを変えてみたら…
先日触れた小出マネージャーの気になる記事「日経ビジネス」の特集「ヒットは2度つくる」から、
「突破口は か(形) こ(顧客) う(売り場) にあり」。
キーワードです。

プレゼンは自分自身からはじまるビジネスパーソンたちの心をズキューンと貫きそうな、高級感ある靴磨きビジネスが今アツいそうです。
ブームの裏側 「靴磨き おもてなしキラリ」

駅構内の人通りの激しいところではなかなか声をかけにくいサービスも、こうした場を提供することによって潜在的にあった需要にガツンとはまる… ブーツを履いた女性まで来るようになったとかで、市場開拓にも繋がると。
売り場を変えてみたら… 魅せかたを変えてみたら…
先日触れた小出マネージャーの気になる記事「日経ビジネス」の特集「ヒットは2度つくる」から、
「突破口は か(形) こ(顧客) う(売り場) にあり」。
キーワードです。
Posted by back2 at
19:09
│今日のSOHOしずおか
2007年05月02日
おおきなかぶでおおきくなろう

http://www.net99yume.com/
4月上旬に千葉県山武郡大網白里町で開催された小出マネージャー講演会↑に参加してくれた方々が、SOHOしずおかを訪れてくれました。
つまり!千葉からのお客様でございます。

先月開館したばかりの(NPO法人)民間児童館「おおきなかぶ」理事長の中嶋悦子さんと、副理事長の松本清資さんです。
「おおきなかぶ」は、全館無垢材を使用した民間の”児童館”。地元有機野菜を中心とした昼食や手作りおやつの提供や、指導員の教育にも力をいれて地域の子ども達のコミュニケーション力向上にも力を入れるそうです。

学童保育事業のほかにもお母さんのための教室や子どものための教室なども積極的に開催している様子。学びの場として既に多くの方々から支持されているんですね〜。
おおきなかぶHP:http://www.ookinakabu.jp/index.html.html
つぶやき隊一号も小学生の間は長いこと学童保育に通いました。6年生のお兄ちゃんたちが大暴れして先生たちに怒られているのを見ながら、「こういうことはしちゃいけないんだな」と人のふりみてわがふりなおせを日々学んだ場所でした。
Posted by back2 at
14:14
│今日のSOHOしずおか
2007年05月02日
緑茶効果利用の看護グッズon air!
昨晩の10円まんじゅう体験記念に、無理やりはがしたシールをかなり無造作にデスク横に貼っておきました。端のほうなんか丸まってるし…

しかし朝出勤してきた静岡通訳翻訳サービスのレッドフォードさんが↑通りすがりにこれを発見、開口一番「食べたの?!」
このシールをみただけで10円まんじゅうだとわかったとは!10円まんじゅう屋、恐るべし。(あ、お店の正式名称は「小まんじゅう徳次郎」だそうです。)
お知らせ!

地元の方は今晩17:54〜テレビ静岡スーパーニュースに注目!
「看護師が開発!緑茶効果利用の看護グッズ」SOHOしずおかがサポートしている看護師さんが登場しますよ〜(^O^)/

しかし朝出勤してきた静岡通訳翻訳サービスのレッドフォードさんが↑通りすがりにこれを発見、開口一番「食べたの?!」
このシールをみただけで10円まんじゅうだとわかったとは!10円まんじゅう屋、恐るべし。(あ、お店の正式名称は「小まんじゅう徳次郎」だそうです。)
お知らせ!

地元の方は今晩17:54〜テレビ静岡スーパーニュースに注目!
「看護師が開発!緑茶効果利用の看護グッズ」SOHOしずおかがサポートしている看護師さんが登場しますよ〜(^O^)/
Posted by back2 at
10:28
│今日のSOHOしずおか
2007年05月01日
10円まんじゅうがやってきた
夜の小ネタです。
本日夕方小出マネージャーが静岡市産学交流センターに行ったあと、突然やってきたのは静岡市産学交流センターの支援スタッフ、永津さん。
しかもその手には

Σ(゚ロ゚」)」どわっ もしや?これは!
先日SOHOしずおかの入ったビルの目と鼻の先にオープンした
10円まんじゅう屋の10円まんじゅう!10個いり110円也!

10円まんじゅうついにキターーーー(゚∀゚)ーーーーッ
あ、10円まんじゅうの正式名称は「小まんじゅう徳次郎」だそうです。
日々数時間待ちという長蛇の列を眺めながら、「(今食べたくてしょうがないが)時間ができたら並ぼう…」と我慢に我慢を重ねたSOHOしずおかつぶやき隊の手にかかったからには、まず胃袋へ!

やわらかくて超しっとりしている皮につつまれた甘すぎないあんこ、そしてこの一口サイズ、後をひきます。
「今日は3分しか待ちませんでした」という永津さん、みんなのために買ってきてくれてありがとう!!

ちなみに小まんじゅう徳次郎のHPを見つけるべく先ほどからぐぐっておりますが、ヒットするのはゆけどもゆけどもこの10円のお味を試した方々のブログばかり。
これは一体?
本日夕方小出マネージャーが静岡市産学交流センターに行ったあと、突然やってきたのは静岡市産学交流センターの支援スタッフ、永津さん。
しかもその手には

Σ(゚ロ゚」)」どわっ もしや?これは!
先日SOHOしずおかの入ったビルの目と鼻の先にオープンした
10円まんじゅう屋の10円まんじゅう!10個いり110円也!

10円まんじゅうついにキターーーー(゚∀゚)ーーーーッ
あ、10円まんじゅうの正式名称は「小まんじゅう徳次郎」だそうです。
日々数時間待ちという長蛇の列を眺めながら、「(今食べたくてしょうがないが)時間ができたら並ぼう…」と我慢に我慢を重ねたSOHOしずおかつぶやき隊の手にかかったからには、まず胃袋へ!


やわらかくて超しっとりしている皮につつまれた甘すぎないあんこ、そしてこの一口サイズ、後をひきます。
「今日は3分しか待ちませんでした」という永津さん、みんなのために買ってきてくれてありがとう!!

ちなみに小まんじゅう徳次郎のHPを見つけるべく先ほどからぐぐっておりますが、ヒットするのはゆけどもゆけどもこの10円のお味を試した方々のブログばかり。
これは一体?
Posted by back2 at
20:12
│今日のSOHOしずおか
2007年05月01日
想茶石鹸
先日突然SOHOしずおかを訪れてくださったのは、岩科蓮花さんの愛犬ポールマッカートニーもご満足体験をしたわんちゃん用口腔ケア商品↓

「シズ公」を含め、”暮らしを快適にするアイテムを静岡から発信”する株式会社フロムSの山村代表取締役と、取締役の南條さんです。

その手にはなにやら注目の新たな「静岡」的商品が!
「想茶石鹸」

うーん、静岡。嗚呼、静岡。
「緑茶(静岡県産)の美肌成分と必須ミネラルを豊富に含んだ”麦飯石超微粒子”が、「想茶石鹸」の特徴です。」南條園HPhttp://nanjoen.net/index.htmlから
アロマクリエイトカンパニーF&Fの杉岡さんとの出会いですっかり石鹸党になったつぶやき隊一号、「無防腐剤天然植物脂100%の洗浄力でやさしくヨゴレを落とす」という想茶石鹸に興味津々です。

「シズ公」を含め、”暮らしを快適にするアイテムを静岡から発信”する株式会社フロムSの山村代表取締役と、取締役の南條さんです。

その手にはなにやら注目の新たな「静岡」的商品が!
「想茶石鹸」


うーん、静岡。嗚呼、静岡。
「緑茶(静岡県産)の美肌成分と必須ミネラルを豊富に含んだ”麦飯石超微粒子”が、「想茶石鹸」の特徴です。」南條園HPhttp://nanjoen.net/index.htmlから
アロマクリエイトカンパニーF&Fの杉岡さんとの出会いですっかり石鹸党になったつぶやき隊一号、「無防腐剤天然植物脂100%の洗浄力でやさしくヨゴレを落とす」という想茶石鹸に興味津々です。
Posted by back2 at
15:24
│今日のSOHOしずおか
2007年05月01日
5月16日は徹底的にウェブ2.0
ゴールデンウィーク半ばの出勤日です、つぶやき隊一号です。
5月1日!休みボケを防ぐべく、以前にボスが購入していた「マネージメントウォーター」をゲットしてきました。

なんだか新商品もあったけど、とりあえずコレ…なんて出遅れている一号をよそに
今日のコンビニペットボトル冷蔵庫で一番目だっていた新顔マネージメント系ウォーターは↓小出デスクで発見。(^ ^;)

日付をさかのぼること半年近く前にこうした清涼飲料水の開発が各社一斉にはじまったんだなあ、と裏舞台を思わずにはいられません。
休みボケもマネージメントできてるかもしれないところでさっそくお客様のご紹介です。

昨日の小出の一枚にも登場した(株)シーポイントの嶌田氏ですが、今度またブログ講座を企画しています。時期的には8月。ITの世界というのはちょっと目を離したすきに驚くべき進化をとげているので、ボスが言うように嶌田さんから聞く最新情報はいつも本当に刺激的です。
ITといえば今月のブレークスルーセミナー「Web2.0ってなに?」ですが、既に半分以上のお申込みを頂いております。ご参加希望の方はなるべくお早めにご連絡下さい。
ところでこのブレークスルーセミナー開催日はすごいことになってます。
グローバルデザイン(株)の白旗社長やアイティ・インターナショナル(株)の長坂社長らが発起人となってたちあがったビジネス倶楽部「ITパワー静岡」主催のウェブ2.0セミナーが同時開催されるのです。

詳しくはこちらから→http://it-power.jp/seminar/index.html
5月16日は、徹底的にウェブ2.0!
5月1日!休みボケを防ぐべく、以前にボスが購入していた「マネージメントウォーター」をゲットしてきました。

なんだか新商品もあったけど、とりあえずコレ…なんて出遅れている一号をよそに
今日のコンビニペットボトル冷蔵庫で一番目だっていた新顔マネージメント系ウォーターは↓小出デスクで発見。(^ ^;)

日付をさかのぼること半年近く前にこうした清涼飲料水の開発が各社一斉にはじまったんだなあ、と裏舞台を思わずにはいられません。
休みボケもマネージメントできてるかもしれないところでさっそくお客様のご紹介です。

昨日の小出の一枚にも登場した(株)シーポイントの嶌田氏ですが、今度またブログ講座を企画しています。時期的には8月。ITの世界というのはちょっと目を離したすきに驚くべき進化をとげているので、ボスが言うように嶌田さんから聞く最新情報はいつも本当に刺激的です。
ITといえば今月のブレークスルーセミナー「Web2.0ってなに?」ですが、既に半分以上のお申込みを頂いております。ご参加希望の方はなるべくお早めにご連絡下さい。
ところでこのブレークスルーセミナー開催日はすごいことになってます。
グローバルデザイン(株)の白旗社長やアイティ・インターナショナル(株)の長坂社長らが発起人となってたちあがったビジネス倶楽部「ITパワー静岡」主催のウェブ2.0セミナーが同時開催されるのです。

詳しくはこちらから→http://it-power.jp/seminar/index.html
5月16日は、徹底的にウェブ2.0!
Posted by back2 at
10:34
│今日のSOHOしずおか